更新:2019.01.21
作成:2019.01.21
ひらひらロングスカートが太って見えるんです…。ポイント意識でスタイルUP作戦◎
ロングスカートって脚もお尻も隠れるし、下半身にコンプレックスがある人にはなくてはならないアイテム。なはずなのに、ひらひらのロングスカートを履いたら腰幅が強調されて逆に太って見えたなんてことありませんか?今回はそんなお悩みを解決するロングスカートの選び方と、ひらひらのロングスカートをスタイルよく着こなすコツを解説します◎
なんかイメージと違う…(涙)
もっとスラッと履きこなすはずだったのに…。
骨盤がしっかりしている私が着ると、なんでこんなに太って見えるの…?
なんてお悩みのあなた。筆者も同じでした。
今回はそんなお悩みを解決できるような、ロングスカートを選ぶポイントを解説していきます!
ポイント1 ハイウエストを選ぶべし
腰からはくスカートより、ハイウエストのスカートの方がスタイルよく見えます◎
腰から骨盤の幅で広がってしまうと、どうしてもお尻が大きく見えたり、脚が短く見えてしまう原因に…。
ハイウエストのスカートならウエスト部分がキュッと締まり、お尻に目が行きづらいんです。
フロントボタンハイウエストセミフレアスカート
¥3,190
体にフィットするサイズ感が女性らしいシルエットに。フロント部分にボタンがあしらわれているので、カジュアルに着こなせそうです。
ハイウエストロングスカート
¥11,664
ウール系素材を使用したハイウエストのロングスカート。横から見ても後ろから見ても、綺麗なシルエットになっています。
ポイント2 あえてのタイトが細見え
タイトスカートの方がお尻が大きく見えそうなんて思いがち。
でもふんわりしたシルエットより、ピタッとしたタイトスカートの方が体のラインが出て細く見えるんです。
ジャガードレースタイトスカート
¥6,372
ジャガードレースが可愛いタイトスカート。シンプルなデザインなので着回しやすく上品なコーデにオススメです。
コーデュロイマーメイドデザインスカート
¥8,532
腰回りのピタッとしたラインから、裾が広がったデザインが特徴のマーメイドスカートはスタイルがよく見えるんです。コーデュロイの素材も冬らしくてオススメ。
ポイント3 ベルト付きだとメリハリGET
腰にベルトが付いているスカートだとウエストが締まっているので、体のラインにメリハリが出てスタイルよく見えます◎
またウエストにポイントがあることで、他に目線がいきづらいというのも細く見えるポイントです。
ウエストベルト斜め切り替えフレアスカート
¥4,590
斜めに施された切り替えが大人っぽいアクセントのフレアスカート。特徴的なデザインなので、コーデのポイントになりそうです。
ハイウエストタックロングスカート
¥8,964
やや台形のシルエットがスタイルよく見せてくれること間違いなしのスカート。綺麗めコーデにもカジュアルコーデにも合いそうです。
ポイント4 着方を工夫すべし
と言いつつひらひらスカートだって着たいですよね。
そんな時は着方を工夫しましょう。
ポイントとしては
・薄めの生地のスカートを選ぶ
・大きめのトップスで腰回りを隠す
・ヒールを履く
の3つを意識してみましょう!!
ワッシャープリーツスカート
¥4,212
厚めの生地だとより重く見えてしまう可能性が…。このスカートは薄めの素材なので、そんな心配はありません◎
ハイネックタートルミックスニット
¥4,644
ゆるっとしたサイズ感が可愛いニット。前だけボトムスにインして着るのもオススメです。
ストレッチショートブーツ
¥3,590
ストレッチが効いているので履きやすいショートブーツ。細めのヒールが女性らしいデザインです。
これでスタイルUP作戦完了◎
ロングスカートを選ぶポイントはわかりましたか?
骨盤がしっかりしていることは悪いことじゃありません!コンプレックスをうまくかわしてスタイルよく着こなしていきましょう〜!
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事のライター
ファッションの記事をさがす