就活・バイト・縛り…。諦めきれないお洒落ヘアーを、「地毛風カラー」で叶えよ?
就活で髪の毛を暗くしなきゃいけない…バイト先が厳しくて、暗めのヘアカラーしかできない、お洒落なヘアカラーを諦めなければならない…。そんな悩みを抱えた女の子たちに、「地毛風カラー」というのを紹介します。地毛くらいの暗さなのに、なんだかお洒落。これで、規則や慣習に縛られないお洒落なヘアカラーに挑戦しましょ?
あぁ、お洒落ヘアーを諦めたくない。
就活生は、就活のため。
バイト先の、ルールのため。
学生は、学校や部活、習い事の縛りたのめ。
私たちは、髪の毛をお洒落に染めたいと
いう思いを、諦めなくてはいけない時がある。
せっかく女の子に生まれたのに…そんなの我慢できないっ!
「地毛風カラー」で、それを叶える。
明るいヘアカラーがダメなら、
暗めの色で、お洒落を楽しんでみましょう。
「地毛風カラー」と言われている、
まるで地毛のように自然な暗めカラーが
お洒落で素敵だと話題なんです。
今回は、就活やバイトの縛りにも負けない
お洒落なカラーを4つほど紹介していきたいと思います。
■(♡)ダークグレージュ
まずは、「グレージュ」と呼ばれるカラーの紹介。
中でも、「ダークグレージュ」は人気が高いです。
少しスモークがかったような色をしていて、
室内では黒髪かな?と思いきや、
日に当たると透明感が出る、素敵なカラーなんです。
さらさらストレートとダークグレージュは、
相性バツグン。
思わず触れたくなるほどの透明感が、
とっても素敵ですよね。
清楚な印象が強めなので、
就活も縛りも、怖くありません。
ミディアムヘアとダークグレージュ。
軽くゆるふわに巻くだけで、
ガーリーな印象を演出することができます。
一見暗めなヘアカラーなのに、
どこか垢抜けた印象を抱かせる不思議なカラーなんです。
■(♡)ラベンダーアッシュ
こちらは、「ラベンダーアッシュ」というカラー。
ラベンダー系のカラーは、透明感が高く
暗くても、重たく見えないのが特徴。
染めてる感は欲しいけど、暗くしなきゃいけない…
そんな人にはぴったりなカラーかも。
表面にレイヤーを入れたヘアスタイルと、
ラベンダーアッシュのコラボ。
外ハネで仕上げると、とても軽くて
こなれ感が効いた印象になります。
■(♡)ブルーブラック
暗めのカラーにするなら、とことん暗くしたい…
そんな人におすすめなのが、「ブルーブラック」。
ダーク系の中でも、深い色味が出るカラーです。
色持ちがよく、暗めカラーをキープしたい人にはおすすめかも。
もしかしたら、地毛よりも暗いかも…?と
思うほど、深く美しく色が入ります。
しかし、重たい印象が全くなく、
周りと差をつけることができるカラーなのです。
髪色がどうしても被ってイヤ、というときに
とてもおすすめなカラーです。
■(♡)ドライフラワーカラー
まるでドライフラワーのように
少し乾いたような透け感がある「ドライフラワーカラー」。
光に当たると透明感が高く、
本当の地毛の人とは少し違った印象に。
こんな風に、巻いてアレンジすると
より垢抜けた印象が強くなります。
ドライフラワーカラーは、
重たい印象が一切なく、
髪の毛の量が多く、暗くすると野暮ったくなる…
という人にも、かなりおすすめなカラーです。
ボブとの相性も、もちろん抜群。
切りっぱなしボブは、お洒落なので
透明感の高い色ととてもいいコンビなのです。
仕上げに、外巻きに巻いてみても◎
髪の毛に動きが出て、こなれ感が出ると思います。
きちんとお手入れしましょ♡
¥1,499
ホーユープロフェッショナル:色落ちしにくく、泡立ちも匂いも良いと好評なシャンプー。綺麗に染めた髪の毛の色落ちを防ぐため、色落ちしにくいシャンプーを使い続けてみて。
¥951
ヤマサキ:半乾きの状態の髪の毛にサッとつけて、ドライヤーで乾かすとスルッとした指通り…。そんな、髪の毛のスペシャルケアに欠かせない洗い流さないトリートメントです。
これなら、どんな縛りも突破できそう?
黒髪が常識だと言われている就活。
明るめカラーが禁止されているバイト先。
守らなくてはならない、学校や部活の縛り。
「地毛風カラー」なら、この全部を
突破できるのでは?と思いました。
せっかく女の子に生まれたんだもん。
一生、お洒落なヘアカラーを追求し続けていこうと思います。