ジブリのヒロインはなぜ両思いになれるの?3人の少女に学ぶ好きな人の射止め方
ジブリのヒロインって意中の人と両思いになる確率が高いですよね。なんで意中の人に愛されるのでしょう。今回は「魔女の宅急便」のキキ、「耳をすませば」の月島雫、「コクリコ坂から」の松崎海(メル)に注目。それぞれのモテ力を学んでいきましょう。3人に共通していることは、「彼のために、自分のために一生懸命」ということ。
ジブリのヒロインってモテる
ジブリのヒロインって高確率で両思いになれるイメージがありますよね。
彼女たちが意中のあの人を射止めたコツって何かあるはず。
今回は特にラブ要素が高い3人の少女を見ていきながら
彼女たちの魅力を探っていきたいと思います。
今回は、
トンボさんのハートをキャッチする「魔女の宅急便」のキキ、
聖司くんがぞっこんの「耳をすませば」の月島雫、
俊との純愛を貫く「コクリコ坂から」の松崎海(メル)。
この3人の少女から好きな人を射止める秘訣を探ります。
♡:「魔女の宅急便」キキ
まずは「魔女の宅急便」のキキ。
彼女がトンボさんを射止めた秘訣は
「第一印象よりずっと笑う子というギャップ」。
元々「魔女」ということでキキに興味があったトンボさんですが
最初のむすっとした印象から、一緒に遊んだことで笑顔になったキキを見て
心をキュンとさせたのではないでしょうか。
でも、自分の仕事に理解がある人が
自分のことを好きになってくれたら嬉しいですよね。
きっとキキ本人はモテようとした訳ではないと思いますが
仕事に一生懸命な姿勢やふとした時のギャップって
女の子をより魅力的に見せてくれると思います。
いつもと違う特別な表情を自分にだけ見せてくれる。そういう二面性に男性はグッとくるもの。特にクールな女性がふとした瞬間に見せる笑顔に男性は弱いようです。
出典:hitome.bo
■映画観たくなっちゃった
「耳をすませば」月島雫
次は「耳をすませば」の月島雫。
彼女が天沢聖司を夢中にさせた理由は
「相手が頑張っている姿を見て自分も頑張る」
というところです。
聖司くんは物語の初めから雫を構っていますが
その後さらに彼をぞっこんにさせたのは理由があるようです。
好きなものに打ち込んでいる姿って
男の子は勇気をもらえるし、キュンとしてしまうようです。
「何事も逃げずに自分の信念に向かって正面からぶつかる」
この気持ちって大切なのかもしれません。
そして「あなたが頑張る姿を見て、自分も頑張る」という姿勢が
なお一層彼をキュンとさせるようです。
彼といることで自分自身が成長できる、彼女がいるからこそがんばれる。そんな風にお互いへの尊敬の気持ちや感謝の気持ちを持ち続けることが付き合っていて成長できるカップルの秘訣。
自分を高め合えるカップルって素敵ですよね。
周りからの好感度も高い2人になることでしょう。
自分が輝ける場所を保つことが、さらに自分を輝かせてくれるようですね。
■映画観たくなっちゃった
「コクリコ坂から」松島海
「彼の感情に寄り添うと、彼の中にあなたが自分の味方だという感情が芽生えるはず。もしも、どうしてもうなずけないことを彼が言ったとしても、ネガティブな感想や自分の価値観を挟まずに、『そのときどう思ったの?』と質問をすることで、彼の感情を聞き出すようにしましょう」
受け入れる気持ちと、共感力。
そして、一直線に自分のところへ飛んできてくれるところ。
それにお家のお手伝いもしっかりやっているなんて
女の子側から見てもメルが俊を射止めた理由はわかりますね。
■映画観たくなっちゃった
私も両思いになれるかな?
ジブリのヒロイン3人が
好きな人を射止めた理由を紹介しました。
次のヒロインはあなたです。
さぁ、あなたと彼の物語を紡いでみて。