そのぱっちり二重、どうやって作るの!?一重・奥二重さんのおめめ幅作り講座
SNSで見る可愛い女の子たち。まさに「理想の目!」と思う人も結構いますよね。もちろんナチュラルな二重幅の人もいますが、実は二重メイクで綺麗な二重幅を作っている女の子もいるんだとか。「どうやって作るの!?」って思わず聞いてしまいたくなるほどですよね。今回は一重・奥二重さんの理想のおめめ幅作り講座を開講します♡
SNSで見る、完璧なおめめさん
SNSで見る可愛い女の子たち。
みんなに共通して言えるのは「理想の目」ってこと。
ぱっちりおめめで、誰もが可愛いって思うような目は本当に羨ましい。
■「どうやって作ってるの!?」

出典: unsplash.com
ぱっちりおめめの女の子は二重幅が綺麗な人が多いですよね。
ナチュラルな二重幅の子はもちろん、なかには二重メイクで作っている人もいるんだとか!?
「どうやって作ってるの!?」って思わず聞きたくなっちゃいますよね。
今回は一重・奥二重さんのおめめ幅作り講座を紹介します♡
一重・奥二重さんのおめめ幅作り講座
■二重のり(まぶたをくっつけない)

出典: lipscosme.com
まずは“二重のり”から。
二重の線がはっきりない一重さんにおすすめ。
特にまぶたをくっつけないタイプの二重のり、まるで本物の二重幅のようなナチュラル感を演出できます。
二重のりを塗ったらしっかり乾かして、プッシャーで二重を作りたいところに押します。
あっという間にナチュラルな二重幅の完成♡

出典: lipscosme.com
一重さんも綺麗なぱっちり二重さんに♡
上の画像とこちらの画像で使用している二重のりは『大人のルドゥーブル』です。
このアイテムは、塗るだけで二重ができるので、手軽さも人気のポイント。
▷▷塗り方ポイント

出典: lipscosme.com
①まずは瞼の浮腫をしっかり取り、まつ毛を上げます。
②目の際から広範囲にならないように塗り、薄く2回ほど塗り重ねます。
③最後にプッシャーで押し込む!
幅を欲張らない成功しやすいそうです。
▶︎▶︎使用コスメをチェック✔️
¥2,808
まぶたをくっつけないからこそ、よりナチュラルな二重幅を作ることができます。
まぶたが重いという人は、二度づけで成功することが多いので、まずはしっかり練習してみるのがいいかも。
¥1,620
「自分に合うのか分からない」
という人もいますよね。
そんなときは、まずお試しサイズを。
実際に塗布する量は少量なので、2mlでも十分お試しはできるはず♡
■アイテープ

出典: lipscosme.com
続いては“アイテープ”。
二重の線はあるけれども、くっきりしていない奥二重さんにもおすすめ。
アイテープをつけることで、理想のぱっちりおめめになれるかも♡
理想の二重線の下の位置の貼るのがgood。
実際の二重線からちょっとずらして斜めに貼るのも、綺麗な二重幅が作れるかも。

出典: lipscosme.com
上の画像では、『shefun』の「メッシュ アイテープ」を使用しています。
ナチュラルになじむアイテープなので、目立ちにくいのがポイント。
ちょこっとだけ二重幅を広げたいという人にもおすすめ。
▶︎▶︎使用コスメをチェック✔️

出典: lipscosme.com
ダイソーには色々な二重アイテムがあるみたい。
108円なら挑戦しやすいし、いくつかのアイテムを使って自分の目に合うものを見つけるのもできそうですね♡
お近くのダイソーに足を運んでみて。
■二重のり×アイテープ

出典: lipscosme.com
最後は“二重のり×アイテープ”。
2つを一緒に使う方法も効果的。
二重のりで二重線を作りたいところを塗り、その上にアイテープを貼ってみましょう。
普通に二重のり/テープをするよりも、相乗効果が狙えるかも。
動画では、美容系YouTuberの「ゆうこす」さんが詳しいやり方を説明しているので、そちらもチェック♡
▶︎▶︎動画の使用コスメをチェック✔️
¥907
こちらは接着タイプの二重のりですが、動画ではアイテープをより長持ちさせるための土台として使用されていました。
ダブル使いをすることで、より理想のおめめ幅に近づけるのかも。
¥1,080
しっかり二重線を作るために、こちらのアイテープが使用されていました。
120本も入っているので、毎日使っても2ヵ月はもちそう♡
もっと自分を好きになれそう
なんだか今までよりも自信を持てるようになった。
やっぱりメイクってすごい。
これからも色々な二重メイクを探求してみて。