もっと語学力を伸ばしたい。

日本にも海外からの観光客が多くなって、気軽に海外旅行にも行ける今。
グローバル化が進む今だからこそ、外国語を習得したい。という方も多いのではないでしょうか?
語学力アップには、‘活きた’外国語を

趣味で始める方も、将来のために勉強する方もいると思いますが、最終的にはネイティブの方が話すことを聞き取れて、同じレベルくらいの会話ができるといいですよね。
今回は、いつでもどこでもスマホで勉強できる外国語学習アプリをご紹介します。
ハイレベルな語学力を身につけるためにも、活きた外国語を学習しましょう。
[初級編]まずは基本の語学力を
Duolingo

まずは、英語を楽しく、飽きずに続けられる「Duolingo (デュオリンゴ)」。
すきま時間にササッとできるゲーム感覚の英語アプリで、毎日ちょっとした時間で続けられます。
レベル別にゲーム形式で英語問題が出題されるので、毎日続けるのにぴったりなアプリです。
SpeakBuddy

英会話学習におすすめなのが「SpeakBuddy(スピークバディ)」。
こちらは人工知能が搭載されたAIキャラクターが英会話のレッスンをしてくれるアプリです。
シチュエーションに沿って聞いて話す、実践的なアプリなので会話重視の英語を身につけるならぴったりですよ。
パッチムトレーニング

韓国語学習におすすめなのは「パッチムトレーニング」。
こちらも、ゲーム感覚で韓国語を習得できるアプリです。
意味や読み方はもちろん、文章を完成させる並び替え形式のクイズもあるので文の構成もばっちりに。
ハングルを覚える上で重要な、パッチムの仕組みについてもアプリで勉強してみましょう。
中国語への扉

中国語学習には「中国語への扉」を。
こちらは初心者向けのアプリですが、発音・単語・文法など基礎から中国語学習をサポート。
日本人には難しいとされている、中国語の発音もネイティブの発音と比較できるアプリです。
[中級編]ネイティブの言語に触れてみる
HelloTalk

基礎を学んだら、実際に自分の言葉で伝えることが大切。「HelloTalk(ハロートーク)」は登録している世界中の人と会話ができるチャットアプリ。
実際にネイティブの方とコミュニケーションを取って、より実践的な外国語を学ぶことができます。
また、日本語学習中の海外の方とお互いの言語を教え合うこともできますよ。
Tandem

「Tandem(タンデム)」も、HelloTalkと同じように世界中の人とチャットができるアプリです。
HelloTalkとの違いは、学習したい言語が無料版でも複数選べるところ。
何ヵ国語か同時に勉強したい、という方にはいろいろな国の言葉が話せるチャンスに。
HiNative

分からないところなどネイティブの方に直接聞きたい、という方には「HiNative(ハイネイティブ)」がおすすめ。
これってなんて言うんだろう?など語学に関する質問をネイティブの方が答えてくれるというアプリです。
辞書や教科書では出てこない、実践的な質問を直接聞けるのもいいですよね。
Netflix

本物の発音を聞いて、リスニング力を養うのも大切。
自然な会話などは映画やドラマを見ることでもとっても身につきます。
「Netflix(ネットフリックス)」は定額制で登録すると映画やドラマが見放題。
長編の海外ドラマなどもいつでも見られて、楽しみながら勉強できそうです。
[上級編]実際に外国語を話してみる
Meetup

段々と力が身についてきたら、実際に会話をしてみましょう!
「Meetup(ミートアップ)」では、趣味や勉強を通じて大勢の人が集まるコミュニティーを紹介しています。
国際交流はもちろん、海外の友達ができるチャンスにもなるので気になるイベントに参加してみましょう。
フラミンゴ

直接海外の方から、外国語を学びたいという方には「フラミンゴ」がおすすめ。
こちらは登録している専属の先生が近くのカフェなどで直接勉強を教えてくれるというアプリです。
外国語教室に通うのは、お金と時間がかかりますが、レッスンごとの支払いなら好きな時に学ぶことができますよね。
また、マンツーマンでレッスンを受けられるので、周りのレベルを気にする必要もありません。
= RECOMENDED TEXT =
CD付 Hapa英会話 ネイティブ感覚で話す英語フレーズ
¥1,944
[著:ジュン・セニサック 出版:ディーエイチシー]
人気YouTuberジュン・セニサックさんがネイティブ英語を分かりやすくレクチャー。日本人が間違えやすい英語や知っておくと便利なフレーズなどを知れば、ネイティブ感覚が頭に入ってきそうです。
ネイティブがよく使う韓国語会話表現ランキング HANGUKEO HOEHWA 1.2.3. (<CD>)
¥3,024
[著:林周禧 出版:語研]
韓国人が実際に使う実践的な会話表現が知れる韓国語テキスト。自然な話し言葉が一冊で学べるので、フレーズさえ覚えれば会話もできるようになりそうです。
改訂新版 紹文周の中国語発音完全マスター
¥3,280
[著:紹文周 出版:アスク]
難しい中国語の発音の特徴を図とイラストで分かりやすく教えてくれるテキスト。日本語にはない発音が多い中国語だからこそ、発音を基礎から学ぶことはマストです。
スマホひとつでレベルアップ?

語学力を身につければ、いつでもどこでも1人で行けるように。
世界中に友達も増えて、自分の価値観も広がるかも。
アプリを使ってサクッと勉強を始めてみませんか?