これが冬の醍醐味でしょ?

寒〜い冬はこたつで過ごすのが至福の時間。
一回入ってしまったら外に出るのが億劫になってしまいます。
ずっと動かずにだらだらしていたら、太りそうとは思うけれど、やっぱりこれが日本の冬の醍醐味でしょ?
ダイエットのやる気なんてなくなってしまいます。

そうやって毎年こたつから出られなくて、冬の終わりは後悔しちゃう。
今年こそは太らず、綺麗になりたい!
でも、こたつからは出られない…。
という方へ向けて、こたつの中でできるダイエット法をご紹介します。
こたつでゆる〜く始めましょ
むくみ防止エクササイズ

正しい姿勢で正座で座ることは、冷えやむくみを防止するエクササイズになるんだとか。
正座なら他にこたつに入っている人がいても、足が邪魔になりませんよ。
肩こりの解消にも繋がるそうです。
股関節を90度に曲げて座る。このとき、足の甲側(足背=そくはい)は重ねずにまっすぐ伸ばしてしっかり床につける。胸を開いて背筋を伸ばし、腰は反らないようにすること。
出典 trendy.nikkeibp.co.jp
お腹引き締めエクササイズ

これはこたつに入っている時に限らず、気付いた時にいつでもできそうなエクササイズです。
両手が空くので、スマホを触りながらでもできそうです。
息は止めないでくださいね。
1.床にお尻を付けて座り、背筋を伸ばす
出典 www.bibeaute.com
2.深呼吸をし、お腹がへこんだところで30秒キープする
太ももエクササイズ
太ももの筋肉をほぐすエクササイズです。
片足は伸ばすので、こたつに一人で入っているときに行うのがおすすめです。
足の筋肉がよく伸びる感じがしますよ。
1.長座して片足のみを正座の状態にします。
出典 dietplus.jp
2.1の態から上半身を反らして仰向けになり、数十秒間キープします。
3.ゆっくり起き上がり、反対側の足も同様に行います。
おしり歩きエクササイズ

骨盤の歪みを整えたり、インナーマッスルが鍛えられて痩せやすい体になれるというおしり歩き。
こたつの中だとやりにくいかもしれませんが、3歩進み3歩下がるくらいならできそうです。
1. 床にお尻をつけ、脚を伸ばして座る
出典 josei-bigaku.jp
2. つま先を上に向け、背筋を伸ばす
3. 腕を自然に振りながら、右、左……と交互にお尻を持ち上げ、前に10歩進む
4. 10歩進んだら、同じように今度は後ろに10歩下がる
リンパを流すストレッチ
股関節とわきの下を伸ばせて、老廃物を流せるストレッチです。
足は伸ばしませんが、寝転んで腕を伸ばしたりするので、周りの人に当たらないように注意しましょう。
仰向けになり両膝を立てます。右腕は右横、左腕は真上に伸ばしましょう。
出典 moteco-web.jp
膝を開いて両足の裏を合わせます。股関節まわりが伸びていることを意識しましょう。
息を吐きながらお尻と背骨を持ち上げます。お尻から肩が一直線になるところでSTOPし、呼吸しながら約10秒キープしましょう。※この時、腰が反らないように気を付けて。
仰向け姿勢に戻し、右腕を真上、左腕を左横に伸ばして同様に行いましょう。
二の腕エクササイズ

うつ伏せで行うエクササイズ。
足を伸ばして行うので、一人の時に行うのが良さそうです。
毎日続けることが大切ですよ。
うつ伏せのまま二の腕シェイプ
出典 news.livedoor.com
うつ伏せに寝ましょう。そのまま、二の腕をついて、ゆっくり起き上がります。その状態をキープしてから、左右に体をひねります。これだけで続けると二の腕が引き締まってきます。
こたつダイエットの落とし穴
食べながらでは逆効果かも

せっかくこたつでエクササイズやストレッチをしても、カロリーが高いものを食べながらでは意味がありませんよね。
暖かいこたつで冷たいアイスを食べたりするのは幸せですが、痩せたいのなら我慢して。

どうしても何か食べたい時は、フルーツなどヘルシーなものを食べましょう。
みかんには美容にいいと言われるビタミンCが含まれているのでおすすめです。
ただし、食べすぎには注意してくださいね。
材 料(5~6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
みかん5個
砂糖大さじ2
水3/4カップ
ゼラチン(ふやかさなくても溶ける)5g
体を温めるのは良し

冷えを防いでぬくぬく温まるのは美容に良いことなんですよ!
エクササイズやストレッチをする時に、こたつから出てしまう部分を冷やさないように気をつけましょう。
冷たいアイスではなく、温かい飲み物を飲む方が良いですよ。
日東紅茶 アロマハウス ビューティローズヒップ 10袋入り ×6個
¥1,705
ローズヒップティーのティーバッグ。ノンカフェインで体に優しく、寝る前に飲んでも良いですよ。
こたつでぬくぬく痩せちゃおう♡
こたつから出られなくても、エクササイズやストレッチはできます。
ぬくぬくしながらコツコツ続けて、冬太りを防いで痩せボディを目指しましょ♡