お洒落なロゴは英字ばかり説?
出典: unsplash.com
洋服のブランドロゴも、街中のカフェのロゴも、お洒落なロゴはどれも英字ばかり。
もはや英字ってだけでお洒落に感じる。
え?日本語のロゴ?
なんかちょっとダサそうじゃない?
■日本語だって負けてません
出典: unsplash.com
英字=お洒落。
どこかでこんなイメージを持ってしまっていませんか?
今回はそんなイメージを覆す、日本語のロゴがとってもお洒落なカフェ3つをご紹介します◎
ひらがな・カタカナ・漢字の魅力を再発見することができるかも。
::Made in ピエール・エルメ 丸の内
まずご紹介するのは2018年11月8日にOPENした『Made in ピエール・エルメ 丸の内』。
PIERRE HERMÉ PARISから新たに立ち上げられた『Made inピエール・エルメ』というブランドの第一号店になります。
丸の内仲通りに面した二重橋スクエア1階にオープンするこの新しい店舗は、日本をこよなく愛すピエール・エルメによる、日本の素晴らしいものを東京・丸の内から世界へ発信するコンセプトショップです。
日本各地の優れた生産者とコラボレーションした食料品をはじめ、キッチン雑貨やファッションアイテムを販売し、気軽に立ち寄れるカフェでは選りすぐりの食材を使用したデリやサンドイッチなどの軽食もご用意いたします。
こちらのロゴは英字ではなく、カタカタで「ピエール・エルメ」と記されています。
シンプルで洗練された印象ですね◎
カフェではコーヒーなどのドリンクや、どんぶりにキッシュ、マカロンやパンケーキなど、こだわりのメニューを楽しむことができます。
店内では「ピエール・エルメ」のロゴが入っているキッチン雑貨やファッションアイテムなども買うことができます◎
■持つ手はスタイリッシュに
¥250
洗練された印象の「ピエール・エルメ」に添える手はスタイリッシュに。
ネイルは落ち着いたゴールドでカラーで、「ピエール・エルメ」の良さを引き立たせましょう◎
::CHARGER
愛知県岡崎市にある『CHARGER(チャージャー)』は漢字で書かれた「充電中」のロゴが特徴的な、セレクトショップに併設されたテイクアウト型カフェ。
オリジナルブレンドコーヒーを片手に服を見ることができます。
漢字のロゴがいい味出しています。
「充電中」だけでなく「&」マークが入ったものもあります。
セレクトショップとカフェが一体となったお店なので「&」マークを使っているのでしょうか◎
コーヒーの他にも、CHARGERオリジナルのレモネード・ジンジャエール・季節限定のフルーツサイダーやオリジナルクッキーなど、メニューはたくさん!
愛知県に行った際はぜひ訪れてみてください♡
■持つ手はリングでシンプル可愛く
¥1,620
こだわりの感じられる「充電中」と「&」を持つ手は、リングをはめてシンプルな女の子らしさを添えてみて。
個性的なデザインのリングが5個セットになっているので、左右の指それぞれにつければそれだけでお洒落な印象に。
::熱海プリンカフェ2nd
『熱海プリンカフェ2nd』は2017年7月にOPENした「熱海プリン」の2号店となるお店。
お風呂をテーマにしているので、店内はタイル張りの浴槽や風呂桶のテーブルなど、レトロ可愛い世界観になっています。
手書きのようなほっこり感溢れるフォントで書かれたロゴがキュート♡
メニューは熱海プリンだけでなく、熱海の花火をイメージしたカラフルなサイダーの「熱海ランデブー」やどこか懐かしいボトルドリンクの「風呂上がりの牛乳三兄弟」などなど。
店内にはインスタ映えにもピッタリなアイテムがたくさんあるので、写真撮影にも熱が入りそう◎
ポップで可愛らしく、どこか昔懐かしい優しい雰囲気の写真を撮ることができるはず。
■持つ手は甘くふんわりと
¥250
ほっこり可愛い「熱海プリン」のロゴには甘くふんわりととした色のネイルが映えそうです♡
女の子らしいけど上品さも感じるピンクカラーで、「熱海プリン」がより可愛らしくなるかも。
日本語ってお洒落かも
日本語のロゴがとってもお洒落なカフェをご紹介しました。
こうしてみると、普段当たり前に使っている日本語が、ちょっぴりお洒落で特別なものに見えてきませんか?
見落としがちな身近のお洒落を見つけてみてください♡