高カロリーと嫌われがちな意外なスーパーフード。バランスバッチリお米で綺麗を作る
お米は高カロリーだからと女性から避けられがちですが、実はとっても栄養価が高い食べ物なんです。食べ過ぎは良くないですが、程よく食べれば美容効果が期待できます。今回は、そんな白米、玄米の栄養素から保存方法・冷凍パックご飯・アレンジレシピまでご紹介します。お米で綺麗を目指そう。
高カロリーで嫌われ者?
どんな栄養?
■炭水化物
■タンパク質
■ビタミンB1・B2
■食物繊維

出典: shutterstock
日頃から便秘気味な方は特に摂取したい食物繊維。
お米にも含まれています。
食物繊維も不足しがちな成分ですが、しっかりと摂取することで便秘解消に効果的です。
便秘解消によってデトックス効果となり、お肌も綺麗になりそうです。
白米1杯の栄養素

出典: shutterstock
〜白米 1杯(約150g)〜
エネルギー 252kcal
タンパク質 3.8g
脂質 0.5g
炭水化物(糖質)55.7g
食物繊維 0.5mg
亜鉛 0.9mg
ビタミンB1 0.03mg
カルシウム 5mg
■+α 玄米に変更
一人暮らしだとお米が炊けない…。
■→冷凍ご飯で解決
ジャーでの保温は5時間が限界。保温時間が6時間を越えると、もう一度ごはんを炊くのと同じ電気代がかかり、経済的にも無駄になります。
■レトルトパックを活用
¥391
レトルトパックのご飯は無菌包装した米飯を加圧加熱殺菌したもの。コシヒカリを使用するなど、味にもこだわっているようで、レトルトでも美味しいご飯が食べられそうです。1パック200gも入っているので食べ応えもバッチリ。3食分のセットなのも嬉しいポイント。
炊飯前のお米を気密性のある容器に入れ炊飯調理後無菌包装した米飯類、炊飯後の調理済みごはんを気密性のある容器に入れそのまま無菌包装した米飯類、及び包装後加圧加熱殺菌した米飯類です。
無菌包装した米飯を無菌包装米飯、加圧加熱殺菌した米飯をレトルト米飯とよびます。
白米&玄米アレンジレシピ

楽天レシピ:「醤油麹のやさしい炊き込みごはん」より
「醤油麹のやさしい炊き込みごはん」
白米をそのまま食べるのって、味を感じられなくて苦手。という方もいますよね。そんなときはアレンジをを加えることで解決!
※アレルギーのある方はご注意ください。
材 料(4~6人分)
白米2合
もち米1合
油揚げ1枚
人参1/4本
ごぼう1/3本
しいたけ2~4枚
生姜お好みで
醤油麹大さじ4
酒大さじ2

楽天レシピ:「夏バテ対策にアボカド&納豆のスタミナ丼♪」より
「アボカド&納豆のスタミナ丼」
アボカドも納豆も美容効果にいいとされていますよね。
白米と組み合わせたら最強フードになりそうです。
女性に人気なアボカドを使って味も栄養も満点を目指そう。
材 料(2人分)
ご飯(温める)2膳・丼に
アボカド1個
(レモン汁小さじ1
納豆2パック
万能ねぎ(小口切り)適量
・・調味料 A・・
わさび適量
しょうゆ適量

楽天レシピ:「切り干し大根の炊き込み玄米ごはん」より
「切り干し大根の炊き込み玄米ごはん」
玄米ご飯にチャレンジしてみるなら、こんなレシピを参考にしてみるのもいいかもしれません。アレンジを加えれば玄米が苦手な方でも挑戦できそう?
材 料(3~4人分)
米(玄米)2合
切り干し大根(乾燥)20g
芽ひじき(乾燥)10g
☆醤油大さじ2
☆みりん大さじ2
鰹削り節10g