
amy_m
ボブでも簡単“くるりんぱ“アレンジ14選♡サイド、ハーフアップ、ポニーテールのご紹介
ボブの長さでのアレンジって難しくてまたいつもと同じスタイルなんてことはありませんか?「くるりんぱ」を使えばいつものボブも一味違ったアレンジにすることができます。サイドのアレンジ、ハーフアップ、ポニーテールスタイルに分けてご紹介します。早速実践したくなるアレンジが盛りだくさんです。
更新 2019.02.28
公開日 2019.02.28
-
目次
もっと見る
ボブ×くるりんぱアレンジ
簡単にアレンジすることができるくるりんぱはボブスタイルもかわいく仕上げてくれます。手軽に挑戦できるボブのくるりんぱアレンジをスタイル別にご紹介します。
サイドで楽しむアレンジスタイル
片方に流す
片方のサイドをくるりんぱでまとめながらもう片方のサイドに流してまとまりを作っています。ボブの長さによってニュアンスが変えられそうなアレンジ。
サイド×バレッタで簡単おしゃれ
くるりんぱとねじりを加えたようなアレンジ。サイドのトップの髪を取り耳上で大きめのバレッタで留めれば手軽にしっかりアレンジ感を出すことができます。
複数くるりんぱでボリュームも
サイドトップから下にくるりんぱを複数取り入れるだけで凝ったアレンジに見えます。場所やくるりんぱの回数を変えると色んなアレンジが楽しめそう。
ハーフアップスタイルで楽しむアレンジ
トップは崩してこなれ感
サイドの髪を後ろに持ってきてくるりんぱアレンジに。全体的に後れ毛を出すことでさらにかわいく仕上がります。トップの毛をつまみ出して崩すのがポイント。
くるりんぱでトップにボリューム
トップのサイドから後ろにかけてくるりんぱを数回取り入れボリュームとまとまりをプラス。ハーフアップはインナーカラーが映えます。
お手軽ゆるアレンジ
ボブの長さだとピンだけでも簡単にアレンジすることができます。しっかり結ばないのでくるりんぱもルーズに仕上がります。
派手カラー×くるりんぱ
後ろにくるりんぱを取り入れたアレンジです。定番のアレンジも派手めなカラーで差を出せます。
ヘアアクセでプラスアレンジ
サイドのツイストと後ろでのくるりんぱアレンジは、ヘアアクセサリーで差を出して。二個並んだリボンがかわらしさをプラスしてくれます。
まとまりが綺麗なポニーテールスタイルで楽しむアレンジ
トップから毛先までしっかりまとめて
トップからくるりんぱと編み込みをミックスさせて綺麗にまとめたアレンジに。編み込みだけでは物足りないボリュームをプラスしてくれます。
くるりんぱ×ロープ編み
くるりんぱとロープ編みを組み合わせたアレンジ。サイドのロープ編みと後れ毛は女性らしさがより引き立ちます。
シンプルアレンジにヘアアクセ
ローポニーにくるりんぱのシンプル王道スタイルはアレンジ初心者さんでも簡単に作ることができます。物足りない人はヘアアクセをプラスしてみて。
くるりんぱの位置で統一感を出して
ポニーの結び目と同じ位置のくるりんぱで統一感が出るアレンジに。結び目のヘアアクセで印象がガラッと変わりそうです。
大きめバレッタでアレンジ
大きめのバレッタを使えば存在感が出て、くるりんぱをより引き立たせてくれます。一つにまとめた毛先と後れ毛をなじませると綺麗にまとまって見えます。
初心者さんにも、シンプル簡単
見えない後ろのアレンジが難しいという初心者さんにもおすすめのシンプル簡単くるりんぱアレンジです。結び目やトップを崩すのが苦手な人でもサイドをルーズに崩すだけであかぬけます。
くるりんぱでいつものボブと差をつけて