抜け感が欲しいならアイラインはいらない。“脱アイライン”で作る今っぽ顔のコツ
アイメイクってどんな風に仕上げていますか?抜け感のある顔を目指すなら、アイラインはいらないかも。あえてアイラインがない方が今時っぽい顔に仕上げることができるんです。ノーラインのメリットとメイクのコツを紹介します。ただアイラインを引かないのではなく、コツを押さえることでより完成度の高いメイクになりますよ♡
目を大きくするために=アイライン?
あなたは何を使ってアイメイクを仕上げていますか?
アイシャドウ塗って、アイライン引いて。
とくにアイラインは目を大きく見せるために欠かせないという人も多いはず。
確かにアイライナーを使うと目がキリッとして力のある印象になりますよね。
■脱アイラインが今っぽい顔になる鍵?
実はアイラインを引かない方が抜け感が出て、今っぽい顔になるんだとか。
ノーラインでつくるこなれ感のあるアイメイクを紹介します。
メイクで顔の雰囲気を変えたいという人も必見ですよ!
- アイラインを引かないメリット
アイラインを引いた方がいいに決まってる!
なんて思う人にこそ知ってほしい、アイラインを引かないメリットを紹介します。
「ヨレてしまうから引かない」というだけでなく、嬉しい効果がいくつかあるんです。
■二重幅を狭めず、目が大きく見える!

出典: lipscosme.com
アイラインを引いてしまうとせっかくの二重幅も狭くしてしまうなんてことも。
奥二重の人や二重幅を広く見せたい人はアイラインを引かない方が目が大きく、ぱっちりとさせることができるんです。
まずひとつは二重の幅が広く見えるため、奥行きのある自然な目元を作り出せること。
奥二重の人も、ラインを引かないほうがぱっちりとした印象になることもあります。
■優しい雰囲気にできる
アイラインを引かないことで少しぼんやりとした目になるので、優しい目元にすることができます。
またナチュラルに仕上げたい時にもおすすめですよ。
アイライン一つで雰囲気も変わるなんてすごい!
アイラインを引かないメリット
・二重幅が狭くならないので、目が大きく見える
・優しい印象の目元になる
・ナチュラルな可愛さが出る
出典:godmake.me
■アイシャドウがより目立つ
せっかくの可愛い色のアイシャドウ。
目立たせたいならアイラインなしの方が、色味を強調することができますよ!
まずはオレンジやピンクなどカラーメイクをする時に取り入れてみるといいかもしれません。
- アイライン無しでも可愛い目の作り方
じゃあ今日からアイラインをやめよう!
とその前に。
ただアイラインを引かないというわけではありません。
間違えると手を抜いたっぽくなってしまうかも。
ノーラインの時のコツを紹介します。
■コツ:ぼかし締め色アイシャドウでくっきり
グラデーションにする際は目のキワに締め色を使って立体感を出しましょう。
アイラインを引くよりも、濃いめのアイシャドウをぼかす方が抜け感が出るんです。
またアイシャドウチップを使うとブラシなどよりもしっかりと発色させることができるのでいいかも。
■コツ:下まぶたにもアイシャドウ

出典: lipscosme.com
アイラインがなくても手抜き感を出さないコツとして、下まぶたにもアイシャドウをのせるようにしましょう。
そうすることでお洒落な目元に仕上がります。
下まぶたにのせる色は薄めのカラーにすることで強すぎない目にすることができますよ。
■コツ:上下のまぶたの中央にラメをオン
ちょっと憂いのある目にするならアイホールと下まぶたの中央にラメ入りのアイシャドウをオン。
それによってうるうるした目元にできるんです。
デートの時などにも使えるテクニックだから覚えておくと良さそう♡
男子ウケなら、放っておけない憂いのある眼差しを狙った潤みメークがおすすめです。眼差しに柔らかさ・憂いを宿す縦入れパールがカギです。アイホール・下まぶた、それぞれ中央のみにラメをおいて縦のラインを発光させると立体感と同時に、まるで涙が落ちそうな潤みEyeを演出することができます!
■コツ:マスカラはしっかり塗ろう

出典: lipscosme.com
アイラインで目元がぼんやりとする分、マスカラはしっかりと塗るようにしましょう。
またビューラーでまつげを上げる際も、根元からしっかり上げるようにするといいですよ。
ちょっとしたことだけど、こういうところがメイクの仕上がりに差がつくので意識してみてくださいね!
- ノーラインで楽しむアイシャドウlist
ノーラインにしたからこそ、おすすめなアイシャドウを紹介します。
抜け感たっぷりの仕上がりで、普段使わない色味なども挑戦したくなりますよ。
また単色だからお手頃なものも多くて比較的買いやすい!
プレゼントとしても可愛いアイシャドウです。
¥540
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)
GD822 ゴールデン
普段ブラウンが多い人なら特に、ゴールドは使いやすいですよ。
キラキラとしたラメ感と深みのあるカラーで単色なのに立体感のある目元にしてくれます。
¥2,700
DAZZSHOP(ダズショップ)
MELLOW TUNE12
多色のパールを配合した紫のアイシャドウ。
ピンクよりも大人っぽくセクシーな目に♡
またぷにぷにとした触り心地のアイシャドウで、粉っぽさもべたつきもなく使い心地も良さそうです。
アイライン無しだからこそ、この抜け感
アイラインってなくてはならないと思っていたけど、使わない方が良い感じに仕上がっているかも。
最初はちょっと勇気がいるかもしれないけど、コツを押さえれば大丈夫。
ノーラインで今っぽい顔にしていきましょう♡