悲報、インナーが首元から出てしまった。チラ見えをカバーする重ね着item3つ
インナーが悪いわけでもないけど、なんでいつも首元からチラ見えしてしまうの?そんな悩みを解決する3つのアイテムはつけ襟、タートルネック、シャツ。つけ襟は出てしまってから調節できますし、タートルネックとシャツは重ね着でおしゃれに着こなすことができます。暖かいインナーは脱ぎたくないけどおしゃれもしたい女の子必見です。
出ると思ってたよ

出典: unsplash.com
あ、今日の服インナー出るような気がするな…。
出るような気がするな…。
あ〜!やっぱり出てしまった。微妙に。
このインナー、
いつもちょっと首回りが締まっているんだよなぁ。
▷▷つけ襟でカバー
肩のあたりがちょっと出てしまう。
そんなあなたにはつけ襟がおすすめ。
着たいお洋服につけ襟をプラスするだけで
インナーが見えるからといって断念していた
お洋服も着ることができるようになります。
可愛く隠すことができるつけ襟。
最近流行っていることもあり、
流行を掴みつつ、インナーを隠すことができる
とっても嬉しいアイテムです。
▷▷inタートルネックでカバー
インナーが見えるのが気になって
インナーを脱ぐか、着たい服を諦めるかの
2択を強いられていた女の子も
これなら安心ですね。
胸元が広いお洋服も楽々着られちゃいます。
薄手のニットのタートルネックは
着太りせずスッキリと着ることができます。
最近シルエットがダボっとしたニットが流行っていますが
インナーカバー用にぴったりタイプの
ニットを購入してもいいかもしれませんね。
▷▷inシャツでカバー
最後に紹介するカバー方法は
シャツを重ね着してカバーするというもの。
襟元がしっかりしているので
きちんと感が出ますね。
シャツもインナーを隠せて
着たいお洋服が着られるアイテムですね。
また、誰もが1着は持っているであろう
アイテムなので取り入れやすいのが特徴。
また、ダボっとしたタイプも少ないので
重ね着によって着太りして見えることも
避けられそうです。