【学生必見】プチプラコスメの王様“CANMAKE”の優秀コスメを発表します
安くて使えて可愛いプチプラコスメ『CANMAKE(キャンメイク)』。今回はそんなプチプラの王様ともいえる『CANMAKE』の中でも特に優秀なコスメをピックアップ!ベースメイクからアイメイク、リップなど全部で7つのコスメを紹介していくので、How to動画を見ながら賢く可愛いを作ってみましょう。
プチプラコスメの王様“CANMAKE”
最近のプチプラコスメはお値段以上のクオリティの高いアイテムが多く、使っている人も多いのではないでしょうか。
その中でも特に優秀アイテムが多いと思われるのが『CANMAKE(キャンメイク)』。
価格が安い上に発色や質感、使い勝手が秀逸なため、「プチプラコスメの王様」ともいえるほどの実力を持ったブランドです。
今回はそんな『CANMAKE』のコスメの中でも特に優秀なアイテムをご紹介していきます♡
あっという間に綺麗なマシュマロ肌に
まず初めにご紹介するのは「マシュマロフィニッシュパウダー」というファンデーション。
こちらは人気の絶えないヒットアイテムなんです。
サラッとしたテクスチャーでフワッとした見た目に仕上げてくれます。
あっという間にお人形さんのような綺麗なマット肌に。
クルンとまつげを長時間キープ
次に紹介するのは「クイックラッシュカーラー」というマスカラ下地。
こちらのは、まつげのカール力&キープ力がすごいと話題のアイテム。
筆者自身も何回もリピートするほど愛用していますが、「クイックラッシュカーラー」を使ってメイクした日は、1日経っても下がらずクルンとしたまつげを保つことができます!

出典: lipscosme.com
「クイックラッシュカーラー」を使用した画像がこちら。
クルンと綺麗に上がったまつげでキュートなパッチリアイに。
これ1つでパーフェクトアイに

出典: lipscosme.com
続いてご紹介するのは「パーフェクトスタイリストアイズ」というアイシャドウ。
こちらのアイシャドウは繊細な粉質で、まぶたにのせるとしっとり密着し、綺麗なツヤ感を出してくれるんです。
このアイテムを使えばあっという間に旬顔メイクに。
スルスル描いて目元をパッチリ

出典: lipscosme.com
続いてこちらの「クリーミータッチライナー」。
1.5mmという超極細芯で、まつげの隙間を綺麗に埋めることが可能に。
プチプラとは思えない描きやすさとにじみにくいウォータープルーフ処方で、お値段以上のクオリティを実現させたアイテムです。
お肌に自然なツヤ感を
続いてこちらの「クリームハイライター」。
微小なパールが配合されているため、ひと塗りで自然なツヤ感と立体感を生み出すことができるアイテム。
クリームタイプなのにサラッとした塗り心地で、乾燥しやすいこれからの時季にはおすすめのアイテムです。
ハイライトの色味は02番が廃盤になってしまったため現在は全2色。
肌馴染みのいい01番と限定色の03番はどちらも使いやすいカラーです。
ジュワっと血色感のある頬に

出典: lipscosme.com
続いてこちらの「クリームチーク」。
塗った瞬間サラッとした質感に変わる不思議なクリームジェルタイプのチーク。
潤いのあるチークなので、頬にのせると内側からジュワっとにじみ出ているかのような自然な仕上がりに。

出典: lipscosme.com
新色の「アーモンドテラコッタ」というカラーは売り切れ続出の人気カラー。
塗るだけでこなれ感のある顔に仕上がるから、おさえておきたい色味です。
潤いたっぷりなモテ唇を演出

出典: lipscosme.com
最後にご紹介するのは「ステイオンバームルージュ」というリップ。
リップバームのような保湿力の優れたアイテムで、乾燥してしまったカサカサ唇の上からでも塗ることができちゃうアイテム。
これ1本で保湿、発色、ツヤ、UVカットと、どんなわがままもを叶えてしまうリップです。

出典: lipscosme.com
肌にのせたときの色味がこちら。
とても自然でどれも使いやすそうなカラーですね。
キャンメイク縛りメイクHow to
こちらの動画は『CANMAKE』のコスメだけを使ってメイクした「CANMAKE縛りメイク」。
先ほど紹介した「マシュマロフィニッシュパウダー」と「クリームチーク」を使用しているので参考にしてみてください。
価格以上のクオリティに感動
『CANMAKE』には優秀コスメがこんなにたくさん♡
価格以上のクオリティアイテムを活用して、賢く可愛いを作ってみましょう。