いつもビニールでも貼ってるの?塗るアイテープが不自然にテカる問題に終止符を
塗るアイテープは目を閉じてもつっぱらずまぶたに皮膜を形成することで折り込むその自然さが人気ですよね。しかし、問題点はテカりやすいということ。筆者も愛用している塗るアイテープですが、テカリにくくなる方法を紹介いたします。便利なアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ナチュラルな二重が大人気
塗るアイテープのメリット

出典: lipscosme.com
塗るアイテープは作りたい二重の幅に液を塗って乾かすだけで皮膜を作り二重を作ることができます。
とても簡単ですよね。
皮膜でまぶたを折り込んで二重の溝を作るので、まぶたを閉じてもまぶたが突っ張ることがありません。
「なんかまぶたテカってない?」

出典: unsplash.com
ただ一つ問題点が。
それはテカってしまうこと。
「なんかまぶたビニールみたいにテカってない?」
突っ込まれてしまわないように解決しましょう!
塗るアイテープを愛用している筆者がおすすめする方法を紹介します。
解決 How to
■大前提、つけすぎない

出典: unsplash.com
これは大前提。
つけすぎてしまうともちろんテカリの原因に。
寝ている間にアイテープなどをして跡をつけておくと、朝厚く塗らなくてもナチュラルにくっきりとした二重を作ることができますよ。
■アイメイクは先に済ませる
■ラメ感でごまかしちゃえ
■綿棒や指でトントン
■今時便利なグッズがあるんです

出典: lipscosme.com
なんと、塗るアイテープの上に重ねてテカリを抑えてくれるグッズがあるんです。
それが「アイリッドマットコート」。
さらに自然な二重を演出することができます。
ぜひ一度チェックしてみてください。
■まつ毛のカールは塗る前に
■リキッドアイシャドウを使いたい!

出典: lipscosme.com
二重部分にもリキッドアイシャドウを使いたい場合は、パウダーアイシャドウ→リキッドアイシャドウの順番で皮膜二重の上にのせましょう。
そうすることでリキッドアイシャドウの自然なツヤ感を演出することができます。
ただしヨレには気を付けて。
■パウダーファンデを重ねる
おすすめの塗るアイテープ

出典: lipscosme.com
まず紹介するのは、「うるプチ ふたえ」です。
詐欺メイクで有名なみずよってぃさんプロデュース商品。
筆者も実際使ったことがありますが、細くて長い持ち手が細かいところまで塗れてとても使いやすいです。
乾くのもとても早く、ゴムラテックスフリータイプのものもありゴムアレルギーさんでも使えるのが嬉しいポイント。

出典: lipscosme.com
最近どんどん人気を集めているD-UP(ディーアップ)の「折式(オリシキ)アイリッドスキンフィルム」。
塗るアイテープではこれを想像する方も多いんじゃないでしょうか。
たくさんのYouTuberさんたちが紹介しています。
動画もたくさんあるので初心者さんはまずこれを使うのがおすすめです。

出典: lipscosme.com
二重コスメで有名なアイトークにも塗るアイテープがありました。
「アイトーク ハイブリッドフィルム」です。
なんとセミマットタイプでテカりにくいんだそう。
上記の方法と組み合わせるといいと思います。
汗水に強いウォータープルーフタイプなのもうれしいポイントです。
これでもう怖くない!
コツをつかんでもっと自然なくっきり二重を手に入れちゃいましょう♡
接近戦も怖くないっ。