ドライヤーもこだわりたい。

毎日使うドライヤー。
なんとなく使っているのはもったいないです。
毎日使うものだからこそ、自分の髪質に合った性能と好みに合った見た目のドライヤーを使いたいですよね。
今回は、定番のパナソニックからプチプラまでおすすめのドライヤーを紹介します。
定番の人気ドライヤーパナソニック
地肌から肌までケアしたいならナノケア EH-NA9A
パナソニック ナノケア EH-NA9A
¥13,400
ミネラルマイナスイオンの発生量が約2倍に進化した「ナノイー」&ダブルミネラルを搭載。
髪質改善と共にUVケアもできてしまう優れモノ。
また、5つのモードが付いており、髪のケアから肌のケアまで出来るのが素晴らしいですよね。
カラーは、RP(ルージュピンク)、CN(カッパーゴールド)、W(白)の3色展開。
潤いながら素早く髪を乾かしたいならイオニティ EH-NE6A
パナソニック イオニティ EH-NE6A
¥5,910
大風量で、縦型の強風と弱風の速乾ノズルで素早く髪を乾せます。
また、イオンチャージパネルが付いており、マイナスイオンを髪にチャージできるのが良いですよね。
カラーはPP(ペールピンク調)、N(ゴールド調)の2色展開。
海外でも念入りにケアしたいならナノケア EH-NA5A
パナソニック ナノケア EH-NA5A
¥11,898
ナノイーが搭載されており、しっとりまとまる髪に仕上げてくれます。
海外でも使える電圧切替スイッチ付きなので、海外旅行に行く時にも髪をナノイーでケアすることが出来るのが良いですね。どこに行っても髪のケアをしっかり行いたい方におすすめです。
カラーは、N(ゴールド)、W(白)の2色展開。
コンパクトで軽量がいいならナノケア EH-NA2A
パナソニック ナノケア EH-NA2A
¥10,782
ナノケア搭載のヘアドライヤーの中で一番コンパクトで軽量なので、持ち運びに便利なデザイン。
泊りの旅行などでは、ドライヤーって結構荷物になるので、おすすめです。
カラーは、PP(ペールピンク)、T(ブラウン)の2色展開。
静かにドライヤーしたいならマイナスイオン シーンターボ イオニティ EH5306P
パナソニック イオニティ マイナスイオンシーンターボ EH5306P
¥3,990
騒音抑制タイプで音を52dBに抑えたモデル。
一般的なドライヤーは70dB程の音量なのでドライヤー特有のうるさい音が嫌な方におすすめです。
カラーはA(青)、S(シルバー調)の2色展開です。
お手頃に買えちゃうコスパが良いドライヤー
サロンお墨付きならノビー ヘアドライヤー NB1903
ノビー ヘアドライヤー NB1903
¥3,900
美容院でも使われているというドライヤー。
大風量で髪が素早く乾きます。
カラーは、ブラック(K)、ホワイト(W)の2色展開。
プロのドライテクニックを自宅で体感したいならクレイツイオン グレイス ムービングドライ ドライヤー CID-S729PG
クレイツイオン グレイス ムービングドライ ドライヤー CID-S729PG
¥4,766
プロのドライテクニックを自動で再現する「エアルーバー」を搭載しているので、オーバードライを防ぎ、速乾性も高めてくれるとのこと。
自宅にいながらまとまりのある髪になれるのが良いですよね。
カラー展開は1色のみ。
デザインも性能もこだわりたいならテスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID1100
テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID1100
¥4,040
見た目も可愛いことながら、マイナスイオン機能が搭載されているので、うる艶髪に。
また、大風量なので髪も早く乾きます。
カラーは、P(スパークルピンク)、W(プリズムホワイト)の2色展開。
デザイン重視ならコイズミ マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9600/P・A・V
コイズミ マイナスイオンヘアドライヤー KHD-9600/P・A・V
¥2,195
他のドライヤーでは、中々ない淡いカラーで見た目がとても可愛いデザイン。
性能もマイナスイオン機能を搭載しているのでつや髪に。
コンパクトでとても可愛いので、持ち運びにおすすめです。
カラーは、P(ピンク)、A(ブルー)、V(バイオレット)の3色展開。
大風量で速乾したいならモッズ・ヘア マイナスイオンヘアードライヤー MHD-1243-W / MHD-1243-K
モッズ・ヘア マイナスイオンヘアードライヤー MHD-1243-W / MHD-1243-K
¥2,415
大風量なので素早く髪を乾かすことが出来ます。
また、温度3段階×風量2段階調節が搭載されているので、自分の髪状態に合わせて調節することが出来るのが良いですよね。
カラーは、ホワイト、ブラックの2色展開。
ヘアドライヤーを味方に。

いかがでしたか。
好みのヘアドライヤー愛用して、パサパサ髪とはおさらばして、どんなときでもうる艶髪をキープしちゃいましょう。
うる艶髪への一歩を踏みだしちゃいましょう。