ねぇ、食べてもいいかな?

巷で話題のヨーグルト成分やはちみつの成分が配合された美容アイテムたち。その感触や香りはまるで本物みたい♡
それだけでなく、実力は侮れないのです。
濃密ギリシャヨーグルトパルテノ(はちみつ)
¥2,510
固めの食感のギリシャヨーグルトとトロッとしたはちみつの相性がバッチリ。毎朝食べたくなってしまうこちらのアイテムは12個セットです。
♡:潤いたっぷり、感触楽しむヨーグルト
食べているだけでなんだか体に良いことをしているような気分になってくるヨーグルト。
そんなヨーグルを美容に取り入れちゃいましょ。
‘ヨーグルト’の美容効果って?
<食べる効果>
乳酸菌を豊富に含んでいるため腸内環境を整える効果があります。腸内環境の改善は、肌荒れや乾燥肌の改善にも繋がります。
<肌にのせる効果>
ヨーグルトの持つ乳清(浮いている水のようなもの)はミネラルやビタミンなどの成分を含んでいて保湿力が高いんです。その他にも乳酸菌はニキビ改善や保湿に役立ちます。
腸内がキレイになって善玉菌の働きが活発になると、消化吸収力も高まり、効率的に栄養素を吸収できる。そのため栄養素が血液によって肌の細胞まできちんと届き、新陳代謝も活発に。
出典 www.ozmall.co.jp
ヨーグルトを使った美容アイテム
『Johnson & Johnson(ジョンソン・エンド・ジョンソン)』から発売されている「エクストラケア高保湿クリーム」。
テクスチャーが本当にヨーグルトのよう。香りはローズとジャスミンでリラックスさせてくれます。
‘もっちりボディパック後の肌に’と唄っているだけあり、しっかりと保湿してくれるそう。
ベタつき具合を自社調べしたところ、従来商品と比較して半分以下(45%)になったんだとか。
エクストラケア高保湿クリーム
¥436
Johnson & Johnson(ジョンソン・エンド・ジョンソン):
ボディケアをしっかりしたいけれど、忙しくてなかなか時間を取れない方に向けて「肌を柔らかくし、保湿し、アロマの香りに包まれる」3つの役目を1つで叶えてくれるヨーグルト成分配合のアイテム。
♡:くまさんもテクテク、はちみつアイテム
ふんわりと香る甘い匂いや優しい口当たりに癒されるはちみつ。はちみつのアイテムってなんだか持っているだけでウキウキしちゃいそうです。
‘はちみつ’の美容効果って?
<食べる効果>
はちみつにはビタミンが多く含まれていて、代謝が良くなったり肌荒れ改善の効果も期待できます。肌の酸化を防いでアンチエイジングにも効果があると言われています。
<肌にのせる効果>
傷の殺菌効果などもあり、ビタミンからシミ・しわ予防や保水力も期待されています。
はちみつには活性酸素を除去して、細胞の酸化を防ぐビタミン類が豊富に含まれています。
出典 josei-bigaku.jp
はちみつを使った美容アイテム
韓国コスメブランドの『Abib(アビブ)』から発売されている「Mild acidic pH sheet mask」のHoney Fit。はちみつのような香りともっちりとした液でしっかりと肌を保湿してくれるんだとか。
※右にスライドで確認できます。
マスクパック パック シートマスク ハニー
¥440
Abib(アビブ):
ただ保湿してくれるだけではなく、自分の肌に近いpHで肌を整えて免疫力を高めてくれるアイテム。使用後はもっちりとした肌に仕上げてくれるそうです。
こちらははちみつの成分を使ったヘアケアシリーズ『&honey(アンドハニー)』のヘアオイル。
シャンプー・ヘアパック・トリートメント・ヘアオイルの4ステップに分けて髪の毛をしっかりケアしてくれます。まるで本当のはちみつかのようなトロッと感とパッケージや色合いが可愛い♡
ディープモイスト ヘアオイル3.0
¥1,540
&honey(アンドハニー):
実際のはちみつをイメージした瓶がとっても可愛いヘアオイル。シャンプーやトリートメントなどアイテムごとに香りが違うのもポイント。
食べたくなるほど、お気に入り
食べ物としても大好きだけど、美容成分としても大好きになりました。ボディケアもヘアケアも香りと感触を同時に楽しんでよりハッピーなものになりそう♡