今年の色や2019ssの色はチェック済み?PANTONEのトレンドカラー予習講座
「PANTONE(パントン)」は色見本で有名な会社。世界の名だたるブランドのデザイナーと繋がりのあるこの会社だからこそ、毎年「今年の色」や「シーズンごとの色」などトレンドカラーを発表しているのです。今回は、2019年の色や2019ssに流行りそうな色を、誰よりも早く知るための予習講座を開催します!
- 45828view
- LOVE
PANTONEのトレンドカラーって知ってる?

出典: shutterstock
毎年、「PANTONE(パントン)」という会社がトレンドカラーをシーズンよりもだいぶ先に発表しているのをご存じでしたか?
例えば、2019ssに流行るといわれる色が、2018年の9月頃に発表されているのです。
だから、この色を押さえておけば、誰よりも早くトレンドをキャッチできるかもなのです。
■PANTONEとは?

出典: shutterstock
PANTONEとは、色見本で有名な会社のこと。
世界中の名だたるファッションデザイナーの多くがこのPANTONEの色見本を使っているため、どんな色がこれから流行るのかの指針を発表できるのです。
今回は、そんなPANTONEの発表するトレンドカラーを予習するための講座を開講します♡
PANTONEとは、アメリカに本社を持つグラフィック関連事業を業務とする企業の名称、あるいは、同社が提供している色見本帳、カラーマッチングシステムなどのことである。
PANTONEでは、デザイン、印刷物、工業製品、アパレル製品などのさまざまな分野で、色見本帳などの商品を提供している。色見本帳を使用することで、デザイナーが意図した色と、実際に印刷などされる色とを近づけることができる。
1時間目:2019年の色を知ろう!

出典: shutterstock
PANTONEは、シーズンごとのカラーの他に「今年の色」なんてものを発表しています。
2019年の今年の色は、「Living Coral(リビングコーラル)」。
リゾート地の透き通った海にいるような珊瑚の綺麗な色がトレンドになるようなのです。

出典: shutterstock
ちなみに、2018年を迎える前にPANTONEが発表していた2018年の色は「Ultra Violet(ウルトラバイオレット)」。
確かに2018年は紫がとっても流行りましたよね。
トレンドはここから生まれる!と言っても過言ではないので、PANTONEのトレンドカラーを使ったアイテムを積極的にチェックしていきたいところです。
2時間目:2019トレンドカラー実践編

出典: shutterstock
2時間目は、1時間目で勉強したことの実践編です。
PANTONEが発表した2019年の色、「Living Coral」に近い色合いのアイテムをチェックしましょ。
¥30,360
UNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウ):
冬から使えて春先まで大活躍なノーカラーコートにもコーラルピンクを使ったものが。
これだけで誰よりも目立つコーデが完成しそう。
たまにはこんな色のアウターにチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
¥6,050
UNE MANSION(ユヌマンション):
サテンのテロッとした素材感がとってもかわいいフレアスカート。
ロング丈だから、スイートな色も大人っぽく着こなせそうな感じがします。
¥28,600
Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス):
こちらのドレスは夏らしさが漂う女性らしいデザインですよね。
海辺でこのワンピースを1枚でさらりと着こなしたいかも。
SPARKLING GEM PRISMATIC CARNIVAL 13
¥2,700
DAZZSHOP(ダズショップ):
トレンドカラーはファッションだけじゃなくて、メイクにも取り入れられるのが真のファッショニスタかも。
きらめきが綺麗なアイシャドウをいつものメイクに取り入れてみて。
3時間目:2019ssのトレンドカラーは?

出典: shutterstock
ここまでは2019年の色について勉強しましたが、ここからは2019ssの色について学んでいきましょう。
春夏には、こちらの画像にあるような色がトレンドになる様子。
ピンクやオレンジ、黄色などの暖色系が目立ちますよね。
どれも鮮やかな色合いなので、なんだかワクワクしてきそう。
今シーズンまでは、くすんだパステルカラーがトレンドでしたが、色合いがパキッとして、暖色が多いのが特徴です。珍しく茶色が入っています。また、自然や大地を彷彿とさせる名前になっています。
パントーン社のエグゼクティブ・ディレクターのアイスマン氏のコメントによると「サイコロジー的な観点からすると、ビビットな色合い、特に赤系の色はEmpowerment (エンパワーメント)を指します。今の世の中を象徴しているとも言えますし、来年の春のコレクションではよく目にする色になるでしょう」とのこと。Me tooブームのことを指しているのでしょうか。
4時間目:2019ssトレンドカラー実践編

出典: shutterstock
それではここでも実践編のスタートです。
トレンドカラーのアイテムを先取りしてチェックして、早速コーデに取り入れちゃいましょ。
¥9,180
SLOBE IENA(スローブイエナ):
2019ssでは「Toffee(トフィー)」のような茶色がトレンドカラーになる様子。
どんなコーデにも相性のいいアイテムなので、ここで買っちゃうのもありですよね。
¥14,300
JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード):
派手なピンクを普段は選ばない人も、2019ssだけはトライしてみるのはどう?
黒や白のアイテムと合わせれば案外しっくりくるかも。
¥22,680
BANNER BARRETT(バナーバレット):
寒色系でトレンドになりそうなのは、「Princess Blue(プリンセスブルー)」という色。
高貴な印象を醸し出してくれるブルーのアイテムをセレクトして。
トレンドカラーの予習はこれでOK

出典: shutterstock
PANTONEの出すトレンド予想をチェックしていれば、流行の最先端にいられそう。
今回の予習講座に参加したあなたはぜひ、トレンドカラーのアイテムを手にとってみて。