__いつもと違う彼女に戸惑う
いつものように、彼女に「おはよう」って声をかけたのだけど、なんか冷たい…?
(私、なにかしたかな…。)
そう不安に思ってしまうくらいに、彼女の態度が急にそっけなかったのです。
人間誰しも、嫌なことや不安なことがあって気持ちが沈む日もあります。
だから私は、ポジティブにこう考えてみたのです。
(そうか。今日、あの子はなにかしらで悩んでいて、それで私に構ってる余裕がないんだ!)と。
__衝撃と悟り

でも、しばらく経って彼女の方をちらっと見てみると、衝撃が走りました。
だって、他の子とは普通に接していたのですから。私が知っているいつもの穏やかな様子でニコニコと。
その瞬間、私は悟りました。
(今、彼女は私とはいたくないんだな)と。
こういう時、あなたならどう対応しますか?
1:頑張って話しかける
2:一定期間、距離を置く
3:友達やめる
主に考えられることといったら、この3つでしょうか。

一概には言えませんが、筆者の経験上、
急にそっけない態度をとる人は、数日経てば普通に接してくるんですよ。何事もなかったように。
こちら側は、何かしたのではないかと不安に思い、モヤモヤっとしていたのに、なんだか笑っちゃいます。
__今後、どうしていくかはあなた次第
原因はともかく、今後の関係性がどうなるのかは自分次第っていうのが正直なところ。
あなたがもし、彼女と仲良くしていきたいと少しでも思うのならばその意思を尊重すべきです。
そんな時に、是非とも知っておいてほしいことをご紹介します。
その1:期待しないこと
まずは、彼女に対してどんなことにも期待をしないということ。
そんなの寂しいって思うかもしれませんが、自分の心を常に穏やかにするためです。
人は何かをしたら見返りを求める傾向があります。これは普通のことです。
しかし、見返りがこないと悲しくなりますよね?
奉仕の気持ちでっていったらかなり大げさですが、それくらいの度量で人と接することで
嬉しいことは倍になって感じ、悲しいことはそれほど気にならなくなるんです。
つまらないことで、悩む時間がもったいない!
笑ってる女の子が一番ですよ!
その2:忘れること
続いては、彼女が冷たかったことを忘れるということ。簡単に言えば、一度リセットするのです。
時々思い出して、モヤモヤしても構いません。
こちら側が全てを、受け入れて接しろということでもありません。

ただ、忘れることが出来るんだったら…。
彼女とひとまず元の関係性に戻りたいと思うのならば…。
1度リセットをして、新たな関係を築いていく方が楽ですよ。
その3:開き直ること
最後に、開き直るということ。
(彼女が私に何をしたっていうの?ちょっと距離を置いてただけでしょ。その間他の子と話すことが出来たし、私はどうってことない)
といった様に、自分を肯定化してあげましょう。
考えれば考えるほど、気持ちが沈んでいくだけです。
“自分のためだけに”たくさん開き直って、自分を肯定化し、前向きになりましょう。
__ゴールドで幸せを呼び込んで
heart pierced
¥3,500
シンプルで落ち着いた雰囲気。ハートでも大人っぽく仕上がります。
__決定権はあなたにある
彼女の急な態度の変化に最初は、戸惑ったけど、
やっぱり私は仲良くしていきたいから…。
ゆっくりと、これからも良い関係性を築いていきたいと思っています。