正直、黒染めしたくないです。清潔感&キチンと感たっぷりな‘地毛っぽ’ヘアカラー
髪色をトーンダウンさせなきゃいけない時、読んでもらいたい記事です。黒染めはしたくない人向けの‘地毛っぽ’ヘアカラーをまとめました。アッシュベース・グレーベース・ブルー/ネイビーベースの暗髪で、ヘアカラーをトーンダウンさせて清潔感とキチンと感を手にいれましょう。黒染めせず、地毛に近い色でお洒落な髪色に染めちゃいましょう。
黒染めせずに、地毛の色に近づけたいな…
アッシュベースで暗髪でも透明感を
グレーベースで今どきなトーンダウン
さらに暗みを増したような、ダークグレー。
落ち着きのある暗髪だけど、白っぽさがあるから重たく感じません。
お休みの日は髪の毛を巻いたり、結び目をほぐしたりして、空気感のあるヘアアレンジをしてみて。さらに透け感がアップして軽やかに見せられるはず♡
ブルー/ネイビーベースでほんのり個性を
ブルーやネイビーをベースにして、周りと差をつけましょっ。
普通の暗髪じゃつまらない個性派さんにおすすめです。
ブルーブラックは色落ちした時の赤みが苦手な人にもぴったり。
ダメージが気になるという人も誤魔化せるはず♡
抵抗のある人でもナチュラルにブルーに挑戦できる、ブルージュ。
ナチュラルなコントラストで肌も綺麗に見せてくれるんだとか。
重たく見せずツヤ感をプラスするなら軽めのオイルを仕上げに取り入れてみて。
ブルーよりも少しダークめなネイビーベース。
ネイビーブラックはブリーチした髪に入れると、さらに綺麗に染まるんだとか。
光が当たった時にツヤがアップするので、お出かけしたくなってしまいそう。
困った時に頼りたい、2人の美容師さん
■grace by afloat/小山田 栞さん
大阪にある美容院『grace by afloat(グレース バイ アフロート)』の小山田 栞さん。
小山田さんはその人のパーソナルカラーに合わせたヘアカラーを提案してくれます。ダークトーンの髪色だってさまざま。どの色が似合うのか、肌や瞳だけでなくファッションやメイクなども参考に、一緒に考えましょう。
ヘアアレンジも得意な小山田さん。
あなたが似合うヘアアレンジやスタイリングのアドバイスももらえちゃうかもしれません。
染めた後、お休みの日のヘアスタイルも楽しめそう。
《 grace by afloat 》
住所:大阪府大阪市北区茶屋町12-6 エスパシオン6F
電話番号:06-6373-7800
営業時間:〔平日・祝〕11:00~21:00
〔土日〕10:00~20:00
定休日:第3火曜日(月曜日数え)
緊急事態はカラーバターでセルフカラー
こちらはブリーチされた髪の毛の上にダークシルバーをのせた様子。
ブリーチをしている人は薄めずそのまま使った方がトーンダウンできるかも。
エンシェールズのカラーバターは通販サイトの他に、渋谷109の『SBY(エスビーワイ)』や『ドン・キホーテ』などでも手に入れることができます。お家にストックしておくと、もしもの日に役立つはずですよ。

出典: lipscosme.com
緊急で暗くしないといけないor短期間だけ暗くするなら、エンシェールズのカラーバターでセルフカラー!おすすめのカラーは“ダークシルバー”です。
カラーバターは染まるトリートメントのようなもので、髪の毛の上に色味をのせるような感じなので、これから髪の毛を明るくしたい人にもぴったりだと思います。普段お使いのトリートメントを混ぜれば色味を薄くすることもできます。
液の色味は真っ黒ではないです。筆者の場合、実際染めると結構暗く染まりました。また口コミでも、かなり暗くなったとの声もたくさん見かけました。
時間の置き方やトリートメントの配合で調節して、試しに一部だけ染めてみると失敗もないはず。
真っ黒よりも、自分らしくいられる色に

出典: latte.la
髪の色のトーンダウンって、意外とたくさん!
真っ黒よりも自分らしくいられる色で、暗髪の毎日も楽しめるといいな。