崩れたくない部分NO.1
常にセットした位置にないと落ちつかないところ。
風が吹いたり、動いたりして少しでもずれると
気になるところ、そう前髪。
女の子にとってセンシティブな部分だから
セットの時はいつも一番時間をかけて
作っているからこそ
崩れてほしくないんですよね。
せっかくセットしたのに崩れてしまったショックで
もう帰りたい、なんて気持ちになってしまっては
楽しい一日が台無しになってしまいますよね。
そんな大事な前髪を崩れさせず
綺麗にキープする方法をご紹介。
ぜひチェックしてみてください。
__ まずは綺麗な前髪にセットしよう
|最初に乾かすのは前髪よ
セットする前にシャワーを浴びたり
寝癖を直す時につけるスプレーなどをしたあと
髪を乾かしますよね。
その時は必ず前髪から乾かしましょう。
一番乾きやすい部分になるので
すぐに乾かさないと思うようなセットが
できないかもしれません。
この時注意したいのは水分です。
水分が残っている状態では
カールがつきにくく、仕上がりに影響してしまいます。
なので前髪はすぐ乾くからといって
油断せずしっかり乾かしましょう。
|カーラーで自然なカールを
フルリフアリ くるんと前髪カーラー
¥573
コテやヘアアイロンでは上手に巻けない…
そんな方は前髪カーラーを使ってみて。
カーラーを付けている間にメイクもできるので
時短アイテムとしても活躍してくれます。
巻きすぎず自然なカールがつくおすすめのアイテムです。
__ 崩れ知らずな前髪を作る方法
1. ヘアアイロンやコテのあとは熱を冷まして
前髪を作る準備が終わったら、
実際に綺麗な前髪を作っていきましょう。
最初に意識したいことは形状キープです。
髪の毛は冷める時に形状をキープする性質を
持っているので、ヘアアイロンやコテのあと
カールしたそのままをキープ
できるように手で支えて冷ましましょう。
2. ヘアスプレーを正しく使う

キープ方法としての王道アイテム、ヘアスプレー。
ですが使い方を間違えてしまうと
キープどころか崩れやすい前髪になってしまうことも。
ヘアスプレーは全体に軽く吹きかけたり
前髪を少し持ち上げて根元に吹きかけることで
キープ力が増すのでおすすめです。
ケープ ONE やわらかキープ
¥632
ヘアスプレーのちょうどいい量が分からない!
なんて方におすすめのアイテムはケープONEの
ヘアスプレーです。
ちょっとずつスプレーを採用しているので
ワンプッシュごとに一定量が出る便利設計。
キープしたい部分に狙ってつけられるところも
魅力的なポイントです。
LebeL(ルベル)トリエ スプレー 10
¥864
ナチュラルな仕上がりのまま、しっかり保てる
セットタイプのヘアスプレーです。
弾力を残したままスタイルをキープしてくれるので
強い風の日も怖くないかも。
→→ハードスプレーを指につけて、髪につける
VO5スーパーキープヘアスプレイ エクストラハード無香料
¥1,400
どうしても割れてしまう部分や
コテやヘアアイロンでは上手にコントロール
できなかった髪の毛はハードスプレーを使ってみて。
ハードスプレーを付けた指で、気になる部分に
付けるとピンポイントで修正できちゃいます。
3. ヘアワックスは毛先にちょっとつける
ワックスもキープ力があるものは、つけすぎてしまうと
重くて崩れてしまうこともあるので
付ける量を気をつけてセットしていきましょう。
毛先にちょこっと付けて
馴染ませるようにするのがおすすめです。
根元に付けてしまうとべったりなってしまうかも。
ドレシア ワックス トレイス
¥5,598
柔らかなまとまり感を実現するワックス。
ワックスが苦手な方でも使いやすいので
ワックス初挑戦の方は
これをチョイスするのがいいかもしれません。
ピース フリーズキープワックス
¥788
強いけどベタつかない、軽いけど潤うので
自由自在にデザインできそう。
強力なセット力なのに立体的な束感で
仕上がりに満足できそうなアイテムです。
4. ベビーパウダー
なんと前髪キープの裏技として
ベビーパウダーが使えるんです!
前髪の裏側とひたいにつけるだけで
長時間キープすることができるそうです。
脂質肌の方におすすめの方法です。
女の子の前髪は、崩れちゃいけないの
前髪が崩れて帰りたくなってしまうなんて
せっかくの一日がもったいないじゃない?
そんな大事な前髪を崩れさせずに
綺麗に保ちませんか?