もし、自分が男だったら…?

ある日、友達とこんな話題で盛り上がりました。
「もし自分が男だったら、自分みたいな女の子と付き合いたいと思う?」って。
考えたこともなかったし、現実的な話ではないけれど。
「イエス!」って即答できなかったことに、なんだかモヤモヤしました。
付き合いたい女の子になれてるかな?
自分みたいな子と、付き合うかー。
自分のこと、嫌いじゃないけれど、
心から愛すことができるかと聞かれたら、きっとノーと答えるだろう。
ならば、「イエス!」と即答できるような、そんな自分になれたら、それが理想の自分なのでは?
今回は、5つの「こんな自分と付き合いたい」を想像してみました。
(♡)清楚な子と付き合いたい
「もし私が男だったら、清楚な子と付き合いたいな」
自分は服装がカジュアルチックなものが多く、
清楚というには少し遠いかも…。
清楚と感じるのは、「上品そう」「育ちが良さそう」
などといった雰囲気が大きく影響している。
大人しめのガーリーな洋服や、
爽やかの香りがするフレグランスを纏ってみましょう。
レースハートポケットシャツ
¥5,119
merry jenny(メリージェニー):シンプルなデザインだけど、ハート型のポケットが可愛く、清楚で女の子らしい雰囲気を纏えそうなシャツ。清楚な雰囲気をカタチから演出するなら、やはりコーデで清楚さを発揮してみて。
ボディミストはじまりの朝の香り
¥1,296
FIANCEE(フィアンセ):香水よりも香りが控えめなボディミスト。大人っぽい清楚な香りを纏うことで、「清楚な人」というイメージを演出できるかも。
(♡)聞き上手な子と付き合いたい
「もし私が男だったら、聞き上手な子と付き合いたいな」
自分はよくしゃべる派で、相手の話を
軽くスルーしてしまうこともある…。
男の子は、やっぱり自分の話を真剣に聞いてくれる
聞き上手な女の子に惹かれるみたい。
聞き上手の極意を学んで、たまには聞き手側に回ってみて。
「聞き上手」さんの習慣
¥1,296
佐藤 智子(著)/飛鳥新社(出版):聞き上手のノウハウを学び、人とコミュニケーションをとることが楽しくなる一冊。どんな場面でも役に立つので、ぜひ参考にしてください。
(♡)料理上手な子と付き合いたい

「もし私が男だったら、料理上手な子と付き合いたいな」
やっぱり料理ができる、得意な子ってとてもポイントが高いですよね。
男性の気持ちになってみると、やはり胃袋を掴まれたら離れられないなと思いました。
簡単なスープ料理などから挑戦し、料理できる系女子になってみて。
真空断熱スープジャー 500ml ダイダイ
¥2,448
THERMOS(サーモス):真空断熱構造で、中身のスープのおいしい温度を保ってくれるスープジャー。料理初心者でも、手軽に作れるスープ料理に使えるアイテムです。
奥薗壽子のスープジャーのお弁当 手づくりスープはカラダにやさしい!
¥1,404
奥薗 壽子(監修)/世界文化社(出版):スープジャーを使って作れる、簡単でおいしい料理のレシピが詰まった一冊。これで、彼の胃袋を掴んでみて。
(♡)おしゃれな子と付き合いたい
「もし私が男だったら、おしゃれな子と付き合いたいな」
おしゃれな子って、一緒に歩いてるだけで
楽しいし、一緒に買物に行きたい!と思えますよね。
おしゃれにあまり興味がない私。
たまには自分に似合う服や、
トレンドのファッションを勉強してみようかな?
リバーシブルボアフードコート
¥10,584
ITEMS(アイテムズ):美しいシルエットが手に入るフード付きコート。温かさも強みなので、これ一つで一冬超えられると思います。
タートルロングニットワンピース
¥9,720
DOORS(ドアーズ):柔らかくて温かい、着心地の良さを重視したタートルロングニットワンピース。着ぶくれしにくいデザインなので、すらっとした大人な雰囲気を醸し出すことができるかも。
(♡)笑顔が可愛い子と付き合いたい
「もし私が男だったら、笑顔が可愛い子と付き合いたいな」
いつも笑顔な子って、一緒にいるだけで
幸せな気持ちになれますよね。
自分はあんまり感情を表に出さない派だけど、
笑顔な自分とだったら付き合ってもいいかなって
思えたのなら、少しずつ笑顔で人と話すクセをつけてみて。
スリムマウスピース スーパーストロング
¥918
ノーブル:口もとや頬の筋肉、表情筋を鍛えてくれるトレーニング器具。ステキな笑顔を披露するためには、表情筋を鍛えることが大切です。
チーク ポップ (02 ピーチ ポップ)
¥3,630
CLINIQUE(クリニーク):頬に自然なツヤを与え、ナチュラルかつ透明感のある雰囲気を演出してくれるチーク。笑顔をさらに可愛くしてくれる魔法のアイテムです。
これこそ、理想の自分でいるための最大恋愛論
自分が男だったら、自分と付き合いたいか。
これこそ、理想の自分でいることができる
最大の恋愛論なのではないかと思いました。
ちょっとずつでいいから、
自分みたいな女の子となら、付き合ってもいい。
そんな風に思える自分になってみない…?