更新:2019.02.13
作成:2019.02.13
求めるのはカジュアルとフォーマルの間。上品なGirlになれるプレッピールック♡
プレッピールックってご存知ですか?今回は、アメリカの名門私立高校の生徒のようなスタイリングであるプレッピールックをご紹介します。Vネックニットにチェックスカートを合わせて、ベレー帽やカチューシャを足すとすぐに上品なガールになれちゃいますよ。スタイリングに変化が必要な時チェックして、もっと可愛くなっちゃいましょう。
プレッピールックって?
「Preppy look(プレッピールック)」の「プレッピー」は、アメリカ東海岸の一流大学を目指している、名門私立高校に通う生徒を指す言葉。
つまり、プレッピールックは、プレッピーと呼ばれる人たちのような服装のことを言います。
「高校生の服装って制服?」と思うかもしれませんが、プレッピールックは、アメリカの名門大学の学生たちが好んでいたスタイルである「アイビールック」と似ていると言われているので、日本の制服よりもカジュアルでポップに着られるんです。
プレッピールックにトライしたい時は
■01:Vネックニットで大人っぽく
プレッピールックには、いくつか特徴的なアイテムがあります。その中でもVネックのニットは、プレッピールックに初めてチャレンジする人にぴったりなアイテム。
画像のようにケーブル柄のニットにシャツをレイヤードするとよりプレッピールックらしくなりますよ。
ベレー帽とチェックスカートを合わせて、ガーリーに仕上げたプレッピールック。
ゆるっとしたニットをインするとシルエットが整ってスッとして見えますよ。
白のスニーカーでコーデをスポーティーに仕上げる時は、少し長めの靴下を選んで、制服のような雰囲気を演出してみて。
襟元に配色が入ったVネックニットを選ぶと、首元がよりスッキリして見える効果も。
■02:チェックスカートでガーリーに
チェックスカートはプレッピールックに欠かせません。特にプリーツ入りのものは、プレッピールックを仕上げてくれるアイテムです。
スウェットとチェックスカート一を緒にコーデする時は、シャツをレイヤードして襟を少し見せるとよりガーリーに演出できます。
少し長めのチェックスカートは、ニットのトップスと着こなすのがオススメ。
ニットのベストは、プレッピールックの代表的なアイテムだから、ウエストポーチやクロスバッグなど、トレンドライクなアイテムを足してもプレッピールックらしいコーデになりますよ。
シンプルなニットにチェックスカートを合わせた着こなし。プレッピールックが難しいと思う時は、画像のようにシンプルなコーデを試してみて。
学生っぽく見えるメガネや、パンプスをマッチングさせると簡単にプレッピールックが完成。
■03:ベレー帽で可愛らしさを足して
ベレー帽は、どんなコーデも一気に可愛いスタイルに仕上げてくれる魔法のアイテム。
「私のプレッピールック、可愛らしさが足りない」と思った時は、ベレー帽でスタイルを完成させてみて。
チェックスカートとベレー帽、ローファーでプレッピーな雰囲気を演出したコーデ。
ピンクや黄色など、可愛らしさを強調させる色をトップスとしてチョイスすると、顔色も明るく見えて、コーデの可愛らしさも増しますよ。
イロドリ ベレー帽
¥2,434
綺麗な形のベレー帽。
ネイビー色のベレー帽は顔色をパッと明るくしてくれますよ。
斜めに被ったり、おでこを隠すように被ってガーリーに演出してみて。
■04:カチューシャで上品に
アメリカで大人気だったドラマ、『ゴシップガール』はご存知ですか?
『ゴシップガール』に登場する「ブレア」は、沢山の「プレッピールック」を見せてくれます。
そんなブレアが学校のクイーンであるという証でもある、カチューシャ。
太くて大きいリボンが付いたカチューシャをつけると今すぐ「プレッピー」になった気分になれちゃいますよ。
シンプルなアイテムでコーデを仕上げているなら、柄入りのカチューシャーを選ぶのもポイントになって◎
テレーズカチューシャ
¥1,650
シンプルなデザインのカチューシャ。
どんなコーデもさり気なく上品なスタイルに仕上げてくれそう。
レディライクなプレッピールックにチャレンジしたい人にオススメ。
いつもとスタイル違うね、可愛い♡
カジュアルのようでフォーマルのような
「プレッピールック」、いかがでしたか?
新しいスタイリングを探しているなら、一度試してみて。いつもとは違うスタイルに、「え、可愛い♡」なんて言われちゃうかも。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す