大事な日に限って盛れない謎。陥りがちな“やり過ぎメイク”を防ぐ方法
大事な日に限ってメイクが盛れないのは、気合いが故の“やり過ぎ”が原因かも。せっかく頑張ってメイクをしても、むしろ目が小さく見えてしまったり、ケバく見えてしまってはもったいないですよね。大切な日にこそ心がけたい、やり過ぎメイクを防止するためのポイントをご紹介します♡
“ちょうどいい”って難しい

出典: www.17kg.shop
大事な日に限ってメイクが盛れないのは、気合いが故の“やり過ぎ”が原因?!
せっかく頑張ってメイクをしても、むしろ目が小さく見えてしまったり、ケバく見えてしまってはもったいないですよね。
そんな事態を防ぐべく、押さえておきたいポイントをご紹介します♡
:厚塗りベースメイク
■解決▷ポイントでカバーする

出典: lipscosme.com
気合が入れば入るほど、厚塗りになりがちなベースメイク。
ファンデーションで全体をカバーしようとするよりも、コンシーラーで気になる箇所を部分的にカバーして、全体はプレストパウダーなどで仕上げるのがおすすめです。
■+one point

出典: lipscosme.com
コンシーラーでカバーするのに加えて、ツヤ感を出してくれるフェイスパウダーやハイライトなどでTゾーンなどに明るさをプラスすることで、立体的で明るい印象に。顔の中央部分のみきちんとカバーすることで、小顔効果も期待できます。ベースをベタ塗りしないので、厚塗り感が防げるのも嬉しいですよね♡
■Recommend
CLIO(クリオ)キルカバー プロアーティスト リキッド コンシーラー
¥1,500
マットな質感でカバー力に優れているのに、乾燥なくなめらかなつけ心地が特徴。密着力が高いので、持ちも良いと定評のあるアイテムです。
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン)パーフェクトフィニッシュグロウ
¥1,944
メイクの仕上げにさっとつけることで、肌を美しく見せるとともに、ナチュラルなツヤも演出してくれます。美容成分も配合されており、パウダーなのに、グロウな肌に導いてくれるアイテムです。
:濃すぎるアイメイク
■解決①▷アイブロウをナチュラルに

出典: latte.la
目力が欲しいと思うと、どうしてもアイメイクに力が入りすぎてしまいますよね。
それを防ぐために、アイブロウメイクをナチュラルに仕上げるのがおすすめです。しっかりしすぎたアイブロウメイクは、目元の印象を弱く見せてしまうこともあるので、眉毛をナチュラルに仕上げることでアイメイクが濃くなるのを防ぐことに繋がると考えられます♡
■How to
眉毛の輪郭をハッキリとさせすぎず、ぼかすのがポイントです。
ペンシルは眉尻を書き足す程度に使用し、パウダーを中心に使用するのがおすすめです。
■解決②▷インラインを先に

出典: lipscosme.com
アイメイクが濃くなってしまうのを防ぐもう一つのポイントは、最初にインラインを引くこと。ナチュラルにくっきりとした瞳が演出できるので、太いアイラインを引かなくても、魅力的な目元になれます。
最初に、ペンシルライナーを使用してインラインを引きます。
その後、リキッドライナーで目頭や目尻に書き足すだけでナチュラルなのに印象的な目元なれます。
:ギラギラすぎる涙袋
■解決▷涙袋ではなくまつ毛の生え際にON

出典: lipscosme.com
ラメシャドウなどを使って、涙袋をぷっくりと見せるとぐっと愛らしさが高まりますよね。
だからと言って、ギラギラさせすぎはNG。
存在感の強いラメシャドウは、涙袋ではなく、下まつ毛の生え際に沿って付けるイメージで塗っていくと、程よくキラッと輝く瞳に♡
■Recommend
BLACK ROUGE(ブラックルージュ) パールレクションアイグリッター
¥935
ウォーターベースでシルキーなつけ心地。まぶたに密着し粉飛びを防いでくれます。3Dパール粒子が光を反射し、華やかな目元を演出してくれます。

出典: lipscosme.com
M・A・C(マック):ダズルシャドウ シャイン デライト/¥3,132
リッチなピグメントがたっぷり配合されているので、少量でまばゆい輝きを放ちます。クリームとパウダーが一体化したようなテクスチャーで、まぶたへの密着度も◎。
:おてもやんなチーク
■解決▷リップを先に塗る
自分でも知らず知らずのうちに濃くなってしまいがちなチーク。
チークは、リップを先に塗って血色をプラスした上で塗ることで濃くなりすぎるのを防げる&全体のバランスがとりやすくなります。
色味のバランスが難しい場合は、リップとしてもチークとしても使えるアイテムを選んで、カラーを統一してしまうのもおすすめです♡
■Recommend
SKINFOOD(スキンフード)フレッシュフルーツ リップ&チークトリオ 2
¥1,760
リップとしてもチークとしても使える3色が1つになっているアイテム。一色ではもちろん、ブレンディングしても使用できるので、好みや気分に合わせて様々な楽しみ方が期待できます。
ここぞという時、一番可愛く♡
大切なのは、“良い加減”なメイク。
ここぞという時に一番可愛い女の子を目指しましょ♡