大学卒業式は、学生最後の可愛い日?

3月_大学の卒業式
色々あった、学生生活も終わりを迎えようとしてますね。そんな卒業式は、学生最後の可愛くなれる日。
思い残すことがないようにしたいですよね!
全身でお洒落して、可愛くならなきゃっ!

友達と沢山写真を撮って、卒業式の思い出を残すために、やっぱり可愛くしていないと。
袴やヘアアレンジには気を使うかもしれませんが、忘れちゃいけないのはネイルも同じ。
全身でお洒落して、可愛い姿を楽しみましょう!
袴と合わせて、ネイルデザインも決めてみて
せっかくだから、ジェルネイルをしてみようと考えている人もいるはず!
そうと決まれば、とっておきの日にふさわしいネイルアートを考えなくっちゃ。
迷ったら、袴の色を取り入れてみたり、全体的ななりたい印象を考えてみるのが良さそう!
オススメのデザインを紹介します。
セルフネイル派なら、便利グッズで盛って
ジェルネイルをやってみたいけど、オフしに行く時間がない…。そんな人は、セルフネイルに挑戦してみましょう!
セルフネイルでも、可愛くする方法は沢山あります。
オススメのセルフネイルグッズを紹介するので、参考にしてみてください。
ホログラフィックマニキュア
¥2,299
5色セット。ホログラフィック粒子が入っているので、キラキラに仕上がります。そして、ジェルネイルの様なぷっくりとした感じを出すことができるそうです。完成度の高いセルフネイルにするには、欠かせないアイテムかも!
金和花 ネイルシール
¥184
セルフネイルを簡単に和風にするなら、金和花のネイルシールが必須!ワンカラーネイルの上にぺたぺた貼るだけでも、袴に似合うネイルに仕上がると思います。
3Dシール ネイルステッカー
¥1,080
5シートセット。バブルやドライフラワーのデザインシールがあれば、ジェルネイルにも劣らないクオリティのネイルになりそう。余ったら、普段使いもできちゃいます!
ドライフラワー
¥998
12色×各5枚ケース入。ピンク、レッド、ホワイト、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、オレンジ等のカラフルなドライフラワーのセットです。本格的にやってみたい人にオススメです!
セルフネイルに自信がない時は…
セルフネイルをする予定だけど、不器用で上手くできるか自信がない…。
それは、もう練習あるのみだと思います。
でも、何度やってもダメなんだ…という人のために、セルフネイルが上手くなるために、知っておいた方が良いMERYの記事を紹介します。
参考にしてみてください!
セルフネイルあるある!よくする3つの失敗「〇〇しちゃった」問題の解決法|MERY [メリー]
お洒落は抜かりなく、手元まで可愛くしたいところ。サロンもいいけど、安くて時短なセルフネイルに魅力を感じますよね。だけどセルフネイルって案外難しくて、色々と失敗してしまうことが多々あると思います。今回はセルフネイルのよくある3つの失敗を解消する方法をご提案します。セルフネイルのレベルをアップさせちゃいましょう。
出典mery.jp
この一手間でクオリティ爆上がり♡セルフネイル前にやるべき4つのSTEPって?|MERY [メリー]
セルフネイルってムラができてしまったり、上手く発色されなかったりとっても難しい…。でもその原因はネイル前にあったかも。今回はセルフネイルをより綺麗に見せる4つのSTEPをご紹介します!4つのSTEPを駆使して、セルフネイルのクオリティがもっと上がりますように…♡
出典mery.jp