彼とのケンカを回避する方法って?仲良しで安定したカップルを目指そう♡
ラブラブなカップルでも付き合いが長くなるとケンカをするようになることも。ケンカの理由にありがちな記念日やイベント・会う頻度や連絡頻度・優先順位・金銭感覚・好きの大きさでの話。こんなとき、どうしたらケンカしないで済む…?“ケンカするほど仲が良い”より“ケンカしないほど仲が良い”を目指してみませんか?
3ヶ月を越えると
彼と付き合ってから3ヶ月が経ちました。
大好きな人と付き合えたことが嬉しすぎた、1ヶ月。
一緒にいる時間が長くなってもっと彼のことが好きになった、2ヶ月。
幸せや好きな気持ちが増していくと同時に、ダメな部分が見えてきたり不満に思うことがちょっと出てきた今日のこの頃、3ヶ月。
ケンカもたくさんするようになりました。
■友だちに相談してみた

出典: 17kg.shop
「なにー?惚気かー??」
「ケンカするほど仲良いってやつじゃない?」
なんて言われることがほとんど。
確かにケンカできる仲になったのは嬉しいことだけど、なんか違和感を感じることもあるんだ。
そもそもできることならケンカしたくないし。
ケンカするほど仲が良いって本当なんでしょうか?
CASE1:記念日・イベント
わたし「○日は付き合って○ヶ月記念日だね!どうしよっか?」
彼くん「うーん。なんでもいいよー。(ゲームに夢中)」
わたし「なんかてきとーじゃない?」
彼くん「そんなことないよー。ちょ、ゲームやらせてー。」
わたし「…。」
>>>ケンカ勃発<<<
■こんなとき、どーする?

出典: snapmart.jp
せっかくの記念日やイベントなんだから一緒に楽しみたいのが乙女心。
それをわかってくれなくて、適当に返事するのはひどい…。
けれど実は男の子って何かを決めるのが苦手な人も多いみたい。
なのでこんなときは、「○○と××どっちがいい?」なんて聞いてあげると答えてくれる可能性が高くなるはず。
CASE2:会う頻度や連絡頻度

出典: snapmart.jp
わたし「いっぱい会いたい!いっぱいLINEしたい!」
彼くん「週に1回で十分だよ〜。LINEも得意じゃないし。」
わたし「なんで?会いたいって思わないの?」
彼くん「そうじゃなくて、ね?」
わたし「…。」
>>>ケンカ勃発<<<
■こんなとき、どーする?
好きなんだから会いたいに決まってるし、会えないときだって繋がっていたいじゃん!
彼はそんなに会いたいって思ってないのかなぁ…。
もちろん忙しい彼に無理に時間を作らせるのはいけません、ときには我慢することも大切。
けれどこんなときは、一度話し合ってみるべき。
お互いが負担にならない・無理をしない程度で譲り合いをして、会ったり連絡したりする頻度など決めてみるのがおすすめ。
CASE3:優先順位

出典: snapmart.jp
わたし「明日会える?一緒にご飯食べないー?」
彼くん「ごめん、明日は仕事遅くなりそうだから無理!」
わたし「そっか…!そしたら明後日は?」
彼くん「あー、友だちと飲みに行く約束してるわ。」
わたし「…。」
>>>ケンカ勃発<<<
■こんなとき、どーする?
CASE4:金銭感覚
わたし「え!そんなに買うの?」
彼くん「足りないことあったら嫌じゃん?」
わたし「でも前に野菜腐らせちゃってなかった?」
彼くん「んー、今回は大丈夫だと思う!」
わたし「…。」
>>>ケンカ勃発<<<
■こんなとき、どーする?
CASE5:好きの大きさ

出典: www.17kg.shop
わたし「ねぇー?好きっ!♡」
彼くん「ありがとう〜。」
わたし「えー。好きって言ってよ!」
彼くん「えー。面倒くさい〜。」
わたし「…。」
>>>ケンカ勃発<<<
■こんなとき、どーする?

出典: 17kg.shop
実はわたしのことそんなに好きじゃない…?
男の子って意外とシャイだったり、言葉で伝えなくても伝わっていると思っている可能性あり。
また彼にぞっこんな彼女は可愛いけれど、依存している彼女は引かれちゃうかも…。
そんなことは絶対回避するためにこんなときは、友だちと遊んだり趣味を楽しむ時間も作るようにしましょう。
関係を見直すとき
■話を聞かない

出典: snapmart.jp
話を聞いてくれない彼。
普段話を聞いてくれないのも寂しいけど、ケンカをしたときはどう…?
ケンカをしてお互いの気持ちや主張を話し合いたいのに話を聞いてくれなかったら話を進められませんよね?
■変わろうとしない

出典: snapmart.jp
変わろうとしない彼。
付き合いが長くなるとだんだん不満も募るもの。
もちろん彼だけに押し付けるのは良くないですが、指摘しても変わろうとしてくれない。
許せる範囲はともかく、そんな彼はきっとずっとそのままですよ。
■嫌がることをやめない

出典: snapmart.jp
わたしが嫌がることをやめない彼。
好きな子はいじめたくなっちゃう?なにそれ、美味しいの?
我慢できるのであれば良いかもしれないけれど、少なからずストレスは溜まっていきます。
ケンカしないほうが仲良いって思った

出典: snapmart.jp
確かにケンカをしてもすぐ仲直りできるケンカは“ケンカするほど仲が良い”証拠。
言いたいことが言える関係、受け入れられる関係は長続きしやすいです。
だけど同じようなケンカを繰り返すのであれば、それはただお互いのストレスになるだけ。
そんなケンカはできるだけしないようにすることが仲良しでいられるコツ。
ぜひ“ケンカしないほど仲が良い”カップルを目指して♡