韓国で人気のあのスキンケア…
美容大国の韓国コスメは、スキンケアアイテムもとっても優秀なものが多いですよね♪
そんな中、今SNSで話題になっている「アンプル美容液」。
スポイトで吸い取って、濃密な美容液を顔に垂らして、日々のスキンケアに取り入れることで、肌質を改善できたり、良いことがいっぱいなんです♡
■アンプルってどんなものなの?
アンプルというのは一般的には、スポイトのような医療器具のことを指します。
鮮度を大切にしたものが多く、普通の美容液よりも更に濃密な美容液で、肌の調子を整えてくれるんです♡
今回は、そんな韓国のオススメのアンプル美容液を特徴と共にご紹介していきたいと思います!
VELY VELY
まず初めにご紹介するのは、VELY VELY(ブリーブリー)。
VELY VELYは、2018年に日本にも上陸した韓国コスメで、クッションファンデーションや、ツヤ肌に見せてくれる化粧下地も有名なんです。
VELY VELYのアンプル美容液は、「ヒアルロン酸 水光アンプル」と「S.O.S 鎮静アンプル」など4種類あります。
■ヒアルロン酸 水光アンプル
水色のパッケージのこちらは、ヒアルロン酸 水光アンプル。
肌にしっかりと水分を浸透させ、水光肌へと導いてくれます。
高粘度のヒアルロン酸で、プルプルのお肌作りはいかがでしょうか?
■S.O.S 鎮静アンプル
緑のパッケージのこちらは、S.O.S 鎮静アンプル。
油分や水分をコントロールしてくれるアンプル美容液で、肌の鎮静ケアができるのだとか。
お肌の状態を健康的に保つためには、正常な油分と水分のコントロールをしたいですよね。
毎日のスキンケアにプラスしてみてはいかがでしょうか?
It's Skin
■パワー 10 フォーミュラ
カラフルなこちらのアンプル美容液は、It's Skin(イッツスキン)のパワー 10 フォーミュラ。
シワの改善やエイジングケアをしてくれるWRエフェクターや、アルブチンが配合されていて、くすんだ肌に透明感を与えてくれるWHエフェクターなど、自分のなりたい、求めている肌質に合わせて使える美容液です。
なんとその種類は13種類。
自分のなりたい肌に合わせて使うことができますし、他のフォーミュラと一緒にライン使いすることもできるのだそう。
お値段も手頃なので、リピーターになりたくなりますよね♡
パワー 10 フォーミュラ VEエフェクター (ビタミンEセラム)
¥1,024
こちらはビタミンEが配合されたVEエフェクター。
弾力のある滑らかな仕上がりでアンチエイジング効果があるのだそうです♪
¥1,096
甘草エキスとPGA成分の保湿効果で肌荒れを防いでくれるLIエフェクター。
水分たっぷりで、健康な肌を保ちましょう◎
Klairs
こちらは、今Twitterなどでも話題になっているKlairs(クレアス)のビタミンCセラム。
ビタミンCがたっぷりと入ったアンプル美容液で、毛穴が引き締まったり、肌のトーンアップ効果があるのだそうです。
オイルっぽい質感ですが、べたつきを感じることもないので、使いやすいと思います!
変質しやすいビタミンCを独自の方法で安定した状態に保っているようで、ビタミンCなのに透明なのが特徴です。
じんわりとほのかな温感を感じながらビタミンCを吸収できるのが魅力のアンプル美容液です♡
CNP Laboratory
韓国のスキンケアブランド、CNP Laboratory(チャアンドパク)のプロポリス エナジーアンプル。
こちらは、ミツバチが、巣の中で作る抗菌物質、プロポリスが使われているそうです。
ヒアルロン酸やコラーゲンはよく耳にしますが、プロポリスの美容液って珍しいですよね。
保湿効果が高く、鎮静効果もあるので、韓国では美容皮膚科が手掛けるドクターズコスメとしても人気の高いアイテムなんです。
ツヤ感のある健康的な肌になるので、オススメのアイテムです♡
また、ミストタイプになったプロポリスアンプルミストは、スプレーで噴射して潤いをチャージできるんです。
乾燥が気になる時に、メイクの上からシュッと吹きかけて、潤いとツヤ感をプラスできるのもいいですね!
¥1,414
こちらのアンプル美容液は、特に乾燥が気になる人にオススメ◎
口元など、かさつきが気になる部分にしっかりと潤いを与えたいですね!
スキンケアに新習慣を♡
韓国で注目のアンプル美容液の魅力とオススメのスキンケアアイテムをご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
ぜひ新しいスキンケア習慣として取り入れてみてはいかがでしょうか?