第一印象を作るのは、高校入学前の今のうち。史上最高に可愛い私で入学式を迎えよう♡
高校合格おめでとうございます♡春からの高校生活、最高のスタートを切れるように今のうちから外見&内面の自分磨きをはじめましょう!スチーマーを使ったクレンジングやスキンケア方法、産毛処理や肌ケア、黒髪サラサラヘアに導くトリートメントやヘアアイロン、SNSや話し方・笑い方の見直しなど。入学式までに史上最高に可愛い私へ。
第一印象は、今のうちに作るべし。

出典: girlydrop.com
高校合格おめでとうございます♡
春から華のJKになる女の子たち…今はプレJK期間。
見た目&内面を入学前の今のうちに磨いて、最高のスタートを切れるようにしましょう~!
♡:入学までにもっと可愛くなる~!
■はじめに
校則でメイクは禁止だけど、それ以外の自分磨きならできるはず♡
これから紹介する自分磨きの方法は、あくまでも自分でできるもの。
肌荒れがつらいときは皮膚科へ、髪の傷みが気になるときは毛先をカットするなどの対処をしましょう。
では、入学前に最高の自分になるためにはじめようっ!
■美肌のヒミツは…??

出典: shutterstock
入学前、お出かけの日にメイクすることもあるかも。
そんなとき、しっかりメイクを落としていないと…肌荒れの原因に。
どんな風に肌ケアしていこう??

出典: pixabay.com
オススメは、スチーマーを使ったクレンジング&保湿。
まずはクレンジングから。
5分ほどスチーマーを顔に当ててから、メイク落としをすると…
肌に負担をかけることなく、するんと落とすことができます◎

出典: girlydrop.com
メイク落としをして、洗顔まで済ませたら…コットンに化粧水をしみこませ、パッティング。
コットンを小さく割いてパックのような状態にしたら、再びスチーマー♡
蒸気の力で、化粧水の浸透率をぐんぐん上げましょう~!
■いらないものは今のうちに除去!!
校則的に眉毛を整えたりするのは難しくても、うぶ毛処理ならOK。
…とはいっても、はじめて行う人も多いはず。
初心者さんにオススメなのが『産毛ピールオフパック』(画像左)。
塗って剥がすだけで、産毛や角質がオフできるとのこと。

出典: shutterstock
日々のスキンケアでもなかなか取り除くことが難しい毛穴汚れのオフも同時にできる優れもの。
ちょっと刺激が強いので、敏感肌の人は注意してくださいね。
また、使用後の十分な保湿ケアを忘れずに♡
■ふわわせ~♡な体験はバスタイム後に
入学式は、私史上最高に可愛い姿で行きたいですよね??
制服のスカートから出る足は、乾燥知らずの美脚を目指しましょう◎
ニベアの『マシュマロケア ボディムース』はプチプラなのにしっとり&ふわふわな足になることができますよ。
ムースタイプの保湿ケアアイテム。
ヒーリングシトラスの香りとシルキーフラワーの香り、どちらもいい香り!
お風呂上がりに使って、“ふわわせ”な体験を♡
■清楚系といえば…??
髪を染めることが難しいなら、黒髪を極めようじゃないか♡
サラツヤ髪になって、入学までに清楚な印象をゲット。
トリートメントは『Ellips (エリップス)』がオススメ。
サラツヤ髪を目指すのにもってこいなアイテム。
一回使い切りタイプで、プチプラな点も推せるっ!
また、スタイリングには『リュミエリーナ ヘアビューロン』を使ってみて。
なんと電源を入れていない冷めた状態で使ってもツヤを出すことができるとのこと!
くせ毛に悩んでいたり、髪にツヤが欲しいときにオススメ。
少し奮発して美髪を手に入れちゃおう♡
♡:中身も磨いてこっ

出典: pixabay.com
外見はもちろんだけど、内面を磨くことも自分磨きの1つ。
入学後、楽しい高校生活を送れるように今から気を付けておきたいことをチェックしましょう◎
■SNSがすべてじゃないよ~!

出典: shutterstock
合格発表の時期になると、SNSで“#春から○○高校”“○○高校の人と繋がりたい”などのハッシュタグが出てくるはず。
もちろん、話すきっかけ作りとしてはいいのですが、友達作りの場はSNSだけではありません。
同じクラス、同じ委員会、同じ部活…など、友達を作る機会はたくさんあるので、慌てないで大丈夫♡
■言葉遣いや笑い方をチェック。
次に見直したいのは言葉遣い。
日常生活でガチガチに綺麗な言葉を使うのは難しいけれど、フォーマルな場に行ったときには使えるようにしておきたいところ。
時間がある今のうちに、言葉使いやマナーを学べる秘書検定の勉強をしてみるのもいいかも?

出典: girlydrop.com
また参考程度に頭に入れておきたいのが、笑い方。
授業中などに大声で笑われたら…あまりいい気持ちはしませんよね。
少し控えめにするだけで、相手からの印象もよくなるかも?
Q.女性にしてほしくない笑い方はどんな笑い方ですか?
1位「口を大きく開けて笑う」……35.2%
同率1位「大声で笑う」……35.2%
3位「甲高い声で笑う」……27.3%