どこまでこだわるべき?プチプラからハイブランドまで優秀ヘアブラシをcheck
髪をとかす仕草はレディの証。もっとサラサラな髪を目指すなら、ヘアブラシにこだわりましょう。この記事ではプチプラからハイブランドまで4つのヘアブラシをご紹介します。友達やお母さんへのプレゼントとしてもおすすめです。一緒に使いたい、今人気のヘアケアアイテムもご紹介するので要チェック。丁寧なブラッシングで美髪を目指してみて。
もっとサラサラにな~れ
「髪はオンナの命」なんて言います。
ヘアケアにも力を入れて、いい女度を上げていきたいですよね。
毎日毎日使うヘアブラシをこだわれば、私たちの髪はもっと輝くかもしれません。
■美しいヘアに導くヘアブラシたち
今日はもっと美髪を目指すためのヘアブラシをご紹介します。
ハイブランドからプチプラまで幅広くそろえました。
併せて使いたいヘアケアアイテムも一緒に見ていきましょう。
ちょっと大人なヘアブラシ
まずはSNSでも話題の2ブランドのブラシをご紹介します。
髪をいたわりながら頭皮マッサージまでこなしてくれる優秀なヘアブラシがたくさん登場しますよ。
高級感のあるデザインなので、プレゼントにもおすすめです。
■AVEDA
人気の『AVEDA(アヴェダ)』の「パドル ブラシ」は頑固にからまった髪をほどいて滑らかに仕上げてくれるそう。
ブラシの部分が頭皮に刺激を与えてくれるので、マッサージ効果も◎
このブラシはヘアブローやスタイリングの際に髪や頭皮への負担が少なくて済むようにデザインされているそうです。
髪をとかすのが楽しみになっちゃうかも。
■ACCA KAPPA
『ACCA KAPPA(アッカカッパ)』のヘアブラシは種類がとっても豊富です。
不思議な形のヘアブラシ「プロテクションヘアブラシ」シリーズは、ナイロン素材のループ状のブラシが特徴的。
ブラッシングしながら頭皮をマッサージし、血行を促進してくれるそうです。
「ニューマティック ブリストルヘアブラシ」シリーズは、猪毛を使ったブラシで、ツヤのある髪に導いてくれるそうです。
天然の猪毛を使用することでキューティクルを守りながらスタイリングができるんだとか。
他にも「ナチュラビーチウッド ヘアブラシ」など、たくさんの種類があるんです。
自分にぴったりなブラシが見つかるはず。
下のリンクからすべてのブラシを見ることができます。
■一緒に使いたいのはコレ
口コミでも好評な『ELUJUDA(エルジューダ)』のヘアケアアイテム。
扱いやすい髪へ導いてくれる、洗い流さないヘアトリートメント「エルジューダ グレイスオン セラム」と「エルジューダ グレイスオン エマルジョン」がおすすめ。
乾かす前のプラスワンケアで理想の髪に近づけるかも。
今すぐゲットしたいヘアブラシ
ここから紹介する2ブランドは、比較的お値段もプチプラで手に入りやすいものも多いかも。
でもプチプラだからとあなどることなかれ。
お洒落なデザインとヘアケアへのこだわりが詰まっています。
■MARKS&WEB
暮らしに寄り添うデイリーケアアイテムが揃う『MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)』。
シンプルなデザインで使いやすい3つの木材で作られたこだわりブラシを見ていきましょう。
3種の材木とは、メープル・オーク・バンブー。
天然素材でできており、地肌を心地よく刺激しながら優しくヘアケアをしてくれるんだそうです。
こちらの豚毛を使ったブラシはつややかな髪に整えてくれます。
サイズも豊富で、比較的手に入れやすいお値段なのが嬉しいポイント。
■TANGLE TEEZER
「TANGLE TEEZER(タングルティーザー)」は、イギリス生まれのヘアブラシ。
ブラッシングによる髪の摩擦やダメージを最小限に抑え、さらツヤ髪に導いてくれるそうです。
手にフィットする独特な形のフォルムは、握りこむことによってブラシにかかる力を分散するためなんだそう。
よく見るとブラシの先端が丸くなっており、これにより頭皮を程よく刺激。髪をケアすると同時に頭皮ケアもできるんです。
■一緒に使いたいのはコレ

出典: lipscosme.com
こちらは『MOROCCANOIL(モロッカンオイル)』
アルガンオイル配合の洗い流さないヘアトリートメントです。
ダメージケアをしながら、しなやかで元気な髪にしてくれます。
雨の日に広がるくせ毛の防止もしてくれるんだとか。
自信に満ち溢れる美髪になろう
ヘアブラシは私たちになくてはならないアイテムですよね。
毎日使うものだから、しっかりこだわってブラッシングするたび美髪になっていきましょう。
お気に入りのヘアブラシを使えば、ヘアケアはもっと楽しくなるはずです。