リップオイルで艶めくモテ唇を手に入れて。プチプラ・デパコスの人気アイテム集
うる艶な唇の女の子ってとっても魅力的ですよね。あなたもそんな唇を叶えてくれるリップオイルに挑戦してみませんか?こちらではプチプラ・デパコスのおすすめアイテムをご紹介しています。乾燥対策にもなるリップオイルでモテ唇をゲットして。
うる艶唇がモテへの近道?
うるうるで艶めいた唇は同性から見ても魅力的ですよね。
そんな唇を叶えてくれるのがリップオイルなんです。
乾燥も防げてモテまでGETできちゃうかもしれないおすすめアイテムを、早速チェックしましょう!
プチプラ
■KATEで血色感をオン

出典: lipscosme.com
KATE(ケイト)の「CCリップオイル」はオイル美容液配合で唇をケアしながら血色感のあるメイクができちゃいます。
チップが斜めカットで、塗りやすく工夫されている点も要チェックです。
参考価格は税込みで994円です。
■甘い香りのETUDE HOUSE

出典: lipscosme.com
蜂蜜のほんのり甘い香りがするETUDE HOUSE(エチュードハウス)「Hセラ トリートメント リップオイル 」。
トロッとしたテクスチャーで、ハリとツヤ感のある唇に導いてくれます。
税込1,296円です。
■ジュワッと色づくexcel

出典: lipscosme.com
excel(エクセル)の「リップケアオイル」は7種の天然由来美容オイルが入ったティント処方のアイテム。
シースルーな発色なので、手持ちのリップと重ねても可愛いそうですよ。
税込み1,512円です。
■なめらかな感触のVisee

出典: lipscosme.com
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン)の「オイルイン リップティント」はなめらかな感触のオイルでぷっくりとした唇に。
ベタつきがなく、“じんわり染まったようなピュアな発色”が続きます。
税込みで1,404円です。
■ふっくら唇を叶えるCANMAKE

出典: lipscosme.com
“果実のジュレみたいにとろける”というCANMAKE(キャンメイク)の「フルーティー ピュアオイルリップ」。
トロッとしたリッチなオイルで、ふっくら弾力感のある唇が長時間続くんです。
見た目もとっても可愛らしいですよね。
税込み756円です。
デパコス
■カラバリ豊富なCLARINS

出典: lipscosme.com
リップオイルの代表格といっても過言ではないCLARINS(クラランス)の「コンフォート リップオイル」はご存知の人も多いのでは?
唇をトリートメントしながら光沢感を与えてくれる、オイルリップ美容液です。
定番の色に加え限定色が発売されることもあるので、気になる人はこまめにチェックしてみてくださいね。
■ほのかに色づくM・A・C

出典: lipscosme.com
植物オイルを配合し、唇をほのかに彩ってくれるM・A・C(マック)の「ヒント オブ カラー リップ オイル」。
ベタつかず、唇の水分をキープしてくれるんです。
画像の人気色の1つである「ペール プリンセス」は見た目は黄色ですが、時間が経つとピンクに変化するのだとか。
■“みずみずしく染まる”YSL

出典: lipscosme.com
ふっくら艶のある唇になれるYVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)の「ヴォリュプテ ティントインオイル」。
5種の植物オイルが配合されていてリップケアもバッチリできちゃいます。
スパチュラがリップの形になっているのもキュートなんです。
カラーバリエーションが多いので、自分に合った色を選べますよ。
■濃密な潤いのJILL STUART

出典: lipscosme.com
JILL STUART Beauty(ジルスチュアート ビューティ)の「ジルスチュアート リッププランプ オイル」はたっぷりの潤いでボリューム感のある唇に。
ベビーミントやジンジャーエキスを配合しているので爽やかな清涼感のある使い心地です。
キラキラな見た目にも心を奪われちゃいますね。
■みずみずしさならCHICCA

出典: lipscosme.com
“自然に濡れたような艶”を叶えてくれるCHICCA(キッカ)「メスメリック ウェットリップオイル」。
のびの良いオイルが唇に広がり、乾燥から守ってくれます。
クリアな4色と、画像のようなラメが綺麗な3色から選べます。
リップオイルで勝負します

出典: lipscosme.com
いかがでしたか?
リップオイルの魅力に気づいた人も多いはず。
お気に入りのアイテムを見つけて気になる彼にアタックしてみて。