更新:2019.01.06
作成:2019.01.06
笑顔になる方法は思ってるより簡単よ?赤毛のアンがくれた優しい五つの言葉の魔法
少しだけ疲れちゃった時に昔よく読んでいた『赤毛のアン』を思い出しました。想像することが大好きな主人公の少女"アン″は沢山の名言を残しています。赤毛のアンに実際にあるセリフの中から元気が出る言葉を集めてみました。また他にもアンのような見た目になる為のコーデやヘアー、アレンジも紹介しています。
ついつい落ち込む時期が…
女の子にはなんだかうまくいかなくて頑張れなくなってしまうような時期や時間ありますよね。
でもせっかくなら笑顔で毎日過ごしたいのです。
笑顔になるにはどうすれば…?
想像は自分が普段なれないような自分になりきれる特別な世界です。
ああなれたらいいななんていう気持ちを忘れないためにも想像は大事にしてあげて欲しいのです。
アンから教えてもらいましょう
『赤毛のアン』を読んだことがある人も多いのではないでしょうか?
こちらはカナダの作家ルーシー・モード・モンゴメリが一人のアンという少女が成長をしてゆく姿を描いた作品です。
その中のアンの言葉一つ一つがとっても素敵なのです。
アンの名言から学ぶこと
■少し疲れた時
「この世の中にこんなに好きなものがたくさんあるって、すてきじゃない?」
当たり前だけど、すごく響く言葉ですよね。
自分が生きてる世の中には自分が好きと言えるものが溢れてるそんな中で生きて行ける自分って幸せ者だなぁと感じることができそうです。
■朝起きるのが憂鬱な時
「朝はどんな朝でもよかないこと?その日にどんなことが起こるかわからないんですものね。想像の余地があるからいいわ。」
朝って苦手な方多いですよね。筆者も苦手です。でもそんな時この一言を思い出したら頑張れそうじゃないですか?
当たり前だけど毎日同じような日々を過ごしていても、起こることは想像できないし、分かりません。
そう考えると「今日はどんなことが起こるかな?」ってわくわくしませんか?
■人間関係に少し悩んだ時
「それからこれ、半分ダイアナにあげていいでしょう?そうしたら、あとの半分は倍もおいしくなるわ。」
なんだかいろいろ周りとうまくいかない時この言葉を思い出してみてください。
あなたが分かち合うことで、より幸せになる人は誰ですか?
そう思える人と一緒にいればいいのです。
■やる気がなくなった時
「ああ、野心をもつということは楽しいものだわ。こんなにいろいろと野心があってうれしいわ。限りがないみたいだけど、そこがいいんだわ。一つの野心を実現したかと思うと、また別のがもっと高いところに輝いているんだもの。人生がとてもはりあいのあるものになるわ」
目標を持つって大切なことです。不安になったり分からなくなった時は自分の胸に聞いてみて、絶対心の中の野心が見つかります。
■ちょっとだけ自信がなくなった時
「あたしは自分のほか、だれにもなりたくないわ。」
うまくいかなくて落ち込む時この言葉を思い出してみてください。きっと自分の良いところを思い出せるはずです。「自分でよかった。自分が良い。」と思えるように頑張っていきましょう。
赤毛のアンの名言集
¥1,836
原著:ルーシー・モード・モンゴメリー
編集:赤毛のアン記念館・村岡花子文庫
出版社:講談社
アンの名言がまとめられた本です。
今回は紹介出来なかった心がほっこりしたり、ハッと大事なことに気づかされるような名言まで紹介されています。
見ためもアンになってみる?
せっかくアンに勇気をもらったなら見た目もアンになりきってみませんか?
カナダのとある島で育った天真爛漫な少女のような雰囲気に形から入ってみましょう。
■赤毛になってみよう
最近前よりも派手髪にしている方が多くなってきたような気がします。
赤みを抑えたカラーも安定に人気ですが、赤系の温かみある色を入れるのも女の子らしくなって素敵ですよね。
■お洒落な三つ編みアレンジ
三つ編みをして緩く引き出してあげればふわふわな三つ編みが完成です。
引き出すことでおしゃれなイマドキなアレンジになりますよね。
リボンを毛先に結んでいるのもなんだかアンみたいで雰囲気が出ますね。
パフスリーブ袖のワンピースの丈感がすごく絶妙です。
足元を白の靴下と赤のバレエシューズであわせたのもガーリーで町娘のような雰囲気が漂っています。
これくらいのレトロ感なら私服でもかわいく着こなせますよね。
グレンチェックワンピース
¥2,797
上品なチェック柄のワンピースは絵本の中から出てきたような少女を作り出すのにぴったりです。
カゴバックとも相性がよさそうです。
オックスフォードシューズ
¥3,300
少し赤みがかったブラウンカラーの靴は物語の雰囲気ともバッチリ合います。ぺったんこだから沢山動きまくるアンにも進めたくなるような一足です。
少しは元気出たかな?
せっかくなら笑顔で日々を過ごしましょう。
たった一言だけどアンの言葉は魔法のように私たちの心に響いてきます。
アンの言葉を胸に笑顔で過ごしていきましょう。
この記事に関するキーワード
キーワードから記事を探す