更新:2019.03.15 作成:2019.03.15
目元にお色気が欲しいの。10ブランドの“ジェルアイシャドウ”で濡れツヤeye
みずみずしい濡れ感とツヤ感はトレンドのアイメイクに必須。そんなアイメイクを簡単に叶えてくれるジェルアイシャドウは、持っておくと便利ですよ。今回は、プチプラで手に入るコスメから、デパコスまで10ブランドのジェルアイシャドウを集めてみました。色っぽメイクを叶えたい方は要checkですよ。
濡れツヤまぶたを叶えるなら…
女性らしいお色気を目元に仕込むなら、ジェルアイシャドウがオススメ。
今回は、10ブランドのジェルアイシャドウを一挙にご紹介します。
(♡)プチプラ編

出典: lipscosme.com
濡れツヤを叶えてくれる優秀なジェルアイシャドウは、ドラッグストアやバラエティショップでも手に入るんです。
プチプラでお試ししたいなら、要checkです。
■CANMAKE
¥626
『CANMAKE(キャンメイク)』
ジュエルスターアイズは、ザクザクのラメが濡れツヤに仕上げてくれるアイテム。
キラキラ感で、目元に存在感を与えて。
■LB
■REVLON
¥1,296
『REVLON(レブロン)』
肌に溶け込むようなツヤ感のアイシャドウ。
パウダリー仕上げなので、しっとりさらさらに仕上がります。
■INTEGRATE
¥1,141
『INTEGRATE(インテグレート)』
メタリックな質感が、クールな印象を与えてくれるアイシャドウ。
目元に透明感が欲しい方にオススメです。
■RIMMEL
■ETVOS
『ETVOS(エトヴォス)』の「ミネラルアイバーム」。
ピタッと密着し、天然ミネラルのパールが綺麗なアイテム。
美容クリームがベースなので、目元の乾燥や肌荒れのケアが期待できそう。
(♡)デパコス編
デパコスブランドからもジェルアイシャドウが多数ラインナップ。
上質な輝きをまぶたにonして。
■DECORTÉ
『DECORTÉ(コスメデコルテ)』の「アイグロウ ジェム」は、ジェルアイシャドウの中でも大人気。
30色展開というカラーバリエーションの豊富さなので、集めたくなりそうです。
長時間くずれにくく、優秀なアイテムです。
■DAZZSHOP
『DAZZSHOP(ダズショップ)』の「スパークリングジェム」。
プルプルと弾力があり、目元にしっかりフィットしてくれます。
重ねるほど濃淡を強調できるので、単色でもグラデーションメイクができそう。
■JILL STUART Beauty

出典: lipscosme.com
『JILL STUART Beauty(ジルスチュアートビューティ)』の「ジェリーアイカラー」。
宝石のような輝きが美しく、うるおい感もバッチリ。
パッケージが可愛らしく、プレゼントとしても喜ばれそう。
■TOM FORD BEAUTY
『TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)』の「クリーム カラー フォー アイズ」。
上品な輝きが自然に馴染むジェルアイシャドウです。
こちらの「スフィンクス」は、偏光ラメが美しく、特に人気のカラーです。
ジェルアイシャドウってどう使うの?

出典: lipscosme.com
ジェルアイシャドウってどう使うの?という方のために、2種類の使い方をご紹介します。
■単色使いで
単色使いで十分楽しめるのがジェルアイシャドウの魅力。
濡れたような質感は、ナチュラルメイクで楽しんじゃいましょう。
部分的に重ね塗りして、グラデーションに仕上げるのもgood。
■アイシャドウベースとして
アイシャドウベースとしても使えるのがジェルアイシャドウの魅力。
はじめにアイホール全体に塗っておくと、ツヤ感を一発で出してくれます。
上から血色感のあるカラーを重ねて、色っぽく仕上げて。