もう嫌なことは考えたくない!私をネガティブから救い出す“現実逃避のお供”まとめ
嫌なこと、ネガティブなことから逃げ出したい時もありますよね。そんな辛い思考を投げ出して何も考えない時間を作る「現実逃避のお供」をまとめました。生活を忙しくして忘れるタイプ、何かに没頭して現実から逃れるタイプに分けて、新しい趣味や面白い検定などをご紹介します。嫌なことから逃れたい皆さんは是非参考にしてみてください。
- 5444view
- LOVE
「あ〜もう全部投げたい!(泣)」

出典: unsplash.com
「最近色々ありすぎて…もう何も考えたくない!」
恋が順調じゃなかったり、恥ずかしい失敗をしてしまったり、なんだかむしゃくしゃしてしまったり…。
人間生きていれば「全部投げ捨てて何も考えたくない!」と思う日もあるでしょう。

出典: latte.la
でもやっぱり気になることは隙あらば考えて、落ち込んで…の繰り返し。
そこで今回はそんな嫌なことも考えずに済みそうな「現実逃避のお供」をご紹介します。
【とにかく忙しなく】編

出典: unsplash.com
嫌なことを考える暇もないくらい、日々を充実させましょう。
この機会に、今まで避けていた難しいことにも挑戦してみるといいかもしれません。
難題に没頭することで、Let's 現実逃避!
■とにかくスケジュール帳を埋める!

出典: unsplash.com
アルバイトや遊びの予定でスケジュール帳を隙間なく埋めてみましょう。
いつもよりアルバイトに入ればお金もたまるし、友達とたくさん遊べば気も紛れますよね。
あくまで身体的に無理のない程度ですよ!

出典: unsplash.com
どうしてもスケジュールを埋められない方は、ひとりで出かけられるスポットに赴きましょう。
美術館ならひとりで行けるうえに、しっかり作品鑑賞しようとするといい感じ疲労感を味わうくらい充実した時間が過ごせますよ。
■勉強に励んでみる?

出典: unsplash.com
普段は億劫で逃げがちだけど、今は現実を考える方が億劫!ということで、勉学に励んでみましょう。
勉強をしたという達成感が自己肯定感を高めてくれて、悩みも小さくなってくれるかも。

出典: unsplash.com
もし勉強することに迷う方は、面白い検定などを受けてみませんか?
「ねこ検定」は猫への理解を深める猫好きのための検定です。
癒されながら猫ちゃんのことを勉強できそうですね。
【趣味に没頭】編

出典: unsplash.com
何か没頭するのも、現実逃避の有効な手段ですね。
自分の好きなことに無心で取り組んでいる時間は束の間でも幸せな気持ちになれるものですよね。
でも「そんな趣味がない〜!」という方は新しい趣味を開拓しましょう。
■没頭して女子力アップ?
無心で没頭できる趣味といえば「手芸」ですよね。
女子力が上がりそうだし、ひたすら手を動かしている時間は嫌なことからも逃れられそうです。
出来上がった作品を眺めるのも達成感があって楽しそう!
どうせなら、自分を可愛くしてくれるものを作りませんか?
「手芸キット」にはアクセサリーを作れるものもあるようです。
自分で作ったアクセサリーなら、なおさら愛着が湧きそうです♡
■音色に乗せて楽しい気分に…♡

出典: unsplash.com
新しい趣味として「ウクレレ」を始めてみませんか?
ギターより小さくて、価格もお手頃なので気軽に始められるんです。
ウクレレの音色を聞いてたらなんだか楽しい気分になりそうですしね♪
¥3,999
ウクレレを始めるために必要なものが揃った初心者セットです。
5000円以内で始められる気軽な趣味は嬉しいですよね。
■映画は楽しいものをチョイス

出典: unsplash.com
何かを忘れたい時、映画鑑賞をする人も多いですよね。
でも難しい映画を観ると、意識がどんどん映画から離れて気づいたら嫌なことを考えていた…なんて経験が筆者にはよくあります。
そんな時は明るくて楽しい映画に限りますね!
¥878
ポジティブな主人公が頑張る姿を見ていると、とっても前向きな気持ちになれる映画です。
おしゃれが好きな女の子なら共感ポイントもたくさんありそう!
笑って感動できる映画なので、嫌なことを考える隙も与えないかも。
現実逃避の達人になろう!

出典: unsplash.com
嫌なことを束の間でも忘れられる時間があるのは大事ですよね。
皆さんも嫌なことが脳裏から離れない時の現実逃避のお供の参考にしてみてくださいね。