更新:2019.03.18
作成:2019.03.18
つけ方さえセンスが問われる気がして。リングの重ね付けを良いバランスにするポイント
リングの重ね付けってお洒落だけど、どの指に、どんな風に何本つけたらいいのか迷ったりするかも。ここで一緒に考えたいのは、リングの重ね付けをいいバランスにするためのポイント。太さの違うものを組み合わせたり、同系色でまとめたり、左右を非対称にしたりして、バランスのいい手元コーデを楽しんでみませんか。
お洒落な重ね付けに憧れます
ひとつでも可愛いけれど、それをいくつも。
リングを重ね付けしている人って、なんだかお洒落に見えますよね。
でも自分でやろうとすると、どの指に、どんな風に何本つけたらいいのか、迷ったりしませんか。
リングの付け方、研究しましょ
ここで考えてみたいのは、リングの重ね付けを良いバランスにするためのポイント。
何本ものリングを上手に使いこなして、お洒落な手元コーデを楽しんでみましょう。
▷太さの違うものを合わせる
まずおすすめなのが、太さの違うものを組み合わせてみること。
ボリュームのある太いリングには華奢なものを合わせてバランスを取ってみると良さそうです。
■例えばこんな組み合わせで
メタルWIDEリング
¥1,650
ちょっぴりくすんだ加工がお洒落。シンプルだけど存在感のあるデザインですね。
ダブルウェーブラインのリング
¥1,728
細い線とウェーブが上品なリング。華奢だけれど、2つ重なり合ったデザインで寂しい感じにはなりません。
▷キュッと固めてつけてみる
先ほどは人差し指と薬指、離れたところにリングをつけていたけれど、こんな風に隣り合わせにキュッと固めてつけても良いみたい。
ゴールドとパール、違う素材のものでもしっかり馴染んでいますね。
▷主役をひとつ決めてみる
ごちゃごちゃ、つけすぎない感じを目指すなら、ひとつ主役を決めるのもおすすめです。
大きめだったり、目を引くデザインのリングをひとつ決めたら、他はシンプルなものや細いものを。
■主役級の一本を
パールカメオリング
¥550
パールとカメオのデザインがレトロガーリーなリング。ちょっぴりクラシカルなコーディネートに合わせたいですね。
F&D : ハートパールリング
¥1,100
シンプルだけど、ハートモチーフって目を引きます。上品なパールでラブリーすぎないのも使いやすい。
▷同系色でまとめるのがベーシック
いろいろなデザインを組み合わせるのも、もちろん良いけれど、王道なのは同系色でまとめることかも。
シルバー、ゴールドなど色味を揃えると間違いがなさそうです。
左右にたっぷりつけてもしっかりまとまりますね。
▷つける指を左右非対称に
左右のバランスを考えるなら、こんな風につける指を非対称にするとお洒落に見えそう。
全部じゃなくて、ちょっと変えるくらいが良いバランスに見せるポイントかも。
■セットアイテムでたくさんゲット
8PSETリング
¥2,090
左右の指にたくさんつけるなら、セットリングで何本もゲットしちゃうのがおすすめです。セットなら統一感も文句なしですよね。
スクエアフレーム×パールのセットリング
¥1,528
シンプルなメタルリングは、ゴールドかシルバーか、色味によっても雰囲気が変わりそうです。
▷本数を非対称にしてみる
こんな風に、左右の指につける本数を非対称にするのもおすすめです。
いろいろな組み合わせを楽しめるよう、合わせるものを選ばないシンプルなデザインのリングをいくつか用意しておくと、組み合わせの幅が広がりそうですね。
重ねて重ねて楽しんで
ひとつだけでも十分可愛いリングだけど、たくさんつけて、その組み合わせを楽しむのも魅力的。
重ねて重ねて、指先のコーディネートも楽しんでみて。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す