“普段着以上、コスプレ未満”。大好きな推しキャラの「イメージコーデ」を楽しんで
好きなキャラクターをイメージしたコーディネートを楽しんでみませんか。今回は、イベントやテーマパークに行くときに活躍しそうな「イメージコーデ」のポイントや、具体的なキャラクター例を使ったコーディネートをご紹介します。もちろん普段着にも取り入れられますよ。
キャラクターイメージのコーデが可愛い
こちらの画像、とっても可愛らしいファッションイラストですよね。
『meeco』さんという、ファッションイラストをインスタに投稿されているイラストレーターの方のイラスト。
ディズニー映画の「塔の上のラプンツェル」をイメージしたコーディネートを身にまとったカップルのイラストは、とっても素敵ですよね。
私の推しキャラコーデもしよ!
::コーディネートのポイント::
■使う3色を決めるべし

出典: unsplash.com
キャラクターのイメージコーデのポイントは、ずばり「色使い」。
コーディネートは基本的に以下の3色でまとめると良いとされています。
・ベースカラー(主役となるカラー)
・アソートカラー(脇役となるカラー)
・差し色(アクセントになるカラー)
キャラクターのイメージカラーをベースカラーとし、瞳や髪の色、服装の色からアソートカラーと差し色を決めましょう!
::早速コーディネートしてみよ::
■Character1|シナモロール
©1976, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL No. P590024
試しにキャラクターをイメージしてコーディネートを組んでみましょう。
キャラクターのイメージに合うような素材やシルエットを選ぶのも大事です。
まずはサンリオキャラクターの「シナモロール」。
シナモロールのイメージであるライトブルーをベースカラー、
体の色である白をアソートカラー、
ほっぺたのピンクを差し色にして考えてみました。
¥5,940
『ITEMS URBANRESEARCH』
コーデュロイは流行中の素材。
軽めのコーデュロイなので春コーデにもぴったり。
見ためにも柔らかい素材感のコーデュロイはシナモロールコーデにぴったり。
¥7,590
『merry jenny』
こちらはフリルのついた大きな襟が特徴的なトレーナー。
シナモロールは可愛らしい見ためなので、ガーリーなイメージのフリル襟がぴったり。
ジャンパースカートと重ねても可愛らしいアイテムです。
¥2,000
『coquette +』
こちらはピンクやゴールドなどのかすみ草がブーケのようなピアス。
淡い色合わせのなかでくすみカラーをあえて耳元に取り入れて、挑戦しやすいコーディネートに。
■Character2|らぁら
¥4,235
アニメ『プリパラ』の劇場版。
どんな女の子でもアイドルになれる「プリパラ」という仮想空間でアイドルの頂点、神アイドルを目指す女の子たちの成長ストーリー。
友達を大切にする心が学べるアニメで、大人でもハマってしまいそう。

出典: www.amazon.co.jp
アニメ『プリパラ』の主人公、らぁら(画像左)をイメージしてコーディネートを組んでみます。
ベースカラーをヘアカラーのラベンダー、
アソートカラーを衣装のイエロー、
差し色をピンクにして考えてみました。
¥4,290
『BAYFLOW』
合わせづらい3色になってしまったときは、薄めのカラーを選んでみると◎
こちらの柔らかいイエローのニットは、春の陽気のようにポカポカとした暖かい印象を与えてくれそう。
¥19,224
『lilLilly』
チュールとフリルで女の子らしさたっぷりなスカート。
ふんわりしたシルエットが、アイドルらしいアイテムです。
一着で主役になってくれそう。
¥2,640
『TOKYO DEPARTMENT STORE』
柔らかめのカラーにぱきっとアクセントを与えるピンク色のアイテムをchoice。
ピンク色のグラデーションのデザインがユニークで、コーデを個性的にしてくれそう。
■Character3|霧矢あおい

出典: www.amazon.co.jp
アニメ『アイカツ!』の登場人物である、霧矢あおい(画像右)をイメージしてコーディネートを組んでみましょう。
ベースカラーをこちらの衣装のペールイエロー、
アソートカラーをヘアカラーのブルー、
差し色をライトグリーンにして考えてみました。
¥7,992
『titty&Co.』
可憐な小さな花柄にチュールのレイヤードが可愛らしいスカート。
春を感じさせるペールイエローで、アイドルのような笑顔を振りまいて。
¥9,720
『kate spade new york』
爽やかなミントカラーが、コーデに春らしさをプラスしてくれそう。
大人っぽいコーデに合わせやすいシンプルなバングルは、使い勝手も抜群です。
ちょっぴりスペシャルなコーデ
キャラクターのイメージコーデは、何にもない普通の日にも楽しめるし、アニメなどのイベントやテーマパークに行くときにも大活躍です。
推しキャラのカラーからインスピレーションを受けて、毎日がもっとワクワクするものになりますように♡