流れに乗らずに一旦STOP。燃え上がる恋の中で冷静に、失敗談から学ぶ‘本当の恋’
恋をして周りが見えにくくなる中、勢いに乗って後戻りもできなくて…その勢いのまま付き合ったはいいものの「なんか違うかも…」と感じてしまうパターンの恋愛失敗談4つを踏まえて、本当の恋を探すにはどうするべきか?時には流れに乗らない強さも必要なんです。周りが見えなくなりがちな恋の中でも一旦冷静に周りを見渡す必要性を紹介します。
恋は盲目と言いますが

出典: latte.la
恋をすると周りが見えなくなる。
誰に止められても自分の‘好き’な気持ちは変わらない。
そう、‘恋は盲目’と言われています。
それって、本当の恋?

出典: unsplash.com
見た目・性格・イベント・失恋。
恋愛を加速させるキーワードと4人の失敗談から学ぶ‘本当の恋’とははたして?
:A子ちゃんの場合

出典: www.17kg.shop
「 彼は見た目が本当にタイプなの!
彼も私に気がある感じがするし、
こんなに見た目がタイプなのに
逃すなんてもったいないよ… 」
■付き合ったはいいものの…

出典: www.17kg.shop
「 付き合って3ヶ月は最高に幸せだった。
彼が私のものになったんだ〜って。
でも、いつまでたっても素の自分を
出せなかったの。嫌われるのが怖くて。」
■どうすればよかった?

出典: unsplash.com
あまりにも顔がかっこいい!という認識でいると
緊張してうまく笑えなかったり話せなかったり
相手も「俺は顔だけで選ばれてるのか…」と感じさせてしまうことも。
顔だけを重視するのではなく、内面も相性の良い相手に出会えるのを待ってみて。
:B子ちゃんの場合

出典: www.17kg.shop
「 彼は優しいし、面白いし、気がきくし。
正直自分では好きなのか微妙。
でも、付き合ったら変わるかな〜って思ってる。
それに私も彼に思わせぶりな態度取っちゃった
から今更付き合えないなんて言えないし。 」
■付き合ったはいいものの…

出典: www.17kg.shop
「 本当に優しくて素敵な人だった。
けど、人として好きなだけで
‘恋人としての好き’とは違うんだなって
気づいちゃったんだよね…。 」
■どうすればよかった?

出典: unsplash.com
優しいから・楽しいからという理由はとっても素敵ですが、それが恋愛感情と必ずしも一致するとは言えないのかも。
その中に異性として魅力を感じたりキュンとする場面が全くなければ相手を恋愛対象として見るのは難しくなってくるかも。
思わせぶりな態度を取った申し訳なさから告白は断れないと思っていても、同情で交際するのは相手にも失礼なことになってしまいます。
相手を恋愛対象として見ているのか?人として好きと異性として好きを見極める必要があったのかも。
:C子ちゃんの場合

出典: www.17kg.shop
「 今年こそはぜ〜ったい恋人と
イベントを過ごすって決めてたの。
何が何でも彼氏作る!だから、
今のところだと〜、
あの人が彼氏になるかな〜。 」
■付き合ったはいいものの…

出典: www.17kg.shop
「 正直いって、イベント終わったら
マジックが解けたっていうか…。
魅力を感じなくなったっていうか
一時の感情だったなぁって気付いた。 」
■どうすればよかった?

出典: unsplash.com
イベントを恋人と過ごすのってとっても羨ましいですよね。けど、‘イベント限定彼氏’なんて悲しすぎます。
イベントで盛り上がる気持ちもわかるけれど、その先の未来を想像してみて。イベントが終わった後も好きでいられますか?男子禁制で過ごすイベントも楽しいですよ♡
:D子ちゃんの場合

出典: www.17kg.shop
「 2年間付き合った彼にフラれた後、
彼はずっと私に寄り添ってくれた。
心の隙間を埋めてくれて。
きっと私は彼が好きだと思う。 」
■付き合ったはいいものの…

出典: www.17kg.shop
「 元彼の代わりを探していたことに
気付いたのかも。
心のどこかでまだあの人を忘れられてなくて
今の彼じゃないって思った。 」
■どうすればよかった?

出典: unsplash.com
失恋後って、心にぽっかり穴が空いてしまって
誰かにすがりたくなる気持ちになりますよね。
その隙間を埋めてくれて前の人を忘れさせてくれた人を好きになったなんて話はよく聞きます。
とても素敵な理由だと思いますが、あまりにも自分の中に元彼が強く残っていたり元彼への見せしめに彼を使おうと思っているなら、それはきっと本当の恋ではありません。
立ち止まって見極める強さも必要

出典: latte.la
流れに流されすぎないで、一旦STOP。
進み続ける強さを持っているのもすごいことですが、少し立ち止まって本当に彼を好きなのか見極める強さも必要なんです。
焦らず、ゆっくり、自分の気持ちに正直に。