:私のかかとがカチカチさんに…:
さあ出かけようと思って一歩踏み出したら「痛っ!」
足に痛みが走りました。
“乾燥しきっていた私のかかとがひび割れしたみたいです。”
そんな痛みとさようならをして、しっとりしたスベスベの足を手に入れる為の方法を今回は紹介していきたいと思います。
:なんでカチカチになるの?:

岩のように硬いわたしのかかと。
こうなった原因は何なのでしょうか?
主な原因は2つです。
➀角質がたまっている
②保湿がされていなく乾燥している
これらは何気ない普段の行動から引き起こされていることがあるのです。
NG行動その1

ちゃんと自分の足に合った靴を履いていますか?
最近はネットでショッピングが簡単に出来るようになってきて、Instagrammerさんがネットのみで販売しているものも多く見かけます。
可愛いものは買いがちだけど、実際に履いていないから足に合ってないことも多いですよね。
靴は服よりも相性があります。
しっかり試せるものを購入しましょう。

靴が合っていれば、変な歩き方やきつかったり、大きかったりすることで起こる足への負担が軽減されそうですよね。
負担は足に摩擦を起こして角質を作り出してしまう原因です。なくしていきましょう。
NG行動その2

足の蒸れをスルーしていませんか?
夏場はもちろん蒸れるけど、冬だって蒸れるのです。
ブーツがかわいい季節だからこそ、履きがちだしストッキングの上に靴下と履きこみます。
だけど、空気が乾燥していても足は蒸れるので、汗をかきます。そうすると汗と一緒に潤いも出て行ってしまうのです。

匂い対策の為にも、時々足を解放して蒸れを解消してあげる努力をしましょう。
きっと乾燥し過ぎることを防げるかもしれません。
:では対策のお時間です:

原因も分かったことでしっかりと対策をしてかかとを生まれ変わらせていきましょう。
準備は良いですか?
角質を落としましょう

まずは原因その1の固くなった角質を落とす事から始めましょう。
固くなってしまった角質を柔らかくしていくコツは色々あるので自分に合ったものを見つけていきましょう。
豆乳軽石
¥614
軽石は一番気軽にお試しできるアイテムです。
お風呂に入って柔らかくなった皮膚を優しくこすってあげましょう。
でもあまり強くこすりすぎると削らなくてもいい場所まで削ってしまうので注意です。
ドクターショール ベルベットスムーズ 電動角質リムーバー
¥2,460
こちらは電動で角質を除去してくれるアイテムです。
ローラー型になっているので足になじませながら使えるのが良いところです。
ドクターショール ツインヘッド
¥595
こちらは乾燥して荒れたかかとに使うアイテムです。
気づいた時にササっと気になるところを手入れできるのが良いですよね。
ベビーフット イージーパック
¥1,282
こちらはかかとのパックです。
液に浸けてしばらく放置すると、数日後にはかかとの皮が気持ちいいくらいにべろんと剥けちゃいます。
これが結構気持ちが良くてハマってしまいそうに筆者はなりました。
:削ったら保湿しないとね:

角質はいらない場所を除去することになっているけど、やっぱり肌は多少傷つくものです。
でも、逆にいらない角質がなくなったかかとはしっかりと保湿をすればぐんぐんとかかとにとっての栄養を吸収してくれます。
スキンフード(全身用クリーム)
¥1,512
全身に使えるこのクリームは、特に乾燥が著しい場所の集中ケアにお勧めです。
ヴェレダはマッサージオイルを使っている方も多いと思うので一緒に使ってみてもいいかもしれませんね。
ワンシング クラックドヒールリペア
¥980
リップのようなこの形をしているこのアイテムはくるくる塗り込むだけで保湿される優れものです。
外出先でも綺麗にした足に塗りこめるので日中からケアできちゃいますね。
ケラチナミンコーワ(第3類医薬品)
¥1,166
保湿成分が多く含まれる医薬品クリームはカサついたところに使えます。
乾燥が原因で固くなってしまった皮膚を柔らかくしてくれる効果があるといわれています。
なめらかかと うるおいパック
¥848
こちらはかかと専用のパックです。
肌も時々スペシャルなケアで保湿が必要だけどかかとにも定期的にスペシャルケアをしてあげましょう。
寝ている間に保湿が完了しているので朝からしっとりした足に出合えちゃいますよね。
:潤いを逃がさないの:

与えた潤いを逃してしまったら元も子もありません。
カチカチさんがもう二度と戻ってこないようにしっかり潤いをキープする努力をしましょう。
かかと サポーター
¥750
シリコンタイプのこちらは、べたついてる保湿したばかりの足にも付けられます。
また、日常生活のかかとにかかる衝撃の対策をしてくれる効果もあるので一つでいろんな使い方ができます。
ドクターショール かかと集中保湿ソックス
¥1,067
ミネラルオイルが配合されたジェルパッドがかかと部分にあるこのソックスは、かかとにケアが集中したアイテムなので履いていて安心です。
靴下タイプなので違和感なく寝ている間も身に着けられそうです。
ユースキンA かかとケアセット (靴下つき 保湿クリーム) [指定医薬部外品]
¥575
クリームと靴下がセットになったこのアイテムはひびが入ってしまったかかとの応急処置にとってもよく効くのだとか♡
寝ながらメディキュット ロング M
¥1,800
せっかくなら、脚のむくみも取りたいですよね。
メディキュットも穿いてるだけで、足の保湿にはつながるので一度に二つの効果があるのは良いですよね。
:すべすべさんにこんにちはできるかな:
「あ、痛い。」ってなってしまう前にケアしませんか?
今年の冬は見えないかかともしっかりケアをして女子力を上げていきましょう。
さあ、すべすべさんこんにちは。