「何だかダサい」から卒業したい。誰が見てもお洒落なあか抜けボブヘアアレンジ
ヘアカラーもレングスも理想通りの髪型なのに、「何だかダサい」から抜けられない。憧れのモデルさんのヘアを真似したのに同じようにならないのは何で…と悩んでいる人って多いのでは?「何だかダサい」から卒業しちゃいましょう!誰が見てもお洒落なあか抜けへアアレンジを紹介します。今回はボブヘアの長さのヘアアレンジ♡
「何だかダサい」から抜けられない

出典: unsplash.com
私の髪の毛、「何だかダサい」から抜けられないんです。
憧れのモデルさんを見習って、同じような髪型を美容院でオーダーしたのに、何だかパッとしない。
こんな風に悩んでいる人って結構多いと思います。
■カラーはいい感じなのに

出典: unsplash.com
カラーはこだわり抜いているので、いい感じ。
なのに、パッとしない髪の毛なんてもったいない。
「髪型めっちゃお洒落!」って知らない人からも言われるくらい、髪型に存在感を出したい。
誰が見てもお洒落なボブヘアになる!
今回は誰が見てもお洒落な髪型にするヘアアレンジ方法を紹介します。
カラーとアレンジがよく映える“ボブヘア”の長さのヘアアレンジを中心に、今までとは違う自分に出会っちゃいましょう!
あか抜けボブヘアアレンジ
■:ゆるふわ巻き:
▷▷アレンジはこちらを参考に◎
アレンジはこちらを参考にしてみて。
まず毛先を外巻きにしたら、髪の毛をねじります。
ねじった髪の毛をさらに外巻きにすれば、ふわふわ感の完成。
巻くのが苦手という人も、簡単にゆるふわ巻きを作ることができるのでおすすめ。
■:ハンサムボブ:
▷▷アレンジはこちらを参考に◎
アレンジはこちらを参考に。
トップに丸みを出すことでハンサム感をより引き出してくれます!動画はショートヘアですが、ボブヘアさんでもできるのでおすすめ。
まずトップの髪の毛をコテが半回転くらいに挟んで巻いていきます。ふんわりとボリュームを出して、顔周りの中心は少し強めなカールを。
最後はワックスでさらにボリュームを出し、カッコいいハンサムボブのできあがり。
■:お団子:
▷▷アレンジはこちらを参考に◎
アレンジはこちらを参考に。
まずはお団子にする部分をリバース巻きでゆるく巻いていきます。
ひとつ結びをして、毛先を余らせます。
お団子の部分をほぐして、残っている髪の毛を巻いていきます。
お団子部分をピンで固定すれば、ゆるっと可愛いお団子ヘアのできあがり。
■:切りっぱなしボブ:
▷▷アレンジはこちらを参考に◎
■:オルチャン風ボブ:
▷▷アレンジはこちらを参考に◎
アレンジはこちらを参考に。
まず毛先を内巻きにします。
次に表面の髪の毛を持ち上げて、さらに内巻きにワンカールをします。
前髪を持ち上げてワンカールし、前髪を流すように外巻きに。
後ろの表面の髪の毛を持ち上げて、こちらも内巻きにします。
最後はヘアオイルやワックスで、フワッとした動きをキープさせましょう。
これでオルチャンのようなふんわいボブを再現できるかも。
■:ハーフアップ:
▷▷アレンジはこちらを参考に◎
■:(♡)かきあげ前髪:
前髪をかきあげスタイルにするのもおすすめ。
特に動きをもっと出したいというときに、外巻きのかきあげ前髪が大きなアクセントになります♡
アレンジはこちらの動画を参考にしてみてください。
短い前髪の方もできるので嬉しいですね。
毎日が楽しくなる♡
あか抜けヘアアレンジができるだけで、毎日の色が変わったみたい。
女の子は髪の毛で印象をガラリと変えることができるのです!
あか抜けへアアレンジを駆使して、誰よりもお洒落な髪の毛を楽しんじゃいましょう♡