そのお付き合いは合ってるかしら?お互いを傷つけない“私×ピアスの素敵な関係”
ピアスのケアちゃんとしていますか?毎日アクセサリーとして身に着けているピアスとの正しい付き合い方を知ってますか?そう言われると思わずギクッとしてしまうようなピアスのケアの仕方を紹介します。ピアス選びの基準、メンテナンスの仕方、良いものを相方にすることなど、具体的なアイテムまで紹介しているので見てみてください。
:付き合い始めてどれくらい?:
:相方選びで気を付けること:
ピアスは最近本当に色んな種類がそろってきて、ファッションに合わせて選ぶって方も多いのではないでしょうか。そんな風に相方(ピアス)を選ぶ際に気を付けてほしいことをまとめてみました。
・一瞬でも重いと感じたものは身に着けない
・自分の穴の位置とピアスの金具の位置は同じかの2点です。
■重いピアスにはこれ
¥398
重いピアスにはこのキャッチがおススメです!
普段は小さめなキャッチを付けがちだけど、円盤型の大きめサイズなら、しっかり耳たぶを挟めるのでおススメです。
:適度なメンテナンスも大事だよ:
■こんなアイテムもあるよ
¥240
実際にピアス穴に通してお掃除をするものです。
なかなかこの小さい穴を掃除できるものってないのでこういう専用の物でケアできるのは良いですよね。
■腫れたりしたらホットソークで消毒を
■ピアス自体もふいて上げよう

出典: lipscosme.com
着用した後のピアスのケアだって必要です。
やはり穴を開けてどんなに時間が経っているといっても少しの汚れはピアスに付着します。
だからこそコットンやタオルなどでしっかりふき取りをしてあげましょう。
そうすればきっと次につける時も気持ちが良いはずです。
:質の良いものを相方に:
¥4,298
酸化を防ぐためにコーティングが施されているので金属アレルギーのある方でもより安全に使用できるそうです。
綺麗なお花デザインは天然石で作られているから上品な雰囲気が漂っていますよね。
ブランド物のピアスもおススメです。
高い分、輝きが違うので一つは持っていて損しないアイテムです。
何かのご褒美の時などに自分のために購入するのもいいかもしれませんね。
:これから先もよろしくね:
きっとこれからも長い付き合いになるだろうからさ、しっかりケアをしていい関係を築きたいじゃない?
私とピアスの関係性、このタイミングで見直してみましょう。