2018年
2018年1月
SHISEIDO THE STORE | 資生堂SHISEIDO THE STOREFacebookTwitterInstagramSHISEIDO
SHISEIDO THE STOREは、資生堂の知見、技術、ブランド価値を体現したフラッグシップストアとして、2018年1月にグランドオープンいたしました。「日常の美」から「特別な日の美」までのソリューションをご提案し、一人ひとりの最高の美しさを実現します。
2018年2月
2月1日には、『変なホテル』が銀座にOPEN。
ロボットが接客をしてくれると話題のホテルが、銀座にもNEWスポットとして登場しました。
落ち着いた空間のBARで楽しめる、種類豊富なお酒がオススメです◎
変なホテル東京 銀座【公式】│世界初のロボットホテル変なホテル変なホテル 東京 銀座
変なホテル東京 銀座は銀座、築地市場や歌舞伎座などの名所にも徒歩圏内。世界初のロボットが働くホテルとしてギネス認定。最先端のロボットが、今までにはない新しい宿泊体験!。世界初のロボットが働くホテルとしてギネス認定。最先端のロボットが、今までにはない新しい宿泊体験!
2018年3月
『東京ミッドタウン日比谷』は、3月29日にOPEN。
映画やショッピングを楽しんだり、カフェやレストランで時間を過ごすこともできます。
また、イベントを開催することも。
2019年2月14日までは、イルミネーションを見ることができますよ◎
東京ミッドタウン日比谷公式ウェブサイト。東京ミッドタウン日比谷は、約60店舗に及ぶショップ&レストラン、オフィス、映画館、空中庭園や広場空間が集約された複合施設です。芸術文化・エンターテインメントの街「東京ミッドタウン日比谷」。上質な時間と、未来志向の新たな体験を東京ミッドタウン日比谷で。
2018年4月
4月28日には、『MAGNET by SHIBUYA109』がOPEN。
『SHIBUYA109 MENS』が全面リニューアルオープンし、食・アート・音楽とエンターテイメント性を高め、新たな刺激を渋谷から世界に向けるような施設となりました。
屋上から見る、スクランブル交差点のcrossing viewは圧巻です。
MAGNET by SHIBUYA109(マグネットバイシブヤ109)
MAGNET by SHIBUYA109(マグネットバイシブヤ109)の公式サイト。MAGNET by SHIBUYA109(マグネットバイシブヤ109)の情報やトレンド情報はもちろん、人気ショップ/ブランドの最新ファッションや新作、人気、おすすめアイテムをお届け
2018年5月
2018年5月22日には、“泊まれる本屋”として話題の『BOOK AND BED TOKYO 新宿店』がOPEN。
本を読んでいるうちに寝ちゃった…!なんて、夢のような世界を実現することができる施設です。
カフェも併設されていて、真っ黒のドリンクや真っ黒のフードがフォトジェニックと人気を集めました。
「泊まれる本屋®︎」がコンセプトのホステル BOOK AND BED。本を読みながら寝落ちできる、そんな至福の「寝る瞬間」をご提供。
2018年6月
チームラボと森ビルが共同運営している『デジタルアートミュージアム』。
6月21日にOPENし、幻想的で非現実な世界を楽しむべく、お台場へ足を運ぶ人が増えました。
また、次月の2018年7月7日〜2020年秋までの2年限定で『チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com』が豊洲にOPENして話題になりました◎
チームラボボーダレス お台場 公式サイト:森ビルデジタルアートミュージアム
境界のないアートでできた世界を、自らの身体をつかって探索して、他者と共に新しい体験を創り出していく、世界に類を見ない全く新しい世界です。
チームラボ プラネッツ TOKYO チケットストア - 入場チケットの販売
東京の豊洲にオープンしたDMM.com、チームラボの超巨大な没入型作品群 チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com(teamLab Planets TOKYO)のチケットを独占販売。コンピュータプログラムにより生み出されるインタラクティブな光の世界をお楽しみください。
2018年7月
次世代アスレチック施設『SPACE ATHLETIC TONDEMI “HEIWAJIMA”』が平和島にOPENしたのは、7月12日。
3階建てで、アスレチックを“体汗(たいかん)”することができるNEWスポットです。
人気スポットなので、予約することをオススメします!
トンデミ 平和島店 | SPACE ATHLETIC TONDEMI (スペースアスレチック トンデミ) | バンダイナムコアミューズメント「夢・遊び・感動」を。
トランポリンや綱渡り、ウォールクライミングなどのスポーツアクティビティを気軽に体験できる施設『SPACE ATHLETIC “TONDEMI” (スペースアスレチック トンデミ)』が登場
2018年8月
スポル品川大井町 SPORU SHINAGAWA OIMACHI
2020年、東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、一段とスポーツへの注目が集まる中、「複合スポーツエンタテインメント施設」が東京・大井町に誕生します。都心 『大井町』駅のすぐ近く。約24,000㎡もの広大なスペース。8種類のスポーツを含む13の施設は、メインダイニングやキッズランドなど、大人から子どもまで楽しめる施設が満載です。そして、未来を担う子どもたちに、ここでしか味わえない体験を提供し、スポーツをはじめるきっかけや、将来の夢を見つけてもらえる施設になることを目指しています。
2018年9月
『渋谷ストリーム』と『渋谷ストリーム ホール』がOPENしたのは、9月13日。
渋谷駅から直結で、ショップやレストラン、カフェが入った大規模複合施設です。
同日9月13日には、ホテルやショップ、保育所などが併設されている『渋谷ブリッジ』もOPENし、渋谷に新しい風が吹きました。
渋谷駅直結「渋谷ストリーム」公式サイト。カフェ&レストラン、ホテル、オフィス、ホール、水辺の広場等からなる複合施設です。
かつて東横線が走っていた線路跡地を再生し、多世代・異文化をつなぐ、渋谷ブリッジ。保育所、ホテル・店舗・オフィスからなる複合施設です。
2018年10月
2018年11月
ティフォニウム 渋谷|渋谷の新名所「魔法じかけのVRテーマパーク×カフェ」 TYFFONIUM SHIBUYA
「魔法は思っていたより、ずっと近くにある。」渋谷の新名所「魔法じかけのVRテーマパーク×カフェ」TYFFONIUM SHIBUYA(ティフォニウム 渋谷)へようこそ。
2018年12月
12月19日に有楽町マリオン内に『コニカミノルタプラネタリア TOKYO』がOPEN。
プラネタリウムやカフェを楽しむことができる施設です。
様々なプログラムがあるので、何回足を運んでも素敵な星空の世界へ行くことができるはず♡
プラネタリア TOKYO in 有楽町マリオン | コニカミノルタ - プラネタリウム
プラネタリア TOKYOは光と音の演出により臨場感あふれる星空とCG映像をご覧いただけます。アロマ演出のヒーリングプログラムでは癒しのひとときをお楽しみください。東京有楽町マリオンでのデートに最適です。
2019年の予定を
2019年の予定を手帳に書き込もう。
デザインを一新したり、シンプルに統一したりして楽しく予定を立てていきましょう♡
学生におすすめの2019年の手帳12選!新年の良いスタートは新しい手帳から。|MERY [メリー]
2018年も残りわずかとなりました。学生のみなさん、2019年の手帳は購入しましたか?まだ購入していない人は必見です!今回は、学生におすすめする2019年の手帳を、大学生、高校生、勉強を頑張りたい人、デザイン重視の人向けに分けてご紹介します。新年の良いスタートは、新しい手帳から♪
簡単にオリジナリティ溢れる1冊に。#スケジュール帳で見つけたお洒落手帳の作り方|MERY [メリー]
ig(インスタグラム)でよく見る、お洒落な手書きのスケジュール帳。何度も見返したくなるような一冊に憧れますよね…。今回は、#スケジュール帳で見つけた画像を参考にしたお洒落手帳の作り方をご紹介。オリジナリティ溢れる思い出の詰まったお洒落なスケジュール帳が作れますように…♡
2019年も楽しく過ごそ♡
2018年に東京にOPENしたNEWスポットをご紹介しました。
スポーツができたり、エンターテインメントを楽しめたり。
ショッピングや食事を楽しめるスポットが、たくさん登場した1年でした。
いい波に乗って2019年も素敵な1年を過ごしましょ♡