ダイエットで痩せられたけど…?

ダイエットを頑張った末、目標体重まで減らすことに成功しました!
友達にも痩せたねって褒められるくらい細くなれたと思うけれど、気になるのが肌や髪のツヤがなくなってしまったこと。
これってダイエットのせいなのかな…?
実はダイエットのためにやっていることが、肌や髪がボロボロになる原因になっていることがあるんです。
痩せたとしても肌や髪がボロボロになってしまったら、ダイエットで綺麗になれたとはいえませんよね。
やりすぎは危険なダイエット法と肌や髪の綺麗さをキープしながらダイエットをする方法をご紹介します。
炭水化物は太るでしょ?

炭水化物を抜くダイエットは、体重が減らしやすいといわれています。
ただし、体重は減っても体は引き締まって見えなかったり、肌荒れの原因になることがあるそうです。
炭水化物に含まれるデンブンや食物繊維は、腸内環境を整えてくれる善玉菌のごちそう。腸に入ってくる栄養がたんぱく質や脂肪に偏ってしまうと、腸内に悪玉菌が増え、腸の働きが低下してしまいます。便秘や肌荒れはもちろん、栄養を吸収しにくい代謝の悪い体を育ててしまいます。
出典 news.livedoor.com
1日2膳は食べる!
体重が減ったとしても、見た目が綺麗にならなければ意味がありませんよね。
炭水化物を食べ過ぎることは太る原因にもなりますが、1日の中でご飯2膳分は食べた方が良いそうですよ。
全く口にしないのはやめましょう。
イシガキ産業 レンジ炊飯マグ 1合炊き
¥1,140
レンジでご飯を炊くことができる炊飯マグ。1人分のご飯を炊くのにぴったりですよ。簡単に炊けるので、忙しい一人暮らしの方におすすめ。
油は体にも悪そうだもん

油っこい料理は太るというイメージがありますよね。
でもだからといって油を含んだ料理を全く食べないと、乾燥の原因になるそうです。
乾燥は肌のシワやくすみなどを加速させて、若々しい肌から遠のいてしまうこともあるそうなので、適度にとるようにしましょう。
しかし、年齢とともに皮脂の分泌量が低下する傾向にあるため、過度の油抜きが乾燥の要因になっているとも言われています。乾燥が加速すると、シワやくすみ、たるみなどのエイジングサインを加速させる恐れがあるため注意しましょう。
出典 tsuyaplus.jp
ダイエットにいい油もあり

油は必ずしも太るとは限らず、ダイエットに良い油もあるんです。
オリーブオイルは、脂肪細胞が増加するのを抑えてくれるそうです。
ダイエットに良い油は積極的に取り入れたいですね。
「このオリーブオイルには抗酸化作用の強いポリフェノールやオレウロペインが豊富に含まれ、体内で脂肪細胞が増加するのを抑制してくれます」(板倉さん)。
出典 style.nikkei.com
※アレルギーなどに注意して、自分に合った食材で作りましょう。
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
パスタ(スパゲッティ等)200g
卵2個
塩小さじ1
オリーブオイル大さじ2
豆乳200cc
粗挽き黒胡椒少々
お肉は我慢します!

お肉を食べると自分の体のお肉になってしまう気がしてしまいますが、たんぱく質は女性にとって必要な栄養分です。
お肉に含まれるたんぱく質が不足すると、肌が乾燥しやすくなったり、爪が割れやすくなったりする原因にもなるそう。
実は、タンパク質が不足すると、肝臓の機能が低下して全身に栄養が行き渡らなくなり、お肌はカサカサ。疲れやすくなったり、爪が割れやすくなったりするほか、冷え性、貧血、不眠などを招くのです。
出典 www.nhk.or.jp
我慢する必要はなし!
※アレルギーなどに注意して、自分に合った食材で作りましょう。
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
牛肉(赤身)2枚(180g)
ラム酒(下味用)小さじ2
トリュフ塩(下味用)二つまみ
ブラックペッパー(下味用)少々
ジャガイモ(小)3個
ミディトマト2個
オクラ2個
オリーブオイル大さじ1
ブラックペッパー(野菜用)少々
この食材は痩せるって聞いたから

この食材はダイエットにいいからといって、1つの食材しか食べないでいると、栄養バランスが偏ります。
肌荒れの原因になるだけではなく、逆に太りやすい体になるんだとか。
普通の食事に戻すと、すぐにリバウンドしてしまうリスクが高いそうです。
単品だけでは栄養バランスが偏ることで、貧血や肌荒れを起すデメリットもあり、また、リバウンドもしやすいものです。「食事抜きダイエット」と同様、一つの食品だけを食べ続けることは、体の生命維持機能「ホメオスタシス」を活発にさせ、飢餓に備えた「溜め込みモード」になるのでダイエット効率を悪くさせます。
出典 allabout.co.jp
体のためにもバランス良く
肌や髪のためだけではなく、体型をキープするためにもバランスの良い食事は大切です。
結局栄養バランスに気をつけて色々な食材を食べることが、ダイエットの近道になるのかも。
食べ物に気を使うだけではなく、運動をすることも大事ですよ。
※アレルギーなどに注意して、自分に合った食材で作りましょう。
材 料(6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ごはん900g
お好みのカレー1200g
ゆで卵 粗くつぶす3個
茄子 1センチ輪切り120g
ピーマン 6等分に切る3個
水煮たけのこ120g
マッシュルーム缶詰 正味量90g
サラダ油大さじ1