幼少期の習い事が美肌へ導く?マッサージは簡単に“ピアノタッチ”でスキンケアを
幼少期の習い事の定番、ピアノ。でもピアノって大人になった今なかなか役立っている気がしない。いいえ、幼少期の習い事の定番、ピアノが役立つシーンは毎日ありますよ?毎日のスキンケアに役立つのです。今回は“ピアノタッチ”を使いたい3sceneをご紹介します。
幼少期の習い事の定番が美肌へ導く?

出典: unsplash.com
幼少期の習い事の定番、ピアノが役立つシーンは毎日ありますよ?
毎日のスキンケアに役立つのです。
■スキンケアは“ピアノタッチ”で♡

出典: unsplash.com
肌を触る時、“ピアノタッチ”がオススメ。
ピアノタッチとは鍵盤を触る時のように指の腹でポロンポロンと肌を刺激するマッサージのこと。
これをすることで、肌の疲れが取れ、透明感がアップするそうです。
今回は、そんな“ピアノタッチ”を導入したいスキンケアシーンをご紹介します。
ピアノを弾くように顔全体を指先で刺激。顔の疲れが取れ、透明感アップ。
scene 01:終電帰宅、明日はデートなのに。

出典: pixabay.com
終電での帰宅。
ああ、明日はデートなのに。
肌が荒れてたりしたらダメだ…。
■アンプルショット/MEDIHEAL
そんな時の救世主が韓国のコスメブランド「MEDIHEAL(メディヒール)」の「アンプルショット」。
シートマスクに含まれている美容成分を直接肌に塗る“液体マスク”のようなものです。

出典: lipscosme.com
使用方法は、
①洗顔後、顔に直接約45〜60° の角度で傾けてアンプルを両頬と額の順で約2〜3滴落とす。
②ピアノタッチでマッサージして、肌に吸収させる。
③1と2を3回ほど繰り返す
使用頻度は1週に2〜3回ほどが適しています。
とろみのあるテクスチャーで肌をいたわってあげましょう。
scene 02:眠すぎる、1分でもはやく寝たい日

出典: pixabay.com
疲れた。眠すぎる。
1分でもはやく寝たい。
でも、スキンケアを1日でも怠ったらきっと後悔するから。
■ 大人のレスキューマスク/LuLuLun

出典: prtimes.jp
それならオススメは、2018年12月1日(土)より発売された「LuLuLun(ルルルン)」の「ルルルンワンナイト 大人のレスキューマスク」。
大人の肌にすぐ実感できるようなレスキューマスクです。

出典: prtimes.jp
青のパッケージのこちらは、角質オフ。
肉厚でリッチな3層構造のこちらは、ふきとりシートとしての使用も可能です。

出典: prtimes.jp
緑色のこちらは、ハリツヤ成分が配合されています。
とろみ美容液でツヤめきが弾ける弾力肌へと導いてくれます。

出典: prtimes.jp
赤のパッケージのものは、濃密美肌。
お肌の潤いをチャージし、閉じ込めてくれる3種類の保湿成分が配合されています。
パックをしながらピアノタッチで肌を優しくマッサージしてみて。
各 ¥270
scene 03:寒い風にあたりすぎた日

出典: unsplash.com
ああ今日はとても寒かったなあ。
風が冷たくて、顔まで冷える。
はやくお家に帰ってゆっくりお風呂に浸かりたい。
■Face Mask Mud/SABON
ゆっくりお風呂に入るなら「SABON(サボン)」の「Face Mask Mud」を。
死海の泥で贅沢パックをしてみませんか?
毛穴の奥の汚れをしっかりと取りつつ、豊富なミネラルが肌をつるんと仕上げてくれます。

出典: lipscosme.com
使用方法は、
① 洗顔後、軽く肌が湿っている状態で目に入らないように塗ります。
② 10分ほど放置します。
③ 洗い流します。
贅沢なパックでスキンケアをした後、ピアノタッチでマッサージを。
使用回数は、週1回が目安です。
¥4,800
幼少期の習い事を美容に役立てて♡

出典: pixabay.com
幼少期の習い事はかわいくなるためだったんだ♡
ピアノタッチで肌を優しくマッサージしてみましょう。