「世界最“幸”の遊べる玩具店」
イギリス発の玩具屋さん、『Hamleys(ハムリーズ)』。
なんとこの度ついに日本でもオープンしました!
テーマパークのように楽しめる玩具屋さん。
メリーゴーランドや実演、カフェなどもあるそうですよ。
日本初出店だけあって、日本限定のものもチェックしたいところ。
そしてテディベア好きにはたまらないお店です。
店内もフォトジェニックなのでインスタ映え間違いなしです。
公式サイトもとっても素敵なのでぜひチェックしてください♡
ハムリーズは、258年の歴史を持つイギリス発のおもちゃ屋。
世界19か国にあるハムリーズには、普通のおもちゃ屋とは違うさまざまな仕掛けがあふれています。
ハムリーズの世界はまるで、「いっしょに遊べるおもちゃ箱」
実際に手にとって遊べるおもちゃや、いっしょに遊んでくれるエンターテイナーがいっぱいです。
どこにあるの?
今回日本で出店するハムリーズは横浜と博多の2店舗!
横浜は『横浜ワールドポーターズ』に
博多は『キャナルシティ博多』にあります。
横浜では2018年11月30日に、博多では12月1日にオープンしました。
ハムリーズのキャラクターのハムリー、とっても可愛いです♡
クマ好きにはたまらないお店になるのではないでしょうか。
店内で出会ったら写真を一緒に撮っちゃいましょ。
店内をチェック♡
店内は赤色を基調としていておしゃれです。
イギリスに迷い込んだような気がしてきますね。
テディベアのクリスマスツリーも夢があって可愛いです!
これはどこを撮ってもフォトジェニックですね!
本当に夢の世界にいるような感覚になります。
公式サイトによると、ハムリーズは
プレイルームやカフェの併設の他、
パーティールームでパーティーができるようになるそうなのです。
こんなフォトジェニックなところでパーティーしてみたいです。
これは要チェックですね!
■お店の中にメリーゴーランド!?
こちらの画像は他の海外の店舗のものですが
なんとハムリーズではメリーゴーラウンドで遊ぶことができるそう。
玩具屋さんの中にメリーゴーラウンドがあるなんて素敵すぎます!
店内にはメリーゴーラウンドの他にも
ジャイアントピアノ、博多店限定のカーレーサーアトラクションなど、
いたるところにアトラクションがありとってもワクワクしますね。
どこから見るか迷ってしまいそうです。
■プレイルームが気になる
プレイルームには
最新デジタル技術を使った日本限定のアトラクションや
昔ながらのアナログな遊びまで楽しめます!
これは子どもはもちろん、付き添いの大人も楽しめそう。

出典: prtimes.jp
こちらは横浜店のプレイルームのイメージ。
広いことがわかりますね!
料金は大人も子どもも最初の30分は600円。
平日フリーパスは子ども1500円、大人600円です。
■カフェは?
カフェには「森のどうぶつアイス」があるそうです♡
食べちゃうのが勿体無いですね。
カフェの内装もまたおしゃれで、
壁を使ってインスタ映えな写真が撮れそうですね。

出典: prtimes.jp
こちらは博多店のカフェスペース。
天井には雲が描かれていて
椅子もカラフルでとっても素敵ですね!
カフェの内装はピクニックがテーマだそうです。
おもちゃもたくさん!
玩具屋さんなのでやはり種類も豊富そう。
輸入品の珍しいおもちゃも多そうですね。
大人もハマってしまいそうです。
デモンストレーターによる実演もあるそうですよ。
可愛いぬいぐるみと可愛い店内に囲まれて
気分もあがるし、ここに寄れば幸せな気分になりそう。
まさに「世界最“幸”の遊べる玩具店」というテーマにぴったりですね。
おもちゃ箱にいるような体験を
ハムリーズは夢がたくさん詰まった場所。
あなたも横浜や博多を訪れた際は
ぜひ足を運んで楽しんでください!