どうしても食べたい"アレ”

でも、意外と日帰りで行ける距離であのハンバーグが楽しめちゃうそう。
この記事では、東京や関東に住んでいる方に向けて「さわやか」のハンバーグはもちろん、買い物や温泉も楽しめる旅行プランを紹介します。
そもそも「さわやか」って何?
「さわやか」の愛称で親しまれている『炭焼きレストラン さわやか』は、静岡発祥のレストランチェーンです。
名物の『げんこつハンバーグ』の美味しさに魅了され、県外からわざわざ足を運ぶ人も多いんだとか。
げんこつハンバーグはこのように、丸々と焼かれた状況でテーブルに運ばれ、テーブルの上で切り分けて仕上げをしてもらう料理です。
目の前でジュ―ッと焼かれる様子は、シズル感満載ですよね。
では、ここからは具体的なプランを紹介していきます。
9:30▷御殿場店に到着!
東京から一番近いのが『炭焼きハンバーグ さわやか 御殿場インター店』です。
都心から(東京駅換算)だと約2時間~2時間半くらいかかる場所にあります。
御殿場店では、9:30~店内の発券機で整理券を発行できるので、9:30前後には店に到着しておきましょう。
整理券にはQRコードが印刷されており、待ち時間が何分かリアルタイムでわかるので、他の場所で時間を潰す際も安心ですね。
さて、待ち望んでいた『げんこつハンバーグ』とご対面です。
ランチの場合、ライスまたはパンとスープがSETになっているのでお得感がありますよね。
ハンバーグが運ばれてきた際は、インスタのストーリーの起動をお忘れなく。
13:00▷たっぷりお買い物を楽しんで

ハンバーグを心行くまで楽しんだなら、次はお買い物です。
是非立ち寄ってほしいのが、『GOTEMBA PREMIUM OUTLETS』です。
先ほどの「さわやか」から車で約10分ほどの場所にあり、数々の有名ブランドが出店しています。
どんなブランドが出店しているの?
出店しているブランドは、駅前のファッションビルにあるような日本のカジュアルブランドから、海外のハイブランドまで幅広いラインナップが勢ぞろい。
男性ブランドも豊富なので、デートにもぴったりですよ。
憧れのあのブランドも…
また『GUCCI』や『PRADA』など、憧れのブランドは要チェックです。
普段は緊張して入りにくいかもしれませんが、モール特有のカジュアルな雰囲気があるのでいつもよりリラックスしてお買い物できるかも。
※miumiuはPRADAの店内にあります。
16:00▷ゆったりしたおやつTIMEを
朝早くから移動して、お買い物して…とだんだん疲れも溜まってきますよね。
少しひと休みしたいと思ったなら、『とらや工房』に立ち寄ってみましょう。
お店までは少し歩きますが、緑豊かな風景にきっと癒されるはず。
ここでは煎茶に合う様々な和菓子を楽しむことができます。
あんみつやところてん、お汁粉などで1日動き回った身体に甘さをチャージしちゃいましょうね。
18:00▷1日の疲れを癒して
旅の最後はしっかり疲れを癒して締めくくりましょう。
『御殿場高原 時之栖(ときのすみか)』にある『源泉 茶目湯殿(ちゃめゆどの)』は、日帰りの方も利用OKな温泉です。
※18歳未満の方は入場できません。
【営業時間】(天空の湯)
出典 www.tokinosumika.com
夏(4月~9月)12:00~19:00 /(10月)12:00~18:00 / 冬(11月~3月)12:00~17:00
温泉はもちろんのこと、天空の湯で是非楽しんでほしいのがこの絶景です。
目の前に佇む富士山の美しさは、きっと忘れられない思い出になるはず。
次の休みに行ってみる?
この記事を通して、さわやか欲は高まりましたか?
お休みができたら、ぜひ仲の良い友達や彼氏と一緒にプチ旅行してみて下さいね。