乾燥・色ムラetc…。マットリップ苦手意識を払拭してトレンドLipを手に入れよ♡
マットリップがトレンドなのは知っているけど、苦手意識ゆえになかなか手が出せずにいる人も多いですよね。その理由としてよく挙げられるのが、乾燥や縦ジワが気になる・滲みやはみ出しが目立つのが嫌、色ムラなく均一に塗るのが難しいetc…。今回はそんな様々な悩みを解消するためのポイントをご紹介します。是非参考にしてみてください♡
本当はマットリップを楽しみたい!
トレンドが続くマットな質感のリップ。
ところが、その質感ゆえに苦手意識を持つ人も多いですよね。
:縦ジワが目立つ

出典: www.17kg.shop
そこで、マットリップを塗る際に気になる様々な悩みを解消するためのポイントをご紹介します。
今までマットリップを避けてきたという人も、是非参考にしてみてくださいね♡
■日頃のケアはマスト
マットリップを塗る際、唇の縦ジワが気になるという人は多いですよね。
縦ジワが目立つ理由の1つとして、唇の乾燥が挙げられるので、日頃から丁寧な保湿ケアはマスト。
それに加えて、縦ジワを目立たなくする工夫をして、綺麗な仕上がりを目指しましょう♡
■薬用リップをON

出典: lipscosme.com
普段の唇の保湿ケアに加えて、マットリップを塗る前にもリップを仕込みましょう。
マットリップの質感を損なわないように、ツヤ感の少ない薬用リップを選ぶのがおすすめです。塗った後には、ティッシュで軽くオフすると、その後のヨレの防止にも◎。
縦筋の原因は潤い不足。ツヤを与えず潤い補給するのにおすすめなのが薬用リップです。仕上げに重ねるとマット質感を残したまま縦ジワだけがふっくら。唇あれがひどい人はベースにも塗ってOKですが、最初に塗りすぎるとリップのもつマット質感を弱めてしまうので注意。
■タイミング&塗り方も大切

出典: unsplash.com
保湿ケアとしてリップクリームを塗る際は、唇を左右に伸ばし、シワを埋めるように塗っていくと良いんだとか。
また、マットリップを塗る直前に塗るのではなく、ベースメイクをする際など、メイクの最初の段階で塗るなど時間をおくとベタベタしたり落ちやすくなるのを防ぐことができます♡
■優秀リップ下地をON

出典: lipscosme.com
M・A・C(マック):プレップ プライム リップ/¥2,916
リップの前に塗ることで、リップカラーの発色や持ちを良くしてくれるんだとか。
唇の表面を整え、縦ジワを目立たなくさせふっくらとした唇に導いてくれます。
:滲む・はみ出す
■油分&触り癖に注意
知らぬ間に起きているリップの滲みや、はみ出し。
存在感のあるマットリップだと余計に目立ってしまうので阻止したいところですよね。
ヨレてしまう原因には、余分な油分や無意識に触ってしまうことが挙げられるそう。マットリップを塗る前に油分をティッシュオフしたり、口元を触る癖がある人は注意すると◎。
■ペンシルで縁取る
リップのはみ出しの防止策として、ペンシルタイプのリップで唇の輪郭をしっかりと縁取るのも有効です。リップをせき止めるイメージで描いていき、内側まで軽く塗りつぶすようにすると馴染みが良くなり輪郭だけ浮いて見えるのを防げます。
■仕上げにフェイスパウダーを

出典: lipscosme.com
リップメイクの仕上げに、リップラインの周りをフェイスパウダーなどで軽く押さえるのも効果的です。
長時間続く綺麗な唇を目指しましょう♡
:ムラになる
■横ではなく縦に塗る
リップを横に引くよりも、縦に優しくなぞるように塗っていくと色ムラ防止になるんだとか。
擦り付けるように塗るのではなく、優しいタッチがポイントのようです♡
■ティッシュオフを挟む
:そもそも塗るのが難しい
■仕上げはリップライナーで

出典: lipscosme.com
密着度が高いが故に、そもそも塗るのが難しいという人は、一度ササッとリップを塗った後に、輪郭やリップラインはリップライナーで仕上げるのもおすすめです。
■指でポンポンとのせる
リップを唇の中央部分にのせ、そこから指でポンポンと広げていくというやり方も◎。
自然なグラデーションが出やすいので唇に立体感が生まれます。ラフでカジュアルな仕上がりが、お洒落な表情を演出してくれます。
・リップは中央にのせ、指でポンポンと広げていく。
・ただのせるだけだとベトっとして見えるのですが、指でラフにのせることでマットな立体唇に。
出典:cancam.jp
■スルスル塗れる&ペンシルタイプを使う

出典: lipscosme.com
NARS(ナーズ)ベルベットマットリップペンシル/¥3,456
大きなクレヨン型のボディで塗りやすいのが魅力。スルスルと描きやすく、乾燥しにくいんだとか。リッチでビビッドな発色が魅力的な唇にしてくれます。
マットにムchu♡
マットリップと上手く付き合うポイントを押さえればこっちのもの♡
その特有の質感を思う存分楽しんじゃいましょう。