更新:2020.12.18 作成:2019.02.24
最強のラメシャドウを求めて三千里。リピ買いまちがいなしのBEST OF キラキラ
女の子ってキラキラするものに目がない。特にラメシャドウはつい買ってしまうという人が多いのでは?今までいろんなラメ・パール・グリッターなどに挑戦してきたけど、今こそBEST OF キラキラを手に入れたい!今回はリピ買いまちがいなしの最強のラメシャドウをデパコスとプチプラで6つ紹介します。目元の煌めきをゲットしましょ♡
キラキラ大好き

出典: unsplash.com
キラキラ輝くものが好き。
何だか吸い込まれるように、その煌めきに心が惹かれるの。
ついついキラキラしたものを手に取ってしまうという人は多いのでは?
■女の子の心をくすぐるの

出典: unsplash.com
キラキラって女の子の心をくすぐりますよね。
普段そこまでキラキラしたものを使わないという人も、目が合うとドキッとしてしまうことだってあるかも。
特にアイシャドウのキラキラは、ひとつは持っておきたいのです。
BEST OF キラキラに出合いたい

出典: shutterstock
今までいろいろなラメ・パール・グリッターなどのラメシャドウに挑戦してきたけど、今こそBEST OF キラキラに巡り合いたい。
そんな方に今回は人気の高い最強アイシャドウをデパコスとプチプラに分けて6つ紹介します。
自分にぴったりのキラキラに出合えますように。
人気ラメシャドウでキラキラを纏って
ADDICTION
■ザ アイシャドウ 092
まずは『ADDICTION(アディクション)』の「ザ アイシャドウ 092 マリアージュ」です。
ザ アイシャドウのシリーズのなかでも一番人気が高いパールのアイシャドウ。
まぶたにのせるだけで上品な煌めきがすごい!
一度使ったらやみつきになるような、中毒性の高いキラキラに恋に落ちそう♡
※画像商品はリニューアル前のものです。
現在は「ザ アイシャドウ スパークル 004SP マリアージュ」が新たに発売しています。
価格は2,200円。

出典: lipscosme.com
リニューアル後のものをつけた感じはこちら。(画像一番下)
上品な濡れ感がなんとも色っぽい♡
普段のアイシャドウにプラスして、重ね塗りするのもおすすめ。
うるうるした目元にしたいというときにおすすめです。
M・A・C
■ダズルシャドウ スロー/ファスト/スロー

出典: lipscosme.com
続いては『M・A・C(マック)』の「ダズルシャドウ スロー/ファスト/スロー」。
こちらも人気のアイシャドウ。
落ち着いた肌なじみのいいカラーに上品なキラキラがとっても素敵。
まぶたにのせるだけで誰もが振り返るような素敵な目元に。
価格は3,190円。

出典: lipscosme.com
色はこんな感じ。
このカラー一色でも綺麗な目元が完成しそう。
深みをプラスするために、他のアイシャドウと重ね塗りするのも素敵ですね。
YVES SAINT LAURENT
■クチュールホログラム パウダー
デパコス最後は『YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)』の「クチュールホログラム パウダー」。
まるで宝石のようなパープルのキラキラが可愛すぎるとSNSでも話題になったアイシャドウです。
深みのあるアイシャドウに、こちらのパッと明るいクチュールホログラム パウダーをのせれば、周りの人の視線は全部いただけそう♡
価格は4,536円。
つけた感じはこちら。
一度クチュールホログラム パウダーを使ったら、他のラメシャドウに移るのは難しそう。
それくらい、綺麗すぎるキラキラ感を演出してくれていますね♡
さりげない紫のグリッターが可愛すぎる…!
※現在は廃盤となっております。現在発売されている「シークインクラッシュ」もおすすめです♡
CANMAKE
■ジュエルスターアイズ 10

出典: lipscosme.com
続いてはプチプラのラメシャドウを紹介します。
最初は『CANMAKE(キャンメイク)』の「10 ハートスノーホワイト」。
プチプラとは思えない細かいラメとパールをふんだんに使ったジェルタイプのアイシャドウなので、うるうる目元を簡単に作れそうですね。
価格は638円。

出典: lipscosme.com
つけた感じはこちら。
まるで夜空のように煌めく目元がとっても素敵。
キラキラメ目元に、周りの人もドキッとしそうですね♡
RIMMEL
■プリズム パウダーアイカラー 004

出典: lipscosme.com
お次は『RIMMEL(リンメル)』の「プリズム パウダーアイカラー 004」。
プチプラのキラキラシャドウのなかでもかなり人気の高いアイテムです。
パールがナチュラルで発色もいいと話題♡
プチプラとは思えないクオリティで価格も880円と1,000円以下なのでリピ買いをしたくなるアイテムです。

出典: lipscosme.com
つけた感じはこちら。
上品な濡れ感が可愛すぎる♡
これで1,000円以下はかなり嬉しいですよね!
Visee AVANT
■シングルアイカラー 006

出典: lipscosme.com
最後は『Visee AVANT(ヴィセ アヴァン)』の「シングルアイカラー 006」です。
小粒のグリッターが、目元のアクセントになってとっても素敵。
単色のアイシャドウは収納も便利なので嬉しいですね♡
普段使っているアイシャドウにアクセントを入れたいというとき、こちらのキラキラがおすすめ。
価格は880円。
つけた感じはこちら。
自然な濡れ感が、上品な大人っぽさを演出。
まっすぐ目を開けた状態と、伏し目にした状態で見え方も変わるのでお洒落♡
目元の輝きに自分でもドキッ♡

出典: snapmart.jp
ラメシャドウが作る煌めきに自分でもドキッ。
目元のキラキラは6つのブランドのアイシャドウで作ってみるのはいかが?
自分のお気に入りを見つけて、ぜひ挑戦してみてください!
FITして、煌めいて…♡炎天下の目元に魔法をかける、密着系キラキラシャドウ5選|MERY [メリー]
今回は、夏に使いたいキラキラアイシャドウをご紹介。夏はグリッターを使ったメイクがしたくなるけど、化粧崩れが気になって…という人のために、密着度を重視したアイシャドウを5選ご紹介します。粉飛びやヨレが気になって…という人は、チェックしてみてください!キラキラアイテムで、夏の目元を煌めかせましょう♡