【徹底調査!】その違いは何なんだ。姉妹みたいなユニクロとユニクロユーの関係性
ベーシックでシンプルなアイテムがそろうユニクロ。そして最近話題のユニクロユー。同じブランドなのか、違うブランドなのか。その違いは何なんだ〜。ということで、今回はその二つのブランドのアイテムをご紹介しつつ、何が違うのかを比較していきたいと思います。両者の姉妹みたいな関係性が見えてくるかも。
その違いとは。
■“ユニクロ”と“ユニクロユー”

出典: unsplash.com
トレンドのオシャレブランドの特徴、おさえておきたいです。
ということで今回は、そんな今話題のUNIQLOとUniqlo Uについてアイテムをご紹介しながら、徹底調査していきたいと思います。
コラボのお話。
ユニクロの夏の目玉商品の一つである「UT(ユーティー)」。
毎年、有名なブランドやアーティスト、キャラクターとのコラボレーションが実現されています。
そのようなものたちが、プチプライスで手に入るのが魅力的なアイテムなんです。
UT以外にも、UNIQLOスポーツやコラボアイテムのジャンルが豊富に取り揃えられているUNIQLO。
その中でもとりわけ最近、有名なのがSNSなどでレポをよく目にかけるUniqlo U。
そんなUniqlo Uは、UNIQLO内のコラボの一貫のブランドなんです。
では、「UNIQLO」と「Uniqlo U」の違いとそれぞれの特徴を見ていってみましょう。
◎ユニクロさん
シンプルでベーシックなアイテムが豊富に取り揃えられていることで有名な「UNIQLO」。
そんなUNIQLOのアイテムは着回しがしやすく、オフィスや学校、普段着やデート着、など様々なシーンで活躍してくれるファッションブランドです。
■使いやすさが抜群なんだ
ベーシックなアイテムは、日常の普段着を考えやすくしてくれます。
合わせやすいアイテムが多く、組み合わせにあまり悩まずにコーディネートをつくるのにぴったりです。
◎ユニクロユーさん
流行に即した洗練された形のデザインのお洋服が取り揃えられている「Uniqlo U」。
そのアートディレクターはかつてエルメスのアーティスティック・ディレクターを務めたことがある「クリストフ・ルメールさん」なんだとか。
■価格・デザイン
コラボ商品の方が若干、全体的に値段が高めなんだそう。
でも、そんな「ルメールさん」がデザインしたものをお手頃な‘ユニクロ価格’で購入することができることが人気の秘訣なんだとか。
UNIQLOよりも少しだけ値段が高めですがその分、デザインにさらなるこだわりを感じられます。
Uniqlo Uが誕生する前、「ルメールさん」とのコラボ商品は「ユニクロ×ルメール」という名称で商品を展開していたそう。
Uniqlo Uが誕生したことで、以前よりも安くアイテムをゲットできるようになったそうです。
■素材
例えば、流行のボアブルゾン。
流行のアイテムだって、お手頃価格で洗練された形のものをゲットできちゃいます。
二つのブランドに値段の違いはあっても素材の違いはそんなにないそうです♡
プチプライスで使いやすいアイテムが多いUNIQLOと一緒に、Uniqlo Uは洗練されたブランドとして毎日のオシャレに活躍してくれそうです。
“ユニクロで作るオシャレ”の参考書
¥1,512
出版社:大和書房
著者:大山旬
UNIQLOの服があれば9割のオシャレは完成する!?UNIQLOのアイテムを駆使する方法のヒントがつまっています。
骨格診断×パーソナルカラー 「ぜんぶユニクロ! 」で垢抜ける、着こなしのルール
¥1,512
出版社:新星出版社
著者:二神弓子
オシャレは骨格から!?新しい切り口の提案からオシャレを考え直すヒントを与えてくれそうな一冊です。
姉妹みたいな関係性。
以上、「UNIQLO」と「Uniqlo U」のそれぞれのアイテムを紹介しながら違いについて見てきました。
それぞれのアイテムを駆使して自分なりのオシャレを目指してみてください。
これらの二つのブランドのアイテムたちは、オシャレを作る基本として役立ってくれそうです。
ぜひ、それぞれの良さを持った姉妹ブランドのアイテムを組み合わせて使ってみてください。