就活生でも高校生でも。暗髪さん向け、2019年SSヘアカラー12連発♡
好きな髪色にしたいのに、不自由を感じているあなたのために、今回は、暗髪さん向けの2019年SSカラーを紹介します。就活生や高校生にオススメなのが暖かみのある、トーンを抑えたカラーと、深みのあるダークな寒色カラーの2つです。しかし、その2つのタイプの中にもいくつかカラーがあります。今回は代表して12カラーをお見せします。
MERY先生、髪色が不自由な私たちを助けて!

出典: latte.la
就活が始まって自由なカラーにできない人
高校の規則が厳しいから、春休みの間だけ染めたい人
バイト先のルールで8トーン以下にしなくちゃいけない人。
好きな髪色にしたいのに、不自由さを感じている
あなたのために、今回は、暗髪さん向けの
2019年SSカラーを紹介します。
2019年SSで気になるヘアカラーを一気見せ♡

出典: latte.la
規則があっても、カラーリングがしたいですよね!
就活生や高校生にオススメなのが
暖かみのある、トーンを抑えたカラーと
深みのある、ダークな寒色カラーの2つです。
しかし、その2つのタイプの中にも
いくつかのカラーがあります。
今回は代表して12カラーをお見せしますね。
*暖かみのある、トーンを抑えたカラー*
■シアーベージュ
まず一つ目は「シアーベージュ」。
暗髪カラーなのに、透明感があって春らしいカラーです。
春っぽいカラーメイクと共に
暖かい春を迎えにいきたいですね。
■ピンクアッシュ
続いて、「ピンクアッシュ」。
アッシュ系は髪色が早めに抜けてしまいがちなので、
ひと時の楽しみとしてカラーリングするのもアリですね。
ほんのりピンクを入れることで
暖かみのある柔らかいカラーになっています。
■ピンクブラウン
■アッシュベージュ
■グレージュ
続いては「グレージュ」。
こちらの画像はベージュが強いため、暖かみがありますよね。
グレーとベージュの配合の仕方で
暖色にも寒色にもできる素敵カラー。
なりたいイメージを美容師さんに伝えて
わがままを叶えてもらいましょ!
*深みのある、ダークな寒色カラー*
■オリーブベージュ
こちらは「オリーブベージュ」。
ベージュというカラー名が入っていますが
オリーブが強めに入っているため、寒色になるんです。
冬でも春でも洋服やメイクを選ばないカラー。
今すぐにカラーしたい!という人にオススメです。
■ネビージュ
続いて紹介するのは「ネビージュ」。
ネイビーがシックでカッコイイ雰囲気を演出していますね。
強さのある、芯が通った女性を連想させる
寒色は、就活生にピッタリではないですか?
■ネイビーグレー
次は「ネイビーグレー」。
先ほど紹介したネビージュと比べてみると
透け感があってスモーキーな感じがしませんか?
春に向けてあか抜けたい、透明感がほしい
という人にオススメなカラーです。
■カーキグレーアッシュ
カラーの名前が素敵な色ということを連想させる
「カーキグレーアッシュ」。
就活がない時は髪を巻いてお洒落したり
お出かけの際にニュアンスが出やすいカラーです。
高校生にもオススメなカラーです。
■ブルーブラック
黒染めはしたくない!
という人にオススメなのが「ブルーブラック」。
就活のために黒染めする人がいますが
黒染めしてしまうと新しいカラーが入りにくくなってしまうのだとか。
就活が終わった後のことも考えて、黒に近い
就活でもOKなカラーリングを勧めます!
■ブルージュ
ブルーを少しだけ入れた「ブルージュ」。
暖色が好きな人にも、こちらのように
ほんのりブルーを入れることで雰囲気が変わるのでオススメです。
こちらの画像はハイライトが入っているみたい。
透け感がほしい人はハイライトを入れてみても◎
■ラベンダーグレーアッシュ
最後に紹介するのは「ラベンダーグレーアッシュ」。
ヘアカラーにこだわりがある人にオススメ。
フェミニンなラベンダーとクールなグレーを
足したカラーで、お洒落さんにTRYしてほしいです!
暗髪にも色々なヘアカラーがあるんだよ♡
暗髪のカラーは少ないと思った?
今回紹介したのはほんの一部にすぎません。
今だからできるカラーをチョイスして
暗いヘアカラーも楽しみましょ♡