どう接するのが正解ですか?就活生のカレとうまく付き合っていくための極意
うどんちゃんうどんちゃん
お気に入り

どう接するのが正解ですか?就活生のカレとうまく付き合っていくための極意

別れてしまうカップルも少なくはないという就活期間。今回は、彼氏が就活を迎える彼女さんに向けて、寂しい期間を乗り越えるための極意を紹介。せっかくの一人の時間、自分磨きや趣味に思う存分使いましょう。ひとまわりもふたまわりも魅力的になったあなたにカレは惚れ直すこと間違いなしです。

更新 2021.09.19 公開日 2019.03.27
目次 もっと見る

カレの就活が始まってしまいました

年が明け、そろそろ就職活動が本格的になり始めます。
カレが年上もしくは年下で、今年就活、というカップルさんもいらっしゃるのではないでしょうか?
きっと説明会や企業見学などで忙しく、デートの回数も以前より減り、寂しい思いをしている彼女さんも少なくはないはず。

別れてしまわないか、不安です

就活中は会える時間が限られ、どうしてもすれ違いが増えてしまいます。
ピリピリしている時期だから、会いたいなんてわがままも言えない…。
そんなカレの就活を乗り越え、うまく付き合っていくにはどうしたらいいのでしょうか。

就活の話には極力触れない

普段自分の話をするのが好きなカレでも、就活中はそうはいかないはず。
特に面接が始まってからは精神的に余裕もなく、自分から「次は◯◯の二次面接」とか「◯◯は落ちた」なんて話をする人はほとんどいないはず。

だから面接の状況など、カレの就活については極力触れないようにしましょう。
本当に辛い時や相談に乗ってほしい時は、カレの方から話してくれるはずですよ。

相談されたらいつもの何倍もの優しさで

カレから相談を持ちかけられたら、普段の何倍もの優しさで話を聞いてあげましょう。

あなたが年下で就活経験がないのなら、カレはアドバイスよりも受け止めてくれる優しさを必要としているはず。
寄り添って、うんうん、と頷くだけでも十分力になれると思いますよ。

あなたが年上で就活経験者なら多少のアドバイスをしてもいいかもしれません。

常に笑顔でいる

笑顔でいることは就活中に限らず大切ですが、特にこの時期はカレの前で愚痴をこぼしたり、カレにイライラをぶつけるのは禁物。

カレは癒やしてほしくてあなたと会っているはず。
それなのに彼女が愚痴ばっか言っていたら、もう会いたくないなんて思われかねません。
あなた自身に嫌なことが起きたら、相談の対象をカレから友達に変えることも必要です。

没頭できる何かを見つける

カレに会えない間の寂しさを紛らわすために、趣味や勉強など、自分自身も何かに没頭できることを見つけましょう。
旅行や美術館めぐり、読書など、なんでもOK。
新しい自分を見つけられるいい機会にもなりますよ。

趣味がない!という方は下の記事も参考にしてみてください。

友達と過ごす時間を増やす

今までカレと過ごす時間を優先して、正直友達付き合いが疎かだった…という方は、前よりも友達との時間を増やしてみましょう。
誘いにはなるべく乗ったり、これからは自分からも誘ってみてください。
今まで気づけなかった友達の大切さに改めて気づくことができるはず。

とことん自分磨き

就活中に、カレにとってのあなたの存在が重荷になるのはなるべく避けたい。
たとえ就活中でも、面接やディスカッションなどで多少はほかの女の子と関わる機会もあります。そんな時にほかの女の子に目移りさせないよう、常に一番かわいい自分であり続けたいですよね。

スキンケアを徹底したり、ダイエットを始めたり…。
見た目はもちろん、中身まで磨いて、就活中のカレの最強の癒やしになっちゃいましょう♡

連絡はいつもより控える

連絡はいつもより控える

会えなくて寂しいからと、しつこく連絡するのは避けたいです。
できれば自分からは連絡せず、カレから連絡が来るのを待ちましょう。
この時期は寂しさとの戦いです。
心のなかで精一杯応援するくらいのがちょうどいいのです。

いつも頑張っているカレに、ささやかなプレゼントを贈ってみるのもいいかも。
就活はスーツなどを揃えたりとお金がかかるので、使えるものを贈ったら喜んでもらえると思いますよ。

ささやかなプレゼントを贈ってみる

シルク ストライプタイ

¥5,390

就活中はスーツを着用するので、ネクタイは必需品。
落ち着いた色をチョイスすれば様々なシーンで使うことができます。

ネクタイ・ネクタイピン・ハンカチ 3点セット

¥8,800

ネクタイ・ネクタイピン・ハンカチの3点セット。
ネクタイとピンはシンプルなデザインなので、面接で好印象を与えることができます。
実用性のあるギフトは喜ばれること間違い無し。

名入れボールペンギフト

¥4,298

書類を書く機会が増えるのでボールペンをプレゼントするのも◎
こちらは名前を刻印できる点がおすすめ。
メッセジカードもついているのでギフトに最適です。

自信を持つ

カレの就活中は会えない不安などで自信を失ってしまいがち。
連絡がなかったり、就活の話をあなたに共有してくれないと、「私って邪魔なのかな…」なんて考えにも陥ってしまいます。

でも、カレにとってあなたは邪魔な存在なんかではありません。
「私は影で支えているんだ」という自信を持ち、カレにとっての一番の癒やしであり続けましょう。

すべてが終われば盛大にお祝いを

すべてが終われば盛大にお祝いを

すべての面接が終わり、内定が決まったら、「おめでとう」と「お疲れ様」の気持ちを込めて、盛大にお祝いしましょう。
豪華なディナーに連れて行ったり、社会人になってから使えるプレゼントをあげたりしてみてはいかがですか?
サプライズで旅行に連れて行くのも喜んでもらえると思いますよ。
そして今まで寂しかった分、終わったらたくさんかまってもらいましょう♡

カレの就活中は、彼女の努力が試される

カレの就活中は、彼女の努力が試される

すれ違いが増え、ピリピリしている就活の間は、できるだけ距離を取るのがベター。
寂しさとの戦いですが、あなたがカレの気持ちに寄り添い、影で支えることができれば、カレはあなたのことをもっと好きになってくれるはず。
「この子とこれからも一緒にいたい」と思わせることができたら勝ちです♡

spacer

RELATED