更新:2019.01.27 作成:2019.01.27
おすすめ美容オイルをご紹介。物足りない肌には毎日のケアにプラスして
美容オイルは乾燥した肌に潤いを与えてくれるのでスキンケアの仕上げに、化粧水前のブースターとしても使用することができます。他にもオイルマッサージとしても使用することができるので1つ持っておくと便利なアイテムです。ハリやツヤを与えてくれるおすすめの美容オイルをご紹介します。
いつものスキンケアに美容オイルを
おすすめ美容オイル
■1、オーガニックで肌に優しい|Melvita ビオオイル アルガンオイル

出典: lipscosme.com
洗顔後、化粧水の前にブースターとして使用します。アルガンオイルは保水力があるので化粧水などのうるおいを保ち美肌に導いてくれます。オレイン酸、リノール酸やステロールなどの美肌成分配合で、ふっくらとした肌に。
■2、無着色、アルコールフリー|L'OCCITANE イモーテル ディヴァイン インテンシヴオイル

出典: lipscosme.com
イモーテルとマートルに7つの植物のアクティベイトオイルを配合した、うるおいを浸透させてくれる美容プレオイルです。サラッとした感触で、角層の奥に浸透し、うるおった透明感のある肌に導いてくれます。
■3、ピンクのボトルがかわいい|YVES SAINT LAURENT フォーエバー リブレイター ウォーター オイル

出典: lipscosme.com
水のようにさらっとした使い心地のオイルですばやく浸透してくれるそう。スキンケアの一番最後に使用します。独自複合成分の「グリカンアクティブWO」が肌を柔らかくなめらかに導いてくれます。
■4、ダブルの作用でうるおう|RMK Wトリートメントオイル

出典: lipscosme.com
肌をやわらかくしてくれるオイル層と、角層までみずみずしさを与えてくれるうるおい層でできています。油性と水性の作用で乾燥を防ぎ、肌のバリア機能をサポートしてくれます。アルガンオイル配合でしっかり保湿してくれるそう。オレンジなどの8種の精油がブレンドされたフローラルシトラスの香りです。
■5、マルチユースで肌荒れ改善|ALBION ハーバルオイル ゴールド

出典: lipscosme.com
乾燥や、肌あれなどのトラブルにおすすめ。角層のすみずみまでうるおいを与えて、健やかな肌に整えてくれるオイルです。インカオメガオイルと、ゴールデンホホバオイル配合でなめらかに整えてくれます。
■6、無香料で全身にも|無印良品 ホホバオイル

出典: lipscosme.com
ホホバの種子から作られたオイルは、肌なじみが良くさらっとしたテクスチャーで、保湿だけでなくマッサージにも使用できます。無香料・無着色で全身にも。頭皮マッサージにも使えるオイルです。
■7、保存料、酸化防止剤フリー|DHC オリーブバージンオイル

出典: lipscosme.com
肌トラブルで弱った肌を健やかに整えてくれる天然のオイルです。一滴で顔全体に広がり、美容成分やうるおいを肌が吸収します。スキンケアの最後に使用しても肌なじみがよく使いやすいです。植物オイルの中でも酸化しにくいので、保存料や酸化防止剤は含まれていません。
■8、高純度99.9%でうるおう|HABA 高品位「スクワラン」
化粧水のあと乳液代わりに使用できます。防腐剤パラベン、石油系界面活性剤、鉱物油は無添加です。天然由来成分を使用し、精製を繰り返して不純物を取り除いたオイルは高純度で酸化や油やけしにくいそうです。オイルとは思えないほどサラッとしたテクスチャーで肌になじみます。
■9、米から作られたオイル|RICENAL 美容オイル
米からとれる米糠油でつくった天然成分100%のオイルです。ビタミンEが豊富に含まれているので、スキンケアはもちろん、マッサージによるセルライトケアなどにも効果的です。他にも、ヘアケアやネイルケアにも使うことができるので一本持っておくと大活躍です。
■10、ラベンダーハーブの香り|ドクターシーラボ リペアオイル ポンプタイプ
さらっとしたテクスチャーで肌になじむオイルです。ポンプタイプで使いやすいです。海由来の美容オイルと、5種の植物オイルを配合。角層の奥までうるおいを与えてくれます。ラベンダーハーブの香りです。ビタミンAとフラーレンが健やかな肌に整えてくれます。