カタチから入るタイプです。初心者のための韓国アイドル風メイクのHOW TO講座
誰しもが憧れる韓国アイドル。CLIO(クリオ)、ETUDE HOUSE(エチュードハウス)、A'PIEU(オピュ)、Holica Holica(ホリカ ホリカ)、VAVI MELLO(バビメロ)といった韓国コスメを使って韓流アイドル風メイクをしてみませんか?紹介するコスメはほとんど日本でも入手できるものです。
キッカケはなんだって…
韓国を好きになるきっかけは人それぞれ。
でも、韓国アイドルをきっかけに好きになる人が多いのでは?
日本のメイクと韓国のメイクのトレンドは違うもの。
今回は、トレンドを追わなくてもできる“韓流アイドル風メイク”をご紹介します。
使用するアイテムはどれも日本で手に入るものばかりなので、安心してくださいね!
(♡)真似したくなる白い艶肌
韓国アイドルの肌は、色白でおでこがつるんとしていて、まるで殻を剥いたタマゴのよう。
きっと、女の子は誰しが憧れる肌ですよね!
韓国のファンデーションといえば、クッションファンデ。
新宿のルミネエストにある『CREE`MARE by DHOLIC(クリマレ バイ ディーホリック)』には韓国のたくさんのクッションファンデがあって、どれを選べばいいのか悩んでしまう…。
そんな時はこちらをおすすめします。
■韓国風なんだからこの機会に…

出典: lipscosme.com
CLIO(クリオ)/キルカバー アンプル クッション
韓国のファンデーションはマット、というイメージが強いかもしれませんが、このファンデーションは艶タイプ。
角度によって美しく輝く艶肌に仕上げてくれます。
肌にぴったりと密着してくれて、同時に長時間潤いをキープできるから、オールシーズン使えそう。
■隠しきれなかったところは…
ビッグカバー クッションコンシーラー SPF30/PA++ PEACH PINK
¥1,500
【ETUDE HOUSE(エチュードハウス)】
アイドルにはニキビは敵なのです。これは、筆者の一軍コスメでもあります。このコンシーラーもカバー力抜群。テスターで試した時に、すごい!と感動し、購入予定ではありませんでしたが、気づいたら買ってしまいました♡気になるところにちょんちょんと点置きして、ポンポンと指でファンデーションと馴染ませましょう。
(♡)じゅわっと頬に広がるチーク
チークレスも可愛いですが、血色がなくなってしまってはファンから「今日、大丈夫?」と心配されてしまいます。
じゅわっと血色感のあるチークをおすすめします。
■A'PIEUでじゅわっ、ぽわっ
A'PIEU(アピュ)/パステルブラッシャー
ぽわっと自然な血色感が出るこのチーク。
ブラシを立てずに顔と並行に筆を持ってきて、頬の高いところに、左右にギザギザと動かして。
(♡)ドライフラワーアイでイチコロよ
ドライフラワーカラーは韓国でブームになった、ベージュを基本としたアイシャドウカラー。
ブームは過ぎ去りましたが、それでもこのメイクをしているアイドルをたくさん見かけるような気がします。
今回はベース色・レッド系色・締め色の3つを使って韓流風アイメイクを完成させましょう。
レッド系を使うことで韓流アイドル感が増すんです!
■ADDICTIONでベース作り
ADDICTION(アディクション)/ ザ アイシャドウ
まずは、Tiny Shell(タイニーシェル)というカラーを使ってベースとしてアイホールにオーバー気味に塗ります。
目を大きく見せたい人は黒目の幅に、横幅を出したいという人は目尻側にオーバー気味に塗ってあげましょう。
そして、涙袋にも。涙袋全体にオレンジ系のシャドウを入れることで、少し童顔っぽく可愛らしいアイが仕上がるんです。
Tiny Shellはピンクオレンジカラー。
韓国風メイクだけでなくても、普段使い・単色使いもできるので、ひとつ持っておくと便利です!
次は、Shanghai Breakfast(シャンハイ ブレイクファスト)というカラーで二重幅全体に塗りましょう。
ここで注意したいのは、発色の良さを生かすこと。
とっても発色の良いカラーなので、塗りすぎると腫れた目になってしまいます。
指の腹に少しつけて、様子を見ながら塗りましょう。
ベースカラーとグラデーションになるように馴染ませることがコツです!
■Holika Holikaで締める
Holika Holika(ホリカホリカ)/シャドウ パレット
ここでマットのアイシャドウが登場します。
目尻にぼかしてグラデーションになるように塗りましょう。
締め色は右下の濃いブラウンをおすすめします。
これを使うと、先程のShanghai Breakfastといい感じにグラデーションになるのです!
このパレットひとつだけでも韓国風アイが完成しますよ。
■涙袋はキラキラに
¥920
【ETUDE HOUSE(エチュード ハウス)】
やっぱりアイドルを参考にしている限り、目元のキラキラは外せません。目頭・涙袋を中心に塗ってみて。ぱっちりした目をうるうる、キラキラさせましょう!
(♡)ぽってりとした触りたくなる唇
■やっぱりグラデーションリップでしょ!
VAVI MELLO(バビメロ)/ハートウィンドウリップティント ベルベットタイプ V3ブロッサムベルベット
韓国メイクの王道を行くにはやっぱり、グラデーションリップ。
うるうるとしたみずみずしいリップを作りましょう。
カラーはピンクが王道色なのでおすすめ!
上下の唇の内側にティントを塗ったら、指の腹で唇の外側に向かってぼかしてグラデーションを作ります。
これで私も…!?
このメイクを真似しても良し、これをベースにあなたも韓国アイドルを参考に自分のオリジナル韓流メイクを楽しんでみてね。