なんかリングがきつい…
いつもはぴったりなのに。
なぜか今日は、はめるときついリング。
それは指がむくんでるからなのでした…。
むくむ原因は?
塩分の摂りすぎ

塩分を摂りすぎると、顔や足がむくんでるなって思うことってありますよね?
長時間同じ姿勢でいること

長時間立ちっぱなしだったり、同じ姿勢でデスクワークを続けたりすると、血液が手足の末端に溜まりやすくなってしまいます。
動かないでいることが、むくみを呼んでしまうのです…。
運動不足

運動不足により筋肉を動かさなくなると、血液や老廃物を押し流す力が足りなくなり、むくみが起きやすくなると言われています…。
むくみの緩和方法は?
水を飲む

むくんでいるからといって、水分を摂らないのは逆効果とも。特に普段あまり水分を摂っていない人でむくみを感じる場合は、水分を摂るのも1つの方法です。
ただし、飲みすぎはNGなので、様子を見ながら飲んでみてください。
軽くストレッチ

むくみを緩和するには、体のめぐりをスムーズにすることが大切。
ウォーキングや軽いスポーツを取り入れたり、筋肉の柔軟性を高めるストレッチもおすすめです!
マッサージ

まずは腕のリンパの流れを良くしていきましょう。
手首の方から反対の手で、脇の下まで優しくさすっていきます。腕の後ろ側から脇の下まで3回ほどさするといいと思います◎

次は手をマッサージ。
手をグー・パーさせたり、ハンドクリームを塗って手のひらや指をマッサージするだけでも少しはむくみが取れると思います◎
メルヴィータ アルガンビオ オイルイン ハンドクリーム
¥1,080
オイルインハンドクリームなので、潤いを保つだけでなくマッサージもしやすいです◎
むくみ解消グッズ
テトラキッド
¥540
握るだけで手のひらが刺激され、リフレッシュできそうです◎
ルルド ハンドケア
¥11,000
15層のエアバッグで手のひらはもちろん指の1本1本まで、エアの力で揉みだすハンドマッサージャー。
もはや、調節可能なリングを買う!
指のむくみ対策もいいけど、もはやサイズが調節可能なリングを買うのもありだと思うんです。
フリーサイズのリングなら、むくんだ指にもはめることができるかも!?
これでむくんだ指も大丈夫
ストレッチを取り入れるなど、むくみのないスッキリした指を目指しましょうー!!